No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Question:1
電工一種の取得要件は?
Answer:
受験には経験年数は関係ないです。免状交付には5年以上の”電気工事”の経験(主任技術者の場合は運用管理年数)が必要です。電工二種の免状を交付されてから5年ではなく、単に5年以上の工事経験です。
需要設備500kw以上の工作物(建物)の工事には電工免許の交付を要件(法令的に)としていません。よって、電工免許を交付されていない者でも5年の実績を積むことは可能です。
>6600Vの工場で設備保全として勤務してきたのですが~
設備保全とは、電気工事を含んでますか?又は、電気主任技術者(副主任含む)として登録されての運用管理でしょうか?
上記ならば経験年数に含まれます。
>今後転職予定なので~
この不景気にですか?よく、考えてからの方が良いでしょう。
実績を積める業界は、電気工事関連です。
ビル管だけでは実績を積むのは無理ですが、電気主任技術者で需要設備の運用管理者として登録すれば実績を積めます。
備考:
電工二種+認定電工+経験三年
これで、おおよその電気工事に関わる事が出来るのですが、この現実を知って知るのは、経験者だけかもしれません。
お返事有り難うございます。
受験自体は受けられるが免状交付は経験が必要という訳ですね。
>需要設備500kw以上の工作物(建物)の工事には電工免許の交付を要件(法令的に)としていません。
>よって、電工免許を交付されていない者でも5年の実績を積むことは可能です。
こんな規定があるのですね。
初めて聞きました。
毎日のように工場の設備を修繕していたのも経験に入るのかもしれませんね。
一度調べてみる必要がありそうです。
>設備保全とは、電気工事を含んでますか?又は、電気主任技術者(副主任含む)として登録されての運用管理でしょうか?
>上記ならば経験年数に含まれます。
電気系の修理もありますし、また電気工事業者の工事の立ち会いもしました。
>この不景気にですか?よく、考えてからの方が良いでしょう。
>実績を積める業界は、電気工事関連です。
>ビル管だけでは実績を積むのは無理ですが、電気主任技術者で需要設備の運用管理者として登録すれば実績を積めます。
不景気は辛いですが、今の状況も苦しいので仕事しながら新しい転職先を探しています。
第三種電気主任技術者の勉強をここ1年毎日4時間程してきていますが、受かるかどうか・・・。
主任技術者の資格があるのがベストなんですけどね。
>電工二種+認定電工+経験三年
>これで、おおよその電気工事に関わる事が出来るのですが、この現実を知って知るのは、経験者だけかもしれません。
認定電工という資格もあるのですね。
9月に電験三種の試験が終わるので、その後に詳しく調べてみることにします。
有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
電験三種の試験が終わったら調べるとの事ですが、お礼を頂きましたのでもう少し述べます。
お礼の7行目:
>毎日のように工場の設備を修繕していたのも経験に入るのかもしれませんね。
お礼の11行目:
>電気系の修理もありますし、また電気工事業者の工事の立ち会いもしました。
電工一種の免状交付を申請するのは、都道府県の火薬電気課等ですが、この場合に”軽微な工事”は工事経験(通算5年か専門学校以上の電気工学科等卒は3年)とは認められません。補足の7・11行目の場合、これだけのやり取りでは具体的にわからない部分もあるのですが、軽微な工事になるかもしれません。よく調べるなり役所の担当に聞くなりして下さい。
認定電工とは”認定電気工事従事者”をさします。
500kw未満・600v以下の自家用電気工作物を工事できます。この工事を”簡易工事”とも云います。
電工一種を合格すれば経済産業局等で申請できます。電工二種免許を交付ずみならば、講習を経て交付されます。
電験三種・・・私の頃は6科目を2日間かけて試験し、全科目(一科目24問)を一度の試験で合格点を取らなければならなかったのですが、これはこれで大変でした。
今の試験は科目別になったが故に、私の頃に比べればレベルが上昇したと聞きます。応援してますよ!!!
お返事遅れて申し訳有りません。
>電工一種の免状交付を申請するのは、都道府県の火薬電気課等ですが、この場合に”軽微な工事”は工事経験(通算5年か専門学校以上の電気工学科等卒は3年)とは認められません。補足の7・11行目の場合、これだけのやり取りでは具体的にわからない部分もあるのですが、軽微な工事になるかもしれません。よく調べるなり役所の担当に聞くなりして下さい。
この場合難しいかもしれませんね。
ですが、一度聞いてみる価値はあると感じました。
2004年9月21日に第二種電気工事士の免状を取得しているので、今年の9月21日に
丁度5年というわけです。
駄目もとで一度掛け合ってみることにしますね。
>電工一種を合格すれば経済産業局等で申請できます。電工二種免許を交付ずみならば、講習を経て交付されます。
全ては第一種電気工事士を合格すれば、ということですね。
とりあえず来年受験してみて、それからですね。
今年電験三種に合格していれば楽なのですが、もし落ちているとなると来年は大変になりそうです。
>電験三種・・・私の頃は6科目を2日間かけて試験し、全科目(一科目24問)を一度の試験で合格点を取らなければならなかったのですが、これはこれで大変でした。
>今の試験は科目別になったが故に、私の頃に比べればレベルが上昇したと聞きます。応援してますよ!!!
昔は電卓が使用できなかったとのことで、大変だったと聞いています。
お世話になった電気主任技術者の方の話を聞いても、かなりの難関資格だったと聞きます。
今は沢山の参考書が出ているので、恐らく今の方が勉強はしやすいでしょうね。
なんとか頑張って勉強し、電験三種合格を目指します。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第二種電気工事士と認定電気工...
-
電気工事士と相性の良い資格
-
建築工事でいうところの「本工...
-
工事材料と支給材料の違い
-
工期とはいつまでのことを指す...
-
勘定科目を教えてください
-
完成図と竣工施工図の違いはな...
-
旧制度電気工事士
-
着手前・着工前・施工前・・・?
-
三相三線200Vから単相100Vへの減圧
-
仕掛工事について
-
免状と免許証のちがいは?
-
土木で使う「フォローアップ」...
-
自社尞の門扉設置工事の仕訳
-
昔、30年前に電気工事士の資格...
-
【電気】発電機を分電盤に繋ぐ...
-
教えて下さいB種接地工事ですが...
-
家電小売業の照明取付代
-
受変電設備の高圧回路(6600V)...
-
作業手順書と施工計画書の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気工事士と相性の良い資格
-
電気工事士作業範囲について教...
-
第一種電気工事士に受かったの...
-
LED照明取付のみで電気工事...
-
第二種電気工事士と認定電気工...
-
第二種電気工事士の資格で工事...
-
主任電気工事士は第一種電気工...
-
一般用電気工作物とは??
-
認定電気工事従者認定証があれ...
-
第1種電気工事士の申請方法!
-
【電気の法律で法律の抜け穴を...
-
住宅の電気工事をするには?
-
第二種電気工事士、大中規模程...
-
電気設備士工事範囲について
-
第二種電気工事士の免許で仕事...
-
建築工事でいうところの「本工...
-
工期とはいつまでのことを指す...
-
旧制度電気工事士
-
免状と免許証のちがいは?
-
勘定科目を教えてください
おすすめ情報