

後輩に、
「大学の専任教員になるのと、ドリームインキュベータに入るのはどっちが難しいんですか」
と聞かれました。
考えてみたんですが、助教の倍率はだいたい数十倍でしょうか。
ドリームインキュベータは2000倍ぐらいでしょうから倍率で考えたらドリームインキュベータですが、博士号取得者の賢さを考えたら助教だなと。。。
土俵が違うので難しいですが、どちらが難しいと思いますか?
http://2chreport.net/com_88.htm
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アカデミックな研究室にいるものです。
前者のお二方と意見が変わってしまいますが
助教になるほうが難しいと思います。
根拠としては、助教になるためには、
博士号を取得し、
そのあと博士研究員(ポスドク)として
どこかの研究室でやとってもらい
さらに空きのできた研究室の助手のポストにつき
そのあとやっと助教となります。
国から奨励される博士研究員
学術振興会の特別研究員になるには、応募者の5%
に入らなければなりませんし
さらに助手になるに、ポスドクのうち1割にも満たないわけです。
そうしたポストに就けない人たちが大勢おり
それがポスドク問題として社会問題になっているわけで
40過ぎた優秀なポスドクが大勢いることを考えると
セレクションが長期間で多いという意味も加えて
難しいのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
助教になる能力がある(とボスに認められている)人にとっては、助教になる事はたいして難しくないでしょう。
というわけで難しさでいったら、ドリームインキュベータだと思います。ただ、大学の博士課程へ進んで、研究者になりたい人と、ドリームインキュベータに就職したい人では層が違うんじゃないかな・・・。グーグルとかの方が、この問いにはふさわしい気が。
No.1
- 回答日時:
倍率そのものじゃなく、
ドキュは選民じゃないとダメなのでドキュでしょう。
東大や京大で助教まで行ける人は20%ぐらいだそうです。
ドキュれるのは東大京大でも10-30%ですよね。
ただ院生やポスドクは人格能力的に「ダメ」な人も割と交じってます。
それを考えるとドキュる方が難しいですかね。
でも今は助教になるのも大変ですよ。
だから「どっちも難関です」でいいんじゃないでしょうか。
角も立たないし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 早稲田 政経 から 早稲田法科大学院 2 2023/03/01 02:00
- 国家公務員・地方公務員 大学3年生の女です。 公務員試験初級を受けてみるか迷っています。 地方の市役所勤務か地方公務員を目指 4 2023/08/25 15:19
- 大学受験 千葉商科大学の商経学部第1志望の高校3年です。総合高校生なので一般は難しいよと言われ公募推薦入試で考 2 2022/07/21 20:05
- その他(教育・科学・学問) 採用予定数76人、受験者数169人 最終合格率、72人で合格倍率は、2.3倍 です。この試験って難し 2 2023/07/01 21:12
- 大学受験 京都文教大学の倍率高くないですか? 不安です…。 公募の倍率を見ていると(併願)6倍とか過去には9倍 4 2022/07/24 19:14
- 大学受験 正直に教えて欲しいです。 今高三受験生です。特にやりたいことがなく、大学を調べるも、行きたい学部や大 3 2023/05/09 00:10
- 学校 倍率3倍超えの私立高校に専願で試験を受けました。 担任の先生曰く、成績を持っていったときに高校から断 1 2023/02/12 09:21
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 専門学校 看護専門学校の仕組みについて教えて欲しいです。 自分は行きたい看護専門学校があるのですが、倍率が約4 1 2022/10/14 16:23
- 専門学校 看護専門学校についてです なぜ看護専門学校は合格するのがあんなに難しいのですか? 他の専門学校ならほ 3 2023/01/15 18:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
博士課程後すぐに助教になれるひととは?
大学・短大
-
大学教員の公募を受けていますが、悪い噂を聞いたので選考を辞退しようか迷っています。
教育・学術・研究
-
やっと、やっと助教になれた
大学・短大
-
-
4
地方国立大の助教公募について、どちらの大学にしようか迷ってます。
教育・学術・研究
-
5
助教から准教授への昇進
その他(学校・勉強)
-
6
大学教員公募の二次選考で問われることとは?
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
職業の社会的地位はこんなもんですかね??
【※閲覧専用】アンケート
-
8
大学助教の彼と結婚を考えていますが。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
助教の公募は何で決まりますか?
大学院
-
10
大学助教になるか迷っています。
医師・看護師・助産師
-
11
任期付助教を途中で退任は可能?
大学院
-
12
博士号取得の難易度について
大学院
-
13
アカポスへの転職について
教育・学術・研究
-
14
東大院で博士号を取る事と、早慶文系に合格するのって、どっちの方が頭良いイメージありますか? 大学院は
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
河合のテキストについて!
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
東北大学の入学式
-
京大生の賢さについていけない...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
大阪大学(国立)か滋賀医科大学(...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
大阪大学って関東じゃ無名って...
-
高校2年生です、英単語の教材は...
-
薬学部 京大or阪大
-
東北大か神戸大
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
京大医学部と阪大医学部
-
生物学の勉強がしたいけど・・・
-
指定校ですが、それでも編入学...
-
大阪大学って優秀な大学ですか?
-
慶応大学と同じぐらいの国立大学
-
日本大学芸術学部か大阪芸術大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
浪人しようか、後期の大学に行...
-
大学のインターネット手続きを...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
神戸商船大学
-
旧帝国大学のランキング(序列...
-
鳥取大学ってそんなに酷い?
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
浪人生です。慶應理工と神戸工...
-
東北大か神戸大
-
早稲田大学と神戸大学
おすすめ情報