dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は男性、既婚です。私の家族は妻、長男、次男、長女の5人。今回は、長男についてご相談をお願いします。

先週の金曜日、学校内で友達と喧嘩をしているとき、長男が足を滑らして骨折してしまいました。すぐ、病院に行って処置しましたが、1ヶ月通院を余儀なくされました。
そのことを教頭、担任、加害者の親御さんに連絡しましたが、加害者の親御さんからいまだに連絡が無く、困っております。治療費のことを話したくても話ができない状態ですので、私と学校側で勝手に話をつけていいのかどうなのか、皆さんにお聞きしたく思います。

1、治療費は、どのようにお支払いしたほうがいいと思いますか。
1)学校内でおきた事故なので、学校に払わせる
2)医療証で治療費をまかなう
3)保険会社に依頼して治療費を請求する。ちなみに、入っている保険は、子供保険で通院5日以上で医者の診断書とかかった治療費の請求書があれば、払い戻すことが出来ます。
4)医療証を使わないで、治療費を加害者の親御さんにに全額払わせる。

あなたなら、どの方法をとりますか?皆さんの意見を参考にして決めたいと思います。
     

A 回答 (12件中11~12件)

>学校内で友達と喧嘩をしているとき、長男が足を滑らして骨折してしまいました。



この場合の骨折は喧嘩が原因ではなくて、喧嘩中のアクシデントに過ぎません。
喧嘩相手の暴行が原因で骨折をしたのであれば、相手を加害者だと言えますが、喧嘩相手はあなたのお子さんに骨折させるような危害は加えていません。
つまり、加害者はいないのですから、加害者に治療費を支払わせるという選択肢はありません。
逆の立場だったら、どうでしょう?
喧嘩の最中とはいえ、相手のお子さんが足を滑らせて骨折したら、あなたのお子さんは加害者でしょうか?
怪我をしたら被害者ではないですよね?

学校内で起きた怪我については、学校保険が適応されますので、学校に支払わせると言うことではなく、学校保険を請求すれば良いだけの話です。
それについては学校の方に問い合わせてください。

治療費をいったんは支払っておいて、請求できる保険はすべて請求したら良いだけの事だと思います。

アクシデントとはいえ、喧嘩の相手が喧嘩中に怪我をしたのであれば、相手の方が一切連絡をしないというのは、非常識なことだとは思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございます。
喧嘩になった理由は、no,1の方のコメントに書いていますので、省略させていただきます。

<学校内でおきた怪我については、学校保険が適応されますので、学校に支払わせるのではなく、学校保険を請求すればいいだけの話です。
今日、教頭先生と妻が話をしました。学校保険を使うか、子供医療証を使うか、今考え中です。どちらの方がいいでしょうか?学校は、「どちらを選択してもかまいません」と言ってきているようですが。。。

<相手の方が一切連絡をしないというのは、非常識なことだとは思いますよ。
いまだに、加害者の親御さんから電話も無ければ、謝罪もありません。
そこでお聞きしますが、そのときの対処法があれば、教えていただきたく思います。

お礼日時:2009/07/13 22:23

私は…普通に医療証でまかないます。



学校で起きた事故って、例えば体育の時間にけがをしたとかそういうことじゃない限り、
私は子供の責任だと思っています。
ただ、最初学校で怪我して、学校から病院に行く時の治療費って
私自身請求されたこともなく学校が払ってくれますね。
ですが、その後の治療費は自分で払っていましたしそれが普通だと思っていました。

お友達?加害者とおっしゃっていますが、喧嘩なんてのは二人が悪いんじゃないでしょうか。
わざと怪我するようにしむけられたのでしょうか?
わざと骨折させてやろうとしたのでしょうか。
そうでなければ喧嘩両成敗だと思います。
ただ、相手がけがしたら謝るくらい、せめて菓子折りのひとつでも?
挨拶だけでもしてくるのが常識だとは思いますが、
お金は私は特に払ってもらおうなんて思いません。

お金を払うのが嫌?ならいろいろ考えてしまうと思いますけど…
別に嫌と思わないといいますか…
そんな目くじら立てて誰かに相手や学校に言う方が私は嫌なので
自分で払います。
ただ、相手から謝罪もないのは気にいりません。
ですが、だからと言って無視です。
そういう常識ない人はいます。
お友達がどんなお友達かは知りませんが、子供は子供どうしで
怪我させたこともわかっているだろうし、
された方もさせた方もいろいろ子供なりの考えがあるんじゃないでしょうか。

ただ、骨折させてやろうみたいな行動でいじめのような事だったら話は別ですね。
相手に払わせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございます。
<わざと怪我するように仕向けられたのでしょうか
わざと骨折させてやろうとしたのでしょうか
長男しか聞いていませんので詳しいことはわかりませんが、加害者に
ちょっかいをかけられていたようです。口げんかから、次第に手を出すようになり、最後は水をかけられて、床が水浸しになったとこに足を滑らして骨折したわけです。

<ただ、相手から謝罪が無いのは気に入りません。
そうなんです、謝罪がないから相手に治療費を払わせたい気持ちもあるのです。私は、長男が通う学校で役員をしている柄、無視は出来そうにないですし。ですから、相談に来たのですが。。。

<ただ、骨折させてやろう見たいな行動でいじめのようなことだったら話は別ですね。
長男は、いじめはされるような子でないし、下級生から上級生まで、友達は多いほうだと思います。

お礼日時:2009/07/13 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!