電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新築の家を建てます。
そろそろ契約の時期が近くなりましたので、住宅ローンを検討し始めましたが、
皆さんどちらの金融機関で借りましたか? 教えてください。

ちなみに、新居に掛かる費用・・・2700万円(税・諸経費等)全て含めて
そのうち、自己資金は・・・・・・1700万円
借入金・・・・・・・・・・・・・1000から1300万円(余裕を見て)

・公庫の財形に600万円残高があるので、財形ローンを使えば、1.23%(5年間固定)の金利で借りられます。

・地元の地方銀行さんは1.8%(3年固定)です。

・グットローンという会社では30年間固定で2.65%だそうです。

借入金が1000から1300万円(未定)なので約10年の返済期間で余裕が持てる状況です。
なので、おそらく金利が以前のように上がる前に返済が終わると思います。
そうなると、もっとも長期間、金利の低い公庫の財形を使うのが返済の事だけを考えると得策です。

しかし、公庫は審査が面倒だと、工務店さんは嫌います。

確かに施主側から見ても、一度決めた間取りは些細な部分でも簡単に変更できないし、
審査の分、工期が延びる事になり、不都合がいろいろありそうです。

財形ローンと地銀の金利差は約0.6パーセント
年間の金利支払額にして約6万円、十年で約40万円ほどです。

公庫で借り入れをされた方
民間の金融機関で借り入れされた方
   経験談・後悔している事 等教えてください。
          お願いします。
  

A 回答 (3件)

 こんにちは、私も先日家を新築して、ローンを組みました。

偶然にもfhantomさんとほぼ同じ条件で1300万円の住宅ローンを公庫で借りました。
 私の場合、会社の役員でしたので、銀行ローンは会社の決算書やら色々と面倒でしたので、公庫にしました。
 公庫の場合面倒な手続きと言うのは、殆ど借入れをする人には関係の無い、施工上の問題で、当方は途中で坪数も変わりましたし、窓の位置や大きさも変更しました。
 それらのことはすべて、住宅メーカーの方が訂正等の書類を提出して頂き、当方は何もしませんでした。
 それくらいのサービスは施工業者がやってくれると思います。
 それと火災保険に関してですが、公庫を利用すると国からの補助もあり非常に安く加入できます。
 聞くところによると、この保険を使いたいが為に、100万円くらいの小額で公庫でローンを組み保険に加入すると言う人も居るそうです。加入後すぐに公庫を返済する人も居るそうです。その場合でも満期日まで保険には加入出来るそうです。
 色々と悩みどころですが、ご参考になりますでしょうか。ご検討下さい。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス有難うございます。

確かに手続きは業者にお任せすれば良いことなんですが、私の場合地元の工務店さんにお願いしてありまして、工務店さんも1人で仕事(工事以外)をしているもんですから、お互い面倒なことは避けたいと考えています。
(もちろん、しっかりした仕事はしてくれますが。)

ただ、金利の差額分(約40万円)良い家を作ってくれれば
手続きの簡単な銀行さんでもいいかなー・・と考えていました。
しかし、火災保険もお安くなるのではまた考えてしまいますね。
一度火災保険の見積もりを作ってもらい、再度検討してみます。
   有難うございました。

お礼日時:2003/04/11 17:05

私は住宅の営業をしていますが、財形貯蓄をなさっているのであれば、断然他のローンより公庫財形を利用するのが特になります。



ただし、本当に手続き等に手間をとられるので、正直な所私もできることなら避けたいと思います。工務店の方が嫌がる気持ちもよく解ります。

一つ注意しておいて欲しいのは、公庫の場合は民間と違って、入居後1ヶ月くらい経たないと融資が実行されませんので、つなぎ融資を組んで、引渡し時の決済を行わなくてはならないと思います。

その場合のつなぎ融資の手数料等などの経費も予算に入れておいたほうが良いと思います。ただし、会社によっては融資実行まで決済を待ってくれる所もありますので、工務店の方と相談してみてください。
    • good
    • 0

 私も公庫派です。


1現場審査を、公的機関がやってくれる。(これを工務店
がいやがる。)
2公庫火災保険は、一般より料率が安い。
3.不動産担保設定料金が安い。
4.銀行ローンの場合取引面で条件がつく場合もある。
(給振口座の指定。公共料金の口座等)
5ただ公庫は、固定金利であり、民間と差がつく場合も有る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!