

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分、植え付け時における、植え付け不良によるものでしょう。
完全に悪かったというのではなく、あまりよろしくなかったという事です。
今ある緑の葉は、春から生えた新根で救われていると思います。
枯れている幹枝は、エンジンがかからなかったという事でしょう。
もうあまり期待できそうにないから、葉を付けていない幹枝は根元から切り落とし、他の幹枝に養分などを回した方が良いでしょう。
植え付け時は根の細部に至るまで、十分土を行き渡らせなければいけません。
このために植え付け時は、「水極め法」などの方法をとります。(要検索)。土を泥状にして土(泥)を隙間なく根に行き渡らせます。(水極め法が不適な植物もありますから注意します。松、モクレンなど。)
また掘りあげた土にもバーク堆肥や腐葉土などの腐植質を混ぜ込み、後々根が張りやすくなるように努めます。
また深く植え込むのも、後々根の張りが悪くなるので、よろしくありません。
こういったところでしょうか。もう新根の発育に期待するしかないでしょう。
株の最大径の直下あたりを何箇所か掘り、前述したバーク堆肥や腐葉土を土にすき込んでやるのも、新根の発育のためにはよろしいでしょう。
回答ありがとうございます。
そうですね。思い切って切ってみたいと思います。他の枝が元気になることを願って。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 梅の太い枝ごと葉が枯れた 4 2022/07/16 16:17
- 農学 接ぎ木、台木の枝を切る時期、二年目です。モクレンです。 1 2023/04/07 05:56
- ガーデニング・家庭菜園 夏はぜ 枯れているのか否か 教えてください 3 2023/06/08 08:01
- ガーデニング・家庭菜園 ドラセナ ワーネッキ レモンライム 挿し木について教えてください。 6年ほど前に購入したレモンライム 1 2022/06/19 19:18
- その他(趣味・アウトドア・車) 花桃の葉っぱが2種類…… 1 2022/05/08 11:40
- ガーデニング・家庭菜園 枯れたところを除去して新しい葉を復活させる方法 3 2023/05/21 08:54
- ガーデニング・家庭菜園 葉も落葉してしまい枝だけが残っている ロニセラは短く枝切りしてもいいてますか。 2 2023/07/02 08:29
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- ガーデニング・家庭菜園 オリーブの枝先が枯れている 1 2022/04/25 00:17
- ガーデニング・家庭菜園 さつき・つつじの秋の剪定について 1 2022/10/21 10:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柿の木がおかしい
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
杏、梅の枝の先端の葉から順に...
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
レモンの葉の変形
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
【画像有り】シソの葉が白じろ...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
姫ひいらぎが枯れかかってます…
-
エレガンテシマの枯れ。どうし...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
パキラの葉の一部が透明になり...
-
ユッカを購入!木の切り口にゴ...
-
葉を枯らしてしまった大盃モミ...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
桜(ソメイヨシノ)の葉が黄色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
レモンの葉の変形
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
サザンカの葉の変色
-
ソヨゴの葉が丸くなる。
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
柿の木がおかしい
-
ニンニクの葉が紫色で成長も悪...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
おすすめ情報