dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、パイン(パイナップル)をもらったのですが、
以前、切って食べようとしたとき、切り方等が解らず
悪戦苦闘しました。
皮をむいても、皮の一部が内部に残っていて取り除くに
大変でした。
いい剥き方等を教えてください。

A 回答 (2件)

うちも、harutaroさんと同じです。


こうすると皮の部分をお皿としてかっこよく使えますし、その後スプーンで皮をこそげ落として食べられて、
とことん食べられますよ。(私ってケチ?)

一度にたくさん食べると口の中が切れちゃいますから、残りはラップで何個か筒に分けてくるみ
冷凍すると、アイスキャンデーになっておいしいですよ。
子供も大好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JRの売店で売ってる、冷凍パインのようになって
おいしそうですね。いくつか、冷凍してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/11 00:40

まず葉の部分を切り落として、縦に半割にして、さらにそれを縦に4分割して(1つが頂角45度の三角柱みたいな形・・わかります?)、皮を厚めに残して皮と実の間に横に包丁を入れ、皮と実が完全に離れたらそれを1~2cm幅ぐらいに切る。


うちではいつもこうやって食べてますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそくやってみます。

お礼日時:2001/03/11 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!