
No.5
- 回答日時:
大学によってはその様な規定がある大学もあります。
また、昨年の就職状況の急変に対する救済策として、急遽その様な卒業延期を認めた大学もあります。
No.2
- 回答日時:
卒業延期では無いのですが・・
ほとんどの大学は科目等履修生制度を設けています。聴講生と間違われますが、単位を得ることを目的としているので聴講生とは異なります。
授業料は1単位あたりの従量制です。(学部学科により異なりますが1単位あたり1万~5万円程度)
教員免許状の授与を受けるのに必要な単位を履修する教職生は珍しくないですよ。
興味のある科目、資格などに必要な科目などを履修する選科生(科目生)などもたくさんいます。
とりあえず卒業しておいて、2~3科目だけを履修しながら就職活動をしている学生も珍しく無いです。
学部・学科、専攻ごとに履修生募集を行っている場合が多いので学校に問い合わせる事をお勧めします。(ホームページで履修生募集を行っていることを公開しない大学が多い)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 新卒・第二新卒 私は短大卒業後就職をしませんでした。 公務員を目指していて、2年生の時に1次試験 で不合格に終わって 1 2023/07/17 13:35
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 新卒・第二新卒 既卒就活時の残業に関する希望条件について 2 2022/09/22 19:57
- 新卒・第二新卒 ①高校卒業→就職→大学卒業 ②大学卒業→就職→大学卒業 就職の期間10年 このような場合に新卒になれ 1 2023/05/25 16:47
- 面接・履歴書・職務経歴書 2022年の三月に大学を卒業して本当なら就職なのですが私は、大学4回生までギリギリの単位数で卒業して 4 2022/04/21 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 面接・履歴書・職務経歴書 就職面接の時の自己紹介なんですがなんで言うべきか分かりません。教えて下さい ・3月に大学を卒業して就 2 2022/11/11 07:55
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学4年生です。3月に卒業できなくなりました。
大学・短大
-
大学4年 卒業条件満たしていても 留年選べるか
大学・短大
-
至急お願いします。。大学4年生です。留年の危機にたっています。
学校
-
-
4
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
5
卒論提出せずに卒業してしまいました
大学・短大
-
6
卒業できるかの不安を消すにはどうしたらいいですか?
片思い・告白
-
7
あと2点なのに卒業単位が足りません
その他(教育・科学・学問)
-
8
院試について
大学院
-
9
卒業論文の提出が迫っているのですが担当教授に一向に論文を読んでもらえません。
大学・短大
-
10
大学学部卒業後、学内の院試に落ちた人ってその後は無職のフリーターの身分になるのでしょうか?
大学院
-
11
院浪人は就職に不利?
大学・短大
-
12
内定→留年で憂鬱です
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
うつ病で留年(休学)したけど、無事卒業できた方いますか?
うつ病
-
14
修士1年で院試を受けなおす
大学院
-
15
内定を頂いていますが2単位足りません
就職
-
16
私立大学に通う大学4年生です。 本日、成績発表があったのですが2単位足りず、このままでは留年が決定し
大学・短大
-
17
大学 単位について ・4年生の春学期の時点で卒業に必要な単位数は全て修得済み →秋学期は一応授業を履
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
4年間で何単位取りました?
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
大学の履修登録(?)について 理...
-
大学1年です。 前期は入学した...
-
大学一年生です。本日大学の成...
-
自己剽窃をしてしまいました
-
大学4年の後期の残りの単位数が...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
大学の単位落としすぎているか...
-
レポートの出典の不備 大学生で...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
東京理科大学の二年生です。実...
-
今年の4月で大学4になり残り40...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
4年間で何単位取りました?
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学2年で取得単位が60です。 ...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
大学3年生 4年次で18単位残って...
-
卒業判定会議
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
単位は余分に取るべき?
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
今年の4月で大学4になり残り40...
-
大学2年です。単位について
-
卒業単位が足りている時に卒業...
-
大学で発行される証明書について
おすすめ情報