dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンジンも切ってあった停車中の車の助手席で本を見ていたところ運転席側にバックで突っ込まれました。ケガは首の鞭打ちと肩の打撲でした。事故のさい加害者は74歳のおばあさんで保険屋に連絡すると言いクビを痛がってた自分の事も気にせず警察も呼ぶ前に免許証のコピーを置いて帰ってしまいました。ぁとから不安になった自分は警察に届けをだし事故証明をだしてもらいました。それから加害者からの謝罪の言葉もなく一度加害者の娘さんから連絡があり聞くところによるとおばあさんはボケがきてると言ってました。ボケがきてる人に車を運転させるのもどうかと思いますが娘さんに言われた一言と保険屋の行動にあまりにも腹がたちどぉしていいかわからず質問させてもらいました。後保険屋からきた書類に事故証明入手不能理由書というのがきて理由欄に【ケガの状況が軽いため】とこちらの状況も見てもいないくせに書かれ、事故証明も出したにも関わらず入手不能理由書?どういう事かわけがわかりません。
ここで内容をまとめたいと思います
自賠責保険
過失 100対0
通院期間10月27日~3月14日
実通院93日
治療費431030円
通院費5640円
慰謝料600600円
合計1037270円
慰謝料が少なすぎると思い保険屋に言ったところ頻繁に通院されると慰謝料が低くなると言われました。そぉいう事はあるのでしょうか?なぜ4200円の計算にされずにこの金額になるのでしょうか?この金額は妥当ですか?どなたか教えてください

A 回答 (1件)

> 通院期間10月27日~3月14日


> 実通院93日

カレンダーで数えると、総通院日数は139日です。
自賠責の基準の場合、以下のいずれか少ない方×4,200円になります。
・実通院日数×2
・総通院日数

質問者さんの場合、後者が適用され、4,200円×139日分の583,800円とか。
総通院日数を143日で勘定するとキッチリ合いますが、年またぎとか、保険屋さんの規定とかでしょうか。


> 頻繁に通院されると慰謝料が低くなると言われました。

低くなることは無いですが、例えば、実通院日数が同じ10日間なら、
総通院日数が15日間で3日に2回通院した場合、基準になるのは15日。
総通院日数が30日間で3日に1回通院した場合、基準になるのは20日。
となり、総通院日数に対して支払いされる割合が変わるって事かと。


> この金額は妥当ですか?

自賠責の基準としては、妥当です。

相手に誠意が無いことの根拠として、
・事故当時に立ち去った事の理由は?
・ボケがきてる人に車を運転させる事について、管理監督する立場にある家族などからの説明は?
・入手不能理由書?なるものを提出した理由は?
などの事情説明を請求し、請求を行った内容、日時、場所、保険の担当者の部署、役職、氏名と相手の回答なんかをガッツリ残しておき、そういう事を根拠に、慰謝料の割り増しを請求するとか。

この回答への補足

わかりやすい回答ありがとうございます。
加害者の家族などに最近電話も無視され続けています…前に電話をかけた時は鍋かけてるからと言われ電話切られ娘さんは「こちらは罰金など払って法的には終わっているので」と言われました。たしかにその通りかもしれません。けど人としてあまりにもないんじゃないかなと思います。自分の様子を見にくる事もなくコーヒーとお菓子を郵便で送ってきたのはいいんですが自分は甘い物もコーヒーも好きではないしこちらのケガの様子も見にこないで物だけ送られてきてすごい腹がたちました。なお求職中で月々の支払いがありすぐに仕事しなくちゃいけないのに関わらずケガをし生活するのも苦しくなり借金などもしながら生活していました。自分なりに事故の事などたくさん本やネットで調べていくうちに加害者側の態度に精神的に追い詰められ引きこもりがちです。今でさえ示談の話は進みません。交渉と言うより保険屋は保険屋の言い分だけ言い自分達の意見などまったく聞いてくれません。この状況で加害者と保険屋になにか言えるような事はありますか?

補足日時:2009/07/11 02:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!