![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
初めまして・・
済んでしまったことではありますが不安なので質問させてください。
我が家は自宅で麦茶を作っています。
麦茶用のやかんに水道水を入れて沸かしパック投入して煮出し
程よく色が出たらパックを出して、たらいに入った水につけて冷やします。
冷えたら、よく振り洗いした2Lの空きペットボトルに入れて熱を取った後
冷蔵庫にいれて冷やし2日程度で飲むようにしています。
このペットボトルも3回程度使用したら新しくしています。
通常はタンブラーに飲むだけあけたら比較的早く冷蔵庫に入れます。
が、先日、深夜仕事しながらだと取りに行くのが面倒なので
麦茶を冷蔵庫から出したまま作業している机の上にだしっぱなしにしました。
当然常温になっていましたし2Lペットボトルの半分程度残っていました。
どのくらいの時間出していたかは正確な事は言えないですが長く見積もり丸一日です。
一旦冷蔵庫にしまい先程コップ半分強、飲んだのですが
フト気づくと細かい白っぽい小さなカスのようなものが沢山浮遊・・(蒼白)
同様にペットボトルの中にも浮遊・・(涙)
味は普通で別におかしな味 (酸味) などはしませんでした。
これは麦茶が腐っていたということでしょうか?カビでしょうか?
コップ2/3程度飲んでしまいました・・食中毒になってしまうでしょうか。
どなたか詳しい方、どうか教えてください・・不安です。
また今私がすべき応急処置はなんでしょうか・・御存知の方、教えてください(涙)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_05.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
煮出した麦茶からは 微量の脂肪分が 析出されることがあります。
それが 白い細かい粒子になって 浮遊することがあります。これは傷みは無関係ですよ。 まず 麦茶は 傷むと 酸味と あれ?と思うくらいの異臭、全体的な濁りが見られます。 飲んだときに それらの異常がなかったのなら、 さほど気にしなくて いいでしょう。 正露丸でも飲んでおけばいいですよ。煮出していれば 水出しよりは 傷みにくいです。me262-a1aさん
ご回答ありがとうございます!!(涙)
ほんと自分の億劫が祟ってしまい飲んだ後に気がつくあたりが
本当に恥ずかしく情けない限りです・・
が、麦茶のようなあっさりした飲み物でも脂肪分が析出されることがあるんですか!
脂肪など無縁のものだと思っていたので驚いたと共に、とっても勉強になりました!
汚い表現ですが日焼けした後のポロポロになった皮のような感じの
薄い?膜状の白く細かいカスで気づいた瞬間ショックを受けました。
が傷みとは無関係とお聞きし大変安心致しました。
口に含み、酸味は一切なかったです。回答内容の異臭・・という雰囲気もなく
気にならずに飲んだので気になるような匂いもなかったと思います。
母も飲みましたが私と同様の意見でした。
とってもとっても助かりました!本当にありがとうございます!!
No.6
- 回答日時:
腐敗臭がしたり、ぬめりが出てくる場合が多いと思います。
お腹を壊すかどうかは、麦茶の状態とその飲用されたかたの状態、双方によるので、何とも言えない部分がありますね。No.5
- 回答日時:
腐るとまずヌルっとした感じというかヌタっとした感じになります。
軽~~くとろみが付いたって感じと言えば分かるかなぁ(^^;)
この時点で腹壊さない豪傑は多いですけどね。
食中毒注意報が出てる時だと数時間でそのようになる事があります。
そして、その後さらに腐敗が進むと酸味が出ます。
沈殿物というか浮遊物は、麦茶の場合結構出ますよ。それは、普通です。
黒かったり、白かったりね。黒いのは皮、白いのは実やパックのくずなど。
腐ってわかめのような浮遊物が出るのは末期症状です(笑)
nakayan57さん
回答ありがとうございます!
なんとなく分る気がします・・>ヌルッヌタッ とろみが付いた感じこれが腐ってきた第一の症状なんですね!
そして酸味に続く・・と。数時間でこの状況になる場合もありえると拝見して寒くなりました(涙)
梅雨もあけて暑くなって来たから危険性は高いですよね。気をつけます。
私が見た沈殿物は表現が良くないながら上でも書いていますが
日焼けして細かくポロポロとむけた皮が浮遊しているような感じでした。
一度キッチンペーパーでこしてから容器詰めしますがそれでもやはり出るものなんですね。
無知でお恥ずかしい限りですが知恵をつけてもらって1つ賢くなりました!
わかめ的浮遊物が出たら末期・・段階を追っての詳しい解説に感謝します!!ありがとうございます!!
No.4
- 回答日時:
家でもヤカンで煮出して麦茶を作っていますが、一人暮らし+横着なため、冷蔵庫に保管せずにヤカンのまま出しっぱなしにしています。
その為に、白い浮遊物がある事はよく見ますし。警戒はしますww
麦茶って腐ると酸っぱいし、変な味がします。
念のために2~3日放置して白いのが浮いてきたら僕は処分してしまいますが、(最近は放置しないように作る量を少なくしたりしてます)現状で身体に異常がないのであれば、さほど気にしなくていいのでは。
でも、美味しくはないですよね。
ご参考までに。
この回答への補足
味も気にならず飲んでいましたが、今後ちょっとアブないと思ったら気をつけてみます。
というかアブないなら飲むなって話ですね(笑) ありがとうございました!
maruhisaさん
回答ありがとうございます!
あ、お仲間ですね!>やかん煮出し
冷やさずに飲まれるとのこと・・キーンと冷やすよりも常温の方が体には優しいと聞いた事があります。
が、常温だと浮遊物が出やすいってことなんでしょうか。私が最初飲んでいた時は何も浮いてなかったですし
我が家はやかんで沸かしてから一度キッチンペーパーでこしているんです。(結構カスが出ますよね)
なので、ああいう物体が出てきたこと事態がショックで怖くなってしまったんです。
現時点で体調に異変もなく母子共に元気でおります(笑)
が、今回の事を教訓にしてキチンと管理したいと思います!回答頂いて勉強になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 手作り麦茶について 先日、麦茶を作りました。 麦茶ポットにパックをいれてその上からケトルで沸かした水 6 2023/04/17 19:57
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 夫婦 くだらない事でケンカ。解決方法を教えて下さい。 7 2023/06/22 11:21
- 飲み物・水・お茶 今日でふたを開けてから3週間ぐらいの2Lのペットボトルの緑茶が冷蔵庫に入っています。 お茶を飲む時は 5 2022/03/25 15:24
- その他(教育・科学・学問) 冷蔵庫に入れたペットボトルの飲み物を。。。 2 2022/07/26 15:22
- 飲み物・水・お茶 お茶を早く冷やしたい 鍋でお茶を沸かしているのですが早く冷やして麦茶ポットに入れたい為少し冷めて40 5 2022/06/13 12:26
- 飲み物・水・お茶 パック牛乳冷蔵庫から出したらそのまま置くのと、コップに移すのどっちの方が室温で保冷が長くなりますか? 1 2022/04/12 12:02
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫が止まった後の食材について 7 2023/06/26 19:19
- 飲み物・水・お茶 麦茶ポットのカビ 節約のためにお茶はペットボトルを買わずに麦茶パックを買い鍋で沸かし麦茶ポットに入れ 1 2023/03/26 09:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
麦茶って日がたつととろみが出てくるような気がしませんか?
食べ物・食材
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目の周りの乾燥?が酷いです。 ...
-
膀胱炎の水分摂取で緑茶か水か...
-
人間は飲まず食わずで何日生き...
-
炭酸抜きコーラについて(運動...
-
夜勤中に約2Lの水分を飲むのは...
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
熱がある時のポカリについて
-
飲みすぎて潰れた人の看病
-
利尿作用のないお茶
-
醤油を飲みました。
-
片栗粉について
-
頭を痛くする方法を教えて下さ...
-
職場でエアコンをなかなかつけ...
-
塩分取りすぎ
-
助けてください。彼氏の過労が...
-
鉄筋マンションで石油ストーブ
-
「夢中」と「熱中」の違いにつ...
-
高血圧ぎみで塩分量減らすよう...
-
汗かきで困っています。
-
真夏の季節に寝る時にずっと暖...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目の周りの乾燥?が酷いです。 ...
-
ポカリで薬を飲むのは危険?
-
人間は飲まず食わずで何日生き...
-
熱がある時のポカリについて
-
人間は水を飲まないと何日で死...
-
片栗粉について
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
炭酸抜きコーラについて(運動...
-
夜勤中に約2Lの水分を飲むのは...
-
利尿作用のないお茶
-
ネバネバの唾が、喉にはりつい...
-
くだらない質問かもしれないの...
-
あなたの1日のおしっこの回数...
-
醤油を飲みました。
-
お茶を飲むとおしっこが出るの...
-
唾液について
-
紅茶と麦茶はどっちが健康面で...
-
体内の水分吸収率のいい順番。
-
人間って汗をかきますよね? で...
-
塩タブレットの舐めすぎについて
おすすめ情報