dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、第一志望の企業(?農協です)の最終面接を受けます。
10分間の役員面接なのですが、
不安すぎて生きた心地がしないです・・・><

正直、もう後がない状態です・・・。
(駄目だったら、秋採用に掛けるか留年するか・・・というくらい)

おととしは、志望動機と卒論についてしか聞かれなかったようです。

実は、志望動機はすでに希望調書みたいなのに書いて提出済みなので、
おおまかな内容は変えられないと思います・・・。
そこに、なんとかして意気込みを織り交ぜたいんですが・・・。
どうすればいいのでしょうか?

10分間しかないのですが、どこを見て合否を決めるのでしょうか?
もちろん、身だしなみとか笑顔は気をつけますが・・・。

他に、何かアドバイスあればお願いします!

A 回答 (2件)

私も去年就活を経験しました。


最終面接はかなり緊張しますよね;^^)

面接時間が10分間ということなので、そんなに突っ込まれた質問とかはないと思います。
なので、自己PRと志望動機を完璧に言えるようにして、「御社が第一志望で必ず入社したい」という意気込みを相手の目を見てしっかり伝えるようにしましょう。(「最後に一言ありますか?」という質問が来たら意気込みをを伝えるチャンスです)

あとは色んなサイトとかにもありますが、最終面接で素敵な笑顔が出来るという事は大きな武器になると思うのでこれまでにない最高の笑顔を心がけて挑んでください。

ti-suke28さんの明日の面接がうまくいくように祈ってます>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですよね、志望動機くらいは完璧に言えるように、
ぶつぶついいながら会場まで行こうと思います(結構な距離歩くので)
あと、笑顔はがんばります!!

お礼日時:2009/06/08 01:14

人事で採用や面接など実務を担当してきたものに過ぎません。



断言はできませんが、最終面接では、ご質問者様の入社(入職など)の意思の最終確認という要素が強いと思います。

あくまで参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
3次が山だ、と人事の方が言っていたので、
受かる可能性は低くはないと思うんですが・・・。
落ちる可能性もしっかりあると思うのでがんばります><
でも、ちょっとリラックスして挑めそうです!

お礼日時:2009/06/08 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!