

登録販売者の資格を取るためには試験、学歴、実務経験がありますが、
実務経験について質問させてください。
私は現在院内薬局で薬剤師の下で働いて一年になります。
登録販売者のことを知り、私も受けてみようかと思いましたが、
これは調剤薬局やドラッグストアなどで販売の実務経験がある人しか受けられないと聞きました。
ドラッグストアでレジ打ちしかしてない人でも薬剤師のもとで働いたことになるんだとか…。
院内薬局で薬剤師のもとで病棟患者への薬を作って、薬について素人ですが少し知識がついている私ではとれない…なんかおかしい感じですが、
院内薬局では販売経験はないので資格を受けることは無理なのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実務経験はOTC薬(一般用医薬品)を販売している薬店やドラッグストアで働いていた場合に認められます。
院内薬局のように医家向け医薬品しか扱っていない薬局の場合は認められません。
確かに、医薬品や疾患に関する知識はたくさんお有りだと思いますが、登録販売者試験の受験資格である実務経験とは認められません。
また、院内薬局は薬事法でいう医薬品販売業の「薬局」ではありません。
私の経験でもOTCと医家向けでは医薬品に関する知識の中身が若干違います。
医家向けの医薬品の知識を持っていても、ドラッグストアなどでのOTC薬販売にはその知識を生かす場が少ないかと思います。
登録販売者試験を受験するための実務経験は薬店やドラッグストアなど、一般用医薬品を扱う店舗で積んで下さい。
なお、本来はドラッグストアでレジ打ちしたくらいでは「実務経験」とはみなされませんが、それでも証明書を発行してしまう企業は多いようです。
有ってはならない事ではありますが、今現在は、そのような事がまかり通ってしまう現実もあるようです。
No.2
- 回答日時:
実務経験とはおそらくOTC販売の実務経験だと思います。
ドラッグストアの方はOTCの販売経験になりますが、院内薬局はOTC販売はないと思うので実務経験にならないでしょう。。。
ちなみに病院の薬局は「薬局」の名称ですが法律上の「薬局」ではありません。
調剤+販売を行うところが法律上の薬局となっていますので、実務経験を積みたいのならばドラッグストアか調剤薬局で働くことをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
院内薬局では、どう頑張っても「販売」の要件が満たせないので、
どうあがいても、受験資格がありません。
>院内薬局で薬剤師のもとで病棟患者への薬を作って
場合によっては、薬事法違反な気がするのですが・・・。
まぁ、どこでもやってるグレーゾーンってやつですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬剤師・登録販売者・MR 薬科大学や、大学の薬学科を卒業すると薬剤師の国家資格を取得できると思うのですが、登録販売者の資格も網 2 2023/04/12 17:55
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者 2 2023/01/06 20:16
- 薬剤師・登録販売者・MR ドラッグストアについて 1 2022/05/11 20:45
- 薬剤師・登録販売者・MR 転職について 応募先に、調剤事務職の面接案内がきています この求人は同じ職場内に薬剤師資格が必要な思 4 2023/07/01 13:58
- 薬剤師・登録販売者・MR ドラッグストア等における2分の1ルール撤廃は本当に意味があったのか? 2 2023/07/04 22:50
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者の資格持ちで実務経験ありで持っていて、だけどドラッグストアなど登録販売者として働いていない 2 2022/04/20 09:15
- 就職 介護の仕事 1 2022/12/14 21:10
- 薬剤師・登録販売者・MR 将来ドラッグストアに就職したい為、今のうちから登録販売者の勉強をしておきたい 1 2023/05/27 17:19
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者の研修期間について。 登録販売者試験を控えています。 約9年くらいドラッグストアにてパート 2 2022/09/04 10:19
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者の資格がないと、ドラッグストア勤務の場合クビになるのか? 1 2023/07/15 20:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登録販売者
-
登録販売者の受験資格について
-
薬の登録販売者資格について
-
登録販売者とは
-
登録販売者の受験資格
-
【ドラッグストア・welcia(ウエ...
-
登録販売者資格の為の実務経験...
-
登録販売者の資格と、大手ドラ...
-
社労士★派遣社員としての勤務で...
-
将来ドラッグストアに就職した...
-
登録販売者
-
浪人生です 志望大学(私立)のた...
-
医薬品登録販売者の資格をとり...
-
登録販売者の実務経験って調剤...
-
CIAの実務経験としてコンサルテ...
-
登録販売者の資格取得のための...
-
これってマツキヨにしか売って...
-
保育の実務経験での質問です! ...
-
フォークリフト免許証(修了証...
-
国家資格でない手技療法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
調理師免許の2年の実務経験は、...
-
調理師試験の実務経験・勤務先...
-
登録販売者の資格がないと、ド...
-
私は、ドラックストアーで登録...
-
介護福祉士受験資格 10年前の...
-
23歳、女、高卒(大学中退)、現...
-
現在23歳、女、高卒(大学退学)...
-
登録販売者の資格勉強に全くつ...
-
実務経験0の者が独学で登録販...
-
転職について質問させて頂きま...
-
ツムラの漢方薬ですが、医療用...
-
【ドラッグストア・welcia(ウエ...
-
登録販売者の資格持ちで実務経...
-
社労士★派遣社員としての勤務で...
-
登録販売者の資格を持っていた...
-
医薬品の輸入代行業で個人でビ...
-
ドラッグストアの登録販売者に...
-
薬局で働ける登録販売者は独学...
-
登録販売者の資格だけで食って...
-
登録販売者の実務経験って調剤...
おすすめ情報