dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薬局で働きたいから。というわけではないのですが
多数のクスリを毎日服用しているため、クスリに興味を持っています。

こんな理由で登録販売者の資格を取るというのは無謀ですか?
すぐに、というわけではなく、いずれ通信教育で勉強したいと考えています。

ちなみに両親は薬学部卒業、母は薬剤師、父は薬剤師の資格は持っていませんが
現役時代は大手製薬会社で働いていました。
父方にも母方にも薬剤師をやっている従妹がいます。

A 回答 (2件)

登録販売者の資格試験は特別難しい試験ではなく、合格率も比較的高いので無謀では無いと思います。


過去の都道府県別の合格率は以下のページを参照して下さい。
https://www.torokuhanbaisya.com/about/city.php

ただし、登録販売者になるのは資格試験合格にプラスして実務経験が必要ですので、今まで実務経験が無いのであれば合格後2年間の実務経験を経て登録販売者になる事ができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病気の為、働くというのは現在は無理なのです。
でも合格したら、それを持って、パートで働く道が開けますね。

お礼日時:2015/07/05 23:14

興味があるのは大切なこと。



無謀かどうかは、あなたの能力とやる気が決めること。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ゆっくりと何年か考えて、決めたいと思います。
普段はリハビリの生活なので、時間はたっぷりあります。

お礼日時:2015/07/05 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!