dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある会社にパートで入社し雇用契約を交わしましたが、現在雇用しているパートの方々と内容が多少変わっているのですが、パート各個人により雇用契約書内容を変更するのは正当なやり方なのでしょうか?
例)昇給ありとなし など
よろしくお願い致します

A 回答 (2件)

雇用契約というのは、元々が「個々に」契約するものです。



当然の事、内容は「個々に」違います。
雇用条件は各々に明示されれば、全員が違った内容でも問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですね!
皆内容が違っても不思議ではないのですね。
わかりました。

お礼日時:2009/08/03 22:56

合法ですが、確かに同じ職場で、同じ仕事内容で違うと不満がでます。


但し、会社として厳しい経営環境になれば切り詰めざるを得ません。
そのしわ寄せがきているのではないでしょうか。
この場合は「念のためにお聞きしますが・・・」と、聞かれてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
今までパートは平等だと思っていたので今回は非常に勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/09 04:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!