dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JCBのザ・クラスを狙っていますが、実はJCBカードホルダーですらありません。2006年まではANA-JCB平を10年以上持っていましたけど。

属性は、40代前半、東1(製造)20年勤務、管理職、年収1200万円、社宅住まい、妻子あり、延滞等の事故暦無し

所有するカードは、ANA-SFC-VISA-G(S250)、JAL-JGC-ダイナース平(S不明)、セゾン-VISA平(S60、学生時代の遺物です)、AMEXコーポレート緑(会社から支給)の4枚です。

VISA-Gに申し込んだ時は利用限度額が100万円だったのですが2年間で大きくなりました。ダイナースは一般的に大きいと聞きますし総量規制の噂が気になります。ザ・クラスのような利用限度が大きなカードを作るときには、ダイナースのようなカードは解約した方が良いのでしょうか。仕事柄飛行機によく乗るのでJALカードは手放せませんが、他ブランドのCLUB-A平に落とすことはO.Kです。

年間利用額は、400~500万円くらいでしょうか。手元にザ・クラスの申込書はありますが、手堅くことを進めたいと思います。アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

>ダイナースは一般的に大きいと聞きますし総量規制の噂が気になります。


>ダイナースのようなカードは解約した方が良いのでしょうか。

解約する必要はありません。
総量規制と、与信枠は「全く無関係」です。
都市伝説で「与信枠が既に借金と見なされる」という根拠の無い大ウソを堂々と言う人がいますがね。
カードは、何枚持っていても「利用しなければ、借金はゼロ円」です。
また、総量規制は「実際のキャッシング利用額」が対象で、キャッシング与信枠も「キャッシングをしなければ、借金はゼロ円」です。
ですから、新たにカードを申し込む為に既存カードを解約する事はありません。
※JCBのザ・クラスの与信枠は、300万円から350万円です。

>手堅くことを進めたいと思います。

JCBのザ・クラスは、20代の会社員でも持っている方が多いですね。
2003年から、(直接申し込みを止め)JCBゴールド所有者に案内を送付する事になっていますが・・・。
原則40歳以上、年収1200万円以上、勤続・居住年数10年以上だと、審査に通る可能性が高まるようです。

私の場合、ダイナース・アメックス白金・三井住友VISA金・JCB金・Masterなどを複数枚持っていますが、今では全て一般カードに戻しました。
ヒラカードに戻しても、各カードの与信枠は変更ないようです。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
総量規制は気にしなくても良いのですね。
ANA-VISA-Gを平にするとマイル移行や付帯保険で不便もあるので、切るのならJAL-ダイナースかと思っていました。でも愛着も少しあるのでこのまま持ち続けることにします。

お礼日時:2009/06/11 18:21

充分とおるんじゃないですかね。


掲示板ではDMを連発しているという話も聞きますし
今がチャンスかと・・・
一度、スコアを出してみたらどうでしょう?
http://www.myscore.jp/
クラスを持っている方は900点以上が多いらしいですが
800点以下でも持っている人もいるようです。
私ならセゾンカードは解約しますが・・・
審査には関係ないですが、高属性の方には似合わないと思います。
これでクラスを取得してマスターカードをとったら5大ブランド制覇ですね。うらやましいです。スコア出たら教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
WEBで氾濫している情報を見ていて心配になりまして・・・
スコアを出してみました。861点でした。2年前に転勤で今の社宅に住みはじめたため、居住年数が足りないのかもしれません。そういえば、このサイトでもカードの所有枚数は問われませんでした。

お礼日時:2009/06/11 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!