アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人間は障害者でない限り

働かなければならないのですか?

A 回答 (6件)

障害者でも働かなければなりません。



生きてる限り働かなければなりません。

人間は死ぬまで働く必要が有ります。
    • good
    • 0

ここの質問で、


利息で死ぬまで食えるのに働くやつはバカだと思いませんか。
という質問がありましたが、

そういう人は働かなくてもいいのでは。

障害者だって働ける人は働いてますよ。
    • good
    • 0

国民の義務として、「教育の義務・勤労の義務・納税の義務」があります。



真面目に答えれば、総理大臣にでもなれば1つの発言が経済に大きな影響を及ぼしたりもして責任重大ですが、一般庶民にとって「労働」とはそんなに大変なものではありません。

それで「お金」をもらえるのですから、こんないいことはありません。
    • good
    • 0

国民の三大義務のうち、勤労の義務には罰則規定がない。


なので、教育の義務(子弟に教育を受けさせる)と納税の義務を行い、生活できるのであれば、勤労しなくて大丈夫。
    • good
    • 0

 働かないでいいなら、ご自由に。



義務化されていようとも、働かないでいいなら、好きにすればいい。

勤労の義務があるとしても、国家の行政サービスを受益しなければ、いいだけです。

 ”人間は”という意味で言えば、日本に限定する必要性もありませんから、極論をすれば、他人に迷惑をかけない限りは、働かないでもOKです。

 もっとも、働くの意味の問題を考える必要性があるでしょう。労働の対価を得る行為を「働く」と考えれば、それこそ勤労だけが「働く」ですが、私人間の特殊な契約関係であれば、働くの意味は変わります。
 愛人契約の人間は、勤労とは考えられない行動で「働いていない」と言えますが、結果的に対価を得ているわけでは、「働いていない」とも言い切れません。
 デイトレーダーが投機で利益を得ている状況を「働いている」とも断定できません。

 勤労と「働く」の意味が違うことを考えれば、法的な勤労の義務とは話が違うことも考えるべきでしょう。

ということで、勤労について語った人は、視野狭窄として説得力がないと指摘しておきます。

もっとも、質問者の意図が不明なのですが・・・
    • good
    • 0

>人間は障害者でない限り



という部分が引っかかるのですが、この前提は必要ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!