
お世話になっております!
今回は工作機械関係の英文についての質問です。
次の英文を訳したのですが、どうにも "Though..." あたりからいまいち意味を把握できていません(><)
どなたか工作機械にお詳しい方、訳文の確認と、該当箇所の意味を教えていただければ幸いです(^^)
よろしくお願いいたします。
<原文>
Machine tools are often defined as power-driven machines, ordinarily not portable by hand, which cut, shear, or press metal into desired forms. Though they may be classified in various ways, perhaps the most meaningful arrangement is according to their respective modes of shaping materials, usually metals, which they are designed to work. Figs. 1 - 6 show the basic method of operation of various classes of machine tools.
<訳文>
工作機械はよく、金属を切断、せん断、必要な形状にプレスするための動力駆動型で、通常持ち運びしない機械と定義される。その分類法は様々だが、おそらく最も意味のある分類は、加工するための材料(通常は金属)の成形方法に基づく分類である。図1-6に、各種工作機械の基本的な操作方法を示す。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
愉快な人も居られるようですが、機械も時には悪くない。
最初の文、順序はできるだけ守りましょう。
工作機械はよく、動力駆動機械で、通常は手で持ち運びできない機械と定義され、
金属を切断、せん断、またはプレスして望みの形状にするものです。
ここは鬼海さんの方が素直なようです。
次の文、their respective modes of shaping materialsがポイントで
材料に形を与える(付形とも言う)。かれらそれぞれのモード(様式)です。
その分類法は様々だが、おそらく最も意味のある分類は、それぞれの機械が
加工する材料、普通は金属、に形を与えるやり方(モード)に基づくものである。
最後の文、主語はFigs.ですから素直に
図1-6は各種工作機械の基本的な作動方法を示す。
操作方法→作動方法は、第2の文との関係で変更。旋盤=回転運動、
フライス盤=往復運動、プレス=上下圧縮運動等々の作動モードの
種類で分類と解釈。
機械語みたいですみませんが、相手が機械なのでご容赦を。文は適当に手直し
してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
日本語についての質問です。
-
否定語がない:any more than
-
da da da の意味は
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
AでもBでもないと言う場合、no...
-
anything but と far from
-
if からーing that への言い換...
-
yet と not yetの違いを教えて...
-
絵本の翻訳です。
-
you know better than that!
-
決意表明の"be going to"と意志...
-
英語の文法の質問です。
-
文の最後に(爆)って書くの古い...
-
later that morning
-
available from
-
Life is too short to be little.
-
How are we doing?とは
-
Every time I see you, I think...
-
「したがって」と「すなわち」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
in a long time と for a long...
-
yet と not yetの違いを教えて...
-
everとbeforeの使い分けについて
-
U.S.AとU.S.A.
-
いきなり「Nor」から始まる文章
-
It'sとit is の使い分けについて
-
How are we doing?とは
-
AでもBでもないと言う場合、no...
-
anyとsomeの使いわけについて教...
-
文中の"any less"について
-
「差し替える」を使った文につ...
-
"any comment" と "any comments"
-
英語について
-
見つけるのはわけないとは見つ...
-
「earlier today」は「本日早く」?
-
a semi の意味を教えてください
-
文の最後に(爆)って書くの古い...
-
I will love you for the rest ...
おすすめ情報