dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、新商品を発売します。雑貨で販売先は商社、小売店で普段はチラシ、ポップを使ってPRしていますが、今回は特に力を入れて作った商品なので出来るだけ多くのお客様に知っていただける何か斬新なアイデアはないでしょうか?WEBではもちろん宣伝致します。
低レベルの質問ですみません。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

あなたの会社は、商社や小売店に販売するのですね。

しかし、

今回の新商品は一般のお客の認知度を上げるための戦略なのですね。

販売でなく認知度を上げるためだけで良いのでしょうか?

認知度を上げるためだけなら、テレビコマーシャルが一番ですよ。
(全国ネットでゴールデンタイムに何回も流すこと)

もし、「無料で」と考えているなら、ニュース番組で取り上げられるような戦略を考えることでしょう。
    • good
    • 0

余談かもしれませんが、小売りで販売する時、売り子(呼び込み)を使うと良いと思われます。



私の感覚だと、声の大きさと売上は比例します。

基本も大事だと思うので、一度に多くの人に認知させるのであれば有効な手段かと思います。
    • good
    • 0

斬新ではありませんが、タダで使えるものは使いましょう。



動画サイトに自作のCMを載せるのも広告手段です。インターネットを用いるのは、興味を持ってくれた人がリンクをしてくれる・ブログなどで紹介してくれることでアクセス数が増えたり、検索サイトで表示されやすくなったり、という利点があります。一方で、そうしたくなるような興味をひくもので無ければ通りかかった人も通り過ぎるだけです。

チラシやポップと同じで、使って欲しいと思う人に見てもらえるようなところに置くこと、興味をもってもらえるものを置くこと、が必要なのですね。

名前を広めるだけならば、人が集まる場所・サイトにその集まる人たちの興味があるジャンル(特定の音楽やファッションなどの流行など)に関係したネタ・CMを見せて売り込み、何者だと調べさせるという手段もあります。興味本位から引きずり込む手ですね。

いずれにせよ、その場所にいるひと・見る人に合わせた内容に特化させて強烈な印象を与えるのが重要なことには変わりありません。
    • good
    • 0

http://www.d1sp.co.jp/biz/staff/promotion.html

プロモーション活動が効果的だと思います。
上記に店頭の例がありますが、都内なら渋谷109前、銀座ソニープラザ前など集客が期待できる場所で新製品のアピールを行い、話題作りに
します。
これを数ヶ所で実施し、また、新聞、テレビも巻き込み展開を図ります。
    • good
    • 0

低レベルの回答かもしれませんが・・・。



この不況のなか、物を売るのは大変な努力と工夫が必要でしょう。
いくら、営業の人が、これは良い商品で、売れますよ!と言っても
それじゃ売れなかったら、どうするんだいと返答されるでしょう。
返品OKの取引条件なら、納入が可能かもしれませんが、
あなたの会社がその条件で対応できるかですね。

そんなに、売れる商品なら、アンテナショップかどっか店舗の一部を
借りて、あなた自身で売ってみたらどうでしょうか?
こんなに売れましたよ!これほどの説得力がある言葉はありません。

汗をかかないで、成功した人はありません。
なんでもやってみる。これが、成功の第一歩です。
    • good
    • 0

女性タレント使ってTVCM

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!