

キッチンでバイトしてます。
包丁も使います。
でも、家ではまったく料理はしません。
今は、実家暮らしなので。
バイトも週1です。
時間も短いです。
まったく練習になりません。
だから家で練習をしようと思いました。
けど、勝手に食材とか切ったら勿体ないし、
親の邪魔になるということで。
思いついたのが、粘土とかそういう
何度でも使えるような便利なものを
使って、練習をしようと考えました。
でも・・粘土ってねー・・。
と思ったので、何かほかにないでしょうか。
もぅ毎日練習したくてしたくてしょうがないです。
いつでもどこでも練習できるようなものってないでしょうか。
みなさんが練習をしていた方法ってどんなんでしょうか。
教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何を思ってどうしたいのか?
意気込みは伝わるのですが。
例えば「野菜」を切りたいのであれば、庭の雑草でもやる気になれば出来ると思えます。
「押し切り」「引き切り」「みじん切り」そこいら辺までは出来そうです。自分はやった事は有りませんが。
兎に角、今は職場の先輩の包丁捌きを見て、イメージし(これが一番大事です)、もしお母さんが許してくれたら、お手伝いさせて貰い、多分お母さんは素人でしょうから、あなたのプロとしての技術で今後逆指導出来ると思います。
このサイトで同じような切り方練習のご質問を見かける度、粘土、卵、コンニャク、スポンジ等を進める方もいらっしゃいます。
「コツ」だけであれば間違いでは有りませんが、でも使うべきは本物。
自分は元調理師としてこれに尽きると思います。
包丁を使うというのは、様々な食材に対しての用途別の技術が要り、このご質問文だけですと、何をどう練習したいのか分からない為プロの方はまず答えようが無いように思います。
※例えば玉ねぎの切り方のイロハ等
具体的なものが無いと、中々答えにくいですね。
回答ありがとうございます。
それがあったかーっと思いました。
雑草という手もありましたね。
スポンジもいいですねぇ。
何気なくイイヒントありがとうございます。
切り方とかは、検索したら山ほど出てきますので、
全く問題はないです。
ただ、練習材料というんでしょうか。
実際の食材を使った方が、絶対イイに決まってるんでしょうけど、
お金をあまりかけたくないので、何度でも使用できる材料はないかなぁという質問でした。
No.5
- 回答日時:
またおじゃまします。
たいていの八百屋さんでは毎日山のように廃棄処分品がでてきます。捨てるのにも金を取られるこのごろです。そんなものをもらってくればホイホイくれるでしょう。マナーとしては絶対に選り好みしないことと袋代をおいてくることです。腐った野菜もかなり強烈な臭いがしますから覚悟は必要です。本物の材料ですから腕を磨くにはうってつけです。ただですからこんないいことはありません。話はかわりますが普通ではないような厳しいシチュエーションを設定するのもありかと思います。たとえばまな板の上にラップをかけてラップを切らないように品物を切るとかです(これなんか実際にも応用してますけど)。まあちょっと頭をつかえばいくらでも方法は思いつくものです。回答ありがとうございます。
なるほど。
八百屋さんのところへ行くのもアリですね。
田舎に住んでいるのですが、なかなか八百屋が近くにないので、
難しいですが、無料でもらえるならその手もいいなぁと思いました。
No.3
- 回答日時:
やたらに物をきりまくるよりも少しの時間でも意識して包丁を使うほうが身につくと思います。
たとえば食パンを食べるときにスライスしてあるパンをさらに厚さ二等分にしてみるとか胡瓜も長い方向にどれだけ薄く均一に長楕円形に切れるか挑戦してください。同じ食べるのを手をかけるだけでも練習になります。イメージトレーニングもかなり有効ですよ。回答ありがとうございます。
きりてぇーって気持ちでいっぱいです。
イメトレも毎日してるんですが、物足りず・・。
専門学校とか料理教室とか通ってたら、毎日できるんでしょうけどねぇ。
ザクザク切りたいですわ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 フリーターとしてお金を稼ぎながら、運転も練習してできるようになりたいが可能か? 5 2023/06/07 01:23
- 楽器・演奏 ☆彡とある質問サイトでは独学と習うのではどちらが上手になるか?といった質問が上がっていますが 4 2022/09/27 10:49
- ダンス・バレエ フラダンスのコツを教えてください! ミュージカルでフラダンスをする場面があるのですが、なかなか上手く 3 2023/05/17 01:20
- 楽器・演奏 ピアノ練習、電子ピアノ 今保育の短期大学に通っています。ピアノの授業があるのですが、家で練習をしにく 3 2022/04/25 22:45
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏は浮気の可能性ありますか? 彼氏の趣味は楽器で、 楽器の団体に参加しています。 参加している団体 1 2022/04/26 20:23
- その他(暮らし・生活・行事) 彼氏は浮気の可能性ありますか? 彼氏の趣味は楽器で、 楽器の団体に参加しています。 参加している団体 4 2022/04/26 20:13
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏は浮気の可能性ありますか? 彼氏の趣味は楽器で、 楽器の団体に参加しています。 参加している団体 2 2022/04/26 18:55
- その他(悩み相談・人生相談) 先生に誘われてバスケ部に入って約5ヶ月目。 小学校はブラスバンド部、中学校は美術部、 と、ずっと文化 2 2023/04/08 01:08
- 浮気・不倫(結婚) 彼氏の浮気疑惑 付き合って2年半になりそうです。 本日彼氏から18時に 「夜ご飯なにたべた?」 とラ 3 2022/07/04 01:36
- 学校 ダサいですか、高校生、運動部の練習着 中学の時は部活の練習着と試合着を購入させられて使用してたので何 1 2022/04/16 19:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉を切った後はまな板と包丁は...
-
たけのこ。採って食べれる大き...
-
肉野菜炒めを作るとき、豚肉を...
-
エシャレットはどこまで食べる...
-
桃の種を食べたら毒ですか?
-
お尻には何を入れたら気持ちい...
-
同じ言葉を2回繰り返してその...
-
野菜についた糞
-
キャベツの千切り
-
夢の内容を表す一文を抜き出し...
-
わけぎの球根が たくさん残り...
-
肉の油抜きについて
-
食べ物に混入した虫について。
-
気が弱くて悩んでます。恐怖を...
-
20歳です 毎朝セブンイレブンの...
-
ホロホロなお肉の切り方
-
果物の名前について 白桃とは、...
-
鶏肉の皮がはがれる。。。。
-
辛いエシャレットの食べ方
-
松坂牛の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たけのこ。採って食べれる大き...
-
肉を切った後はまな板と包丁は...
-
エシャレットはどこまで食べる...
-
肉野菜炒めを作るとき、豚肉を...
-
桃の種を食べたら毒ですか?
-
キャベツの千切り
-
お尻には何を入れたら気持ちい...
-
わけぎの球根が たくさん残り...
-
野菜についた糞
-
エシャレットの食べ方
-
同じ言葉を2回繰り返してその...
-
かぼちゃ
-
鶏皮の中から黄色いモノ…?
-
桃の種の中は毒というのは本当...
-
サラミの薄皮(ビニール?)の剥...
-
とうとう10個目・・・つぎは...
-
これから一番楽しみたい食べ物...
-
20歳です 毎朝セブンイレブンの...
-
夢の内容を表す一文を抜き出し...
-
ホロホロなお肉の切り方
おすすめ情報