アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Mobile installations which are defined as a combination of apparatus (and where applicable other devices) intended to be moved and operated in a range of locations (e.g. Fairground attractions,) are deemed to be apparatus. All provisions of the EMC Directive, as defined for apparatus, apply to mobile installations.

ででてくるmobile installationっていうのはどうやって訳したらいいですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

カタカナでは納まりが悪いので、単純に「移動設備」と訳すのはどうでしょうか。


技術関係では良く見掛ける表現です。特別な造語ではありません。
mobile instrationsで有ってapparatusの組合せで定義され、動き、動いた先で使われるもの。
そんな移動設備はapparatusと同じ規制を受けますよという内容です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自信がないけどそんな感じかなーと思っていたので専門の方から後押しいただけてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/20 22:05

mobile installation は普通は自動車、バイク、ヘリコプター、船舶など移動用あるいは移動可能な機器を表すと思います。

通常は個別の apparatus (=電気電子機器) を対象として記述する EMC 指令は移動のための複合的設備 (に搭載されている電気電子機器) にも適用されるという議論だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。移動可能な機器って何だろうとおもっていたんですが、乗り物ですね!参考になりました。

お礼日時:2009/07/20 22:06

この文章自体が、Mobile installation の定義(definition)を記しているということは、一般的な用語ではない「造語」と思われ、一般的な日本語訳もないと思われます。



そのため、こういう新しい語や概念はそのまま Mobile installation という原語のまま残すほうが親切となります。

あえて日本語で表そうと言葉を作れば、「移動設置」「可動設置」と言えるでしょうが、そうすると逆に何の意味?と疑問に思われてしまい、結局定義を説明することになってしまうため、原語も残したまま(日本語はかっこ付きなどで併記)にするのが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/20 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!