dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、手の手術を受け、ギブスをつける片手生活が始まります。
利き手が使えなくなるので、大変不便そうなんですが、何かうまく過ごせる工夫など、ご経験がおありでしたら、どなたかご教示下さい。

試しに、片手をつかわないで色々してみましたが、筋肉もないので、床に座り込んだら立ち上がる事もできませんでした。

服の脱ぎ着も不便でしょうし、前あきがいいのか、そうでもないのか、
ズボンもウエストゴムの方がいいかなあと、思ったりしています。

自転車も乗れないし、鞄も斜めがけしかだめかなあ。

A 回答 (2件)

一昨日、バイクで手首(利き手じゃないですが。

。。)を骨折しました。全治3週間です。

困ることは学生なので、テスト等の文章書くのがきついですね(消しゴムがうまく消せません);;

あと専攻が情報系なので時間内にプログラムを打つのが片手では無理に近いです。

利き手も擦りむいてキズテープが貼れずガーゼなので洗い物が大変なのと、洗濯物をハンガーにかけるのが至難の業です。

寝る時も寝相がかなり悪いので、寝返りを打つ度に激痛で目が覚めます。

学校に行くときはジャージかスウェットです。上はTシャツとか普通です。
ジーンズで学校に行ったのですが、トイレが大変です。

意外に苦労するのは、お会計です。財布のチャックが空け難いので、今は2千円くらいをポケットに入れています。

頑張ってください
    • good
    • 0

1ヶ月ほど骨折でギプス生活をしたことがありますが、


特段、工夫したことはなかったですね。
風呂に入る時にギプスをビニールにくるむのが
非常に苦労した。。というくらいで。。


ギプスのまま旅行に行って、
滝壺まで行ったり、マージャンしたりもしてました。
さすがにバイクや自転車には乗らなかったですが、
鞄は普通に持ってましたね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!