
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験だとワンサイズ程度ならたいていのバイクで行けるはずですが
正確なことは解りませんのでバイク家なりショップなりで聞いてください。
タイヤサイズを大きくすると後からの見た目がよくなりますが
倒し込みに力がいるようになります
今までハンドルだけで曲がっていけたところが外側の股で引っ張るよう(引き倒すよう?)にしないと曲がらなくなりました。
慣れの問題程度なので1~2日乗ると気にならなくなりますがw
あと多少のグリップ感が良くなるらしいですが
私には解りませんでした。w
この回答への補足
nc31さん、回答ありがとうございます。
やはり純正サイズはよく考えられてるんですね^^
安さが魅力だったのですが
もうちと考えて見ます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
簡単に書くと
「サイドが回り込んだ形状になり端っこが余っていつまでも
テカテカになり格好悪く見えます」
乗り心地は少し悪くなります。
後は先の方が書かれているような感じですね。
この回答への補足
katana-3さん、回答ありがとうございます。
端っこまで使えなくなるっていうことなんですね;
今はべったり端まで使えてるんですが
そこまでいかなくなるのはちと悲しいですね。
もうちと考えて見ます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ズバリ言ってしまえば何も変わらないに等しいでしょう。
確かに180の方は適応リム幅が5.50インチ~ですが装着には問題ないです。
接地面のラウンドが変わるとか、接地面積、接地圧などそれは細かく変化してますが、
それらの違いに気づくレベルの人はこういうところで質問しないでしょう。
ただどんな不都合が起きるか未知数ですがそれも自己責任の上でということだけはお忘れなく。
この回答への補足
i-lucky-9090さん、回答ありがとうございます。
それらの違いに気づきそうも無い人なので
もうちと考えます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク レブル250「2BKMC49」で、フロントのスプロケットを15Tにすると、スムーズな走りで乗りやすい 3 2023/03/30 08:23
- 車検・修理・メンテナンス JB23 アクスルオイルシールについて 3 2023/08/12 09:51
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのタイヤ交換について質問です。 フロント,リアを同時に交換しようと考えているのですが、タイヤ交 2 2022/03/30 23:20
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- 自転車修理・メンテナンス シマノAcera8速でシフトアップが1段飛ぶ 3 2023/05/10 10:42
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブレターのバルブ調整について 1 2023/05/27 17:52
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 自転車修理・メンテナンス 自転車について、自転車詳しい方お願い致します。 自転車のブレーキをカスタムしたいのですが、ロードバイ 5 2022/08/08 21:20
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125タイヤのビート外しについて コツなどはありますか? 1 2023/06/11 23:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ZRX1100に180サイズのタイヤは装着できますでしょうか? これからバイクを購入したいために、色
カスタマイズ(バイク)
-
ZRX1100 リミッター?
輸入バイク
-
ZRX1200R純正リアサスのZRX1100への流用
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
エンジンが掛からないことがあります。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
スーパーカブのアクセルを一気に全開にした際のエンスト。
輸入バイク
-
6
リッターバイクの走行距離
国産バイク
-
7
オイル不足によるエンジン焼きつきについて
カスタマイズ(バイク)
-
8
走行距離5万Kmを超えたリッターバイクは?
輸入バイク
-
9
GPZ900R ガス欠のような症状
輸入バイク
-
10
TW200 エンジン不調
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
プラグかぶりで始動できない
国産バイク
-
12
バイクで大阪から新潟まで
国産バイク
-
13
CBR400F異音。エンジンからカチカチ音、車体を走らせながらも、アイドリング状態でも結構うるさい
国産バイク
-
14
ふと思ったんですけど、ブローガス大気開放って規制のない平成10年以前の単車は車検通りますよね?パワー
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
カワサキゼファー1100の最高速度を教えてください
国産バイク
-
16
バイクの電球が次々球切れする理由
カスタマイズ(バイク)
-
17
nsr50 すべてノーマルですオイルタンクは着いていません混合仕様にしたいです!混合割合を教えてくだ
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
妻がバイクに夢中で・・・心配です
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
マンション駐輪場の放置バイク...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
エアロバイクの代わりに普通の...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
バイクの引き起こしができない
-
バイク通勤時の傘
-
バイクにゴルフバックを積む方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報