dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある病気で、3年前から1回/1~2週間のペースで腕の静脈に注射を打っています。(左右の腕に交互に打つので、片腕では2~4週間のペースになります)
元々血管が出にくい(というか、ほとんど出ない)為、注射を打って貰う際に、看護師さんがいつも苦労しています。
ひじの内側の、シワになっている部分に少しだけ血管の色が透けて見えるところがあるので、いつもそこを狙って打つのですが、最近、その場所が痛むのです。(但し、右側だけ)
ひじを曲げているときは大丈夫なのですが、まっすぐ伸ばすとその部分が突っ張る感じがして痛みます。
触っても痛みますが、何か固くなっているところがあるとか、そういったものは感じられません。

この痛みは、どういったものなのでしょうか。また、痛みを取る方法はありませんでしょうか?

A 回答 (1件)

血管痛ですね。


私も経験あります。

まずはお医者さんに相談してもらって、方策を考えてもらいましょう。
点滴ならば足から入れたり、手の甲から入れたりも出来るのですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!