プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

↑どう訳されますか?
私は、It sounds abrupt.としようとしたのですが、辞書には、abruptは通常、限定用法で使う、とありましたので困惑しています。(他の表現も思い当たらず…)

ご助力、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

Railtrack shutdown was 'a bolt from the blue'


レイルトラック(英国の鉄道会社)の閉鎖なんて唐突だ。

http://www.telegraph.co.uk/finance/2913034/Railt …
イギリスのニュースサイトでの使用例です

マイケルジャクソン死亡に関してのダイアナロスのコメント。
「泣きやめない。唐突過ぎるし、衝撃的過ぎる」
"I can't stop crying, this is too sudden and shocking. I am unable to imagine this. (後略)」
http://breakingnews.denverpost.com/dynamic/stori …

前後がわかるともう少し訳しやすいというか、例文を検索しやすいのですが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!お時間割いて頂きまして本当に感謝いたします。 ところで、前後関係なんですが、「主語がないと、この場合唐突に聞こえる」になります。

お礼日時:2009/06/29 02:55

【It sounds like sudden.】や【It might sound like sudden.】


でよいと思います。
【abrupt】 は【突然】という意味ではsuddenと同義ですが、
あまりよい意味を持っていない単語ですので気をつけましょう。
また、補足ですが【out of the blue】を使うのであれば、
【the】 を落とさないようにしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。ところで、likeはsuddenが形容詞のため、不要ではないですか…。

お礼日時:2009/06/29 02:52

こんばんは。



この発言が出てきた背景や状況がよく分かりませんが、私なりに推測して書いてみます。

唐突に思える→物事を性急に進めている
It seems that you do things too hastily.

唐突に思える→考えが短絡的、論理の飛躍がある
There seems to be a leap(or jump) in your logic.

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。ご回答、ありがとうございます! 所で、前後関係なんですが、「主語がないと、この場合、唐突に聞こえる」になります。

お礼日時:2009/06/29 02:57

「唐突に」 → 「出し抜けに」


ということで、英語に "out of blue" という面白い表現があるので、これを使ってみたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/29 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!