プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年早慶志望の高三です。

早慶を志望しています。しかし、今英語の勉強で詰まっています。
幸い学校の配布、知り合いからの譲渡、古本屋などを通じて安く参考書を(無駄に)揃えたまではいいのですが、それらをどう使っていこうか途方に暮れています。また予備校はお金が無いので通えません。

取り敢えず、今の自分の状況はセンター試験7割弱程度です。早慶の過去問には手を付けていないので未知数ですが、恐らく殆ど解けないと思います。
一応勉強は、語彙を意識してターゲット1900とシステム英単語の初版(古いほうです)と英頻のイディオムの章を一通り覚えました。
文法は壊滅的だったので、つい先ほど桐原の頻出英文法・語法問題1000を始めました。長文対策は何をすればいいのか分からなかったので、取り敢えず、学校で昔貰ってから封印していた、速読速聴core1900を進めています。

こつこつ勉強する習慣がなく、ここにきてツケが回ってしまいました。こんな状況で早慶目指すのは、おこがましいのかもしれません。しかし、どうしても早慶に入りたいと思うようになり、最近勉強に身が入ってきました。これから先の勉強法、使うべき参考書などのアドバイスを頂けないでしょうか?

A 回答 (2件)

基本的に慣れが必要だと思うんですね。


幸い、あなたの場合、いろいろなツテを通じて、安く参考書を入手できたのでしょう?
どんな種類のものを入手できたかにもよりますが、アレコレ悩まずにこなしていくことが必要ではないでしょうか。
揃えた中で、一番マトモそうな、また、自分に合ってると思われる単語集、文法参考書をピックアップしましょう。
その速読速聴は存じませんが、学校配布のものならちゃんとしたものではないかと思いますが。

今やっている通り、英単語、イディオムの強化は時間をかけずに日々こなしていくこと。
繰り返しが大切です、一周したから終わりではありません。
終わった分でも、毎日できればザーッと頭から終わりまで流しましょう。短時間で。
一語一秒。少しでも引っ掛かりがあればチェック。
条件反射的に意味が理解できる段階まで。そうなればいちいち日本語の訳語が頭に浮かぶ前に意味が見える。
理想は長文読解を数多くこなし、実際の使われ方を体得しつつ、その中でも強化していくこと。

また、文法は避けて通れないので、一度しっかり一巡させましょう。
ここはサボると後々まで響くでしょう。

ただし、実戦の長文読解では、文法の参考書に出てくるような通り一遍の表現以外にも
色々なパターンが出てきますから、長文読解は経験数がモノを言うと思います。
きちんと文の構造(5文型が基本)を把握し、それを元に色々な修飾関係などを読み解いていくこと。
フィーリングで解いてはいけません。
慣れてきたら、スピードも意識してやりましょう。
出来る限り、英語を英語のまま理解するように意識しながら。
いちいち頭の中で和訳してると、長文を読む流れが途切れ、結果としてスピードが上がりません。

過去問は早めに一度見ておくほうがレベル感がつかめてよいでしょう。
また、予備校は経済的に厳しいと言うことですが、模試だけは出来るだけ受けておきましょう。
    • good
    • 0

お金がないのは痛いですね。


僕は成績も悪く、情報もなかったから、参考書や予備校は惜しみなく
使いましたよ。そこは親に。
そもそも本当に無いのですか?
親がそう言ってるだけじゃないですか?
そういう家庭はとても多いですよ(関西では)。


もしまともに模試や参考書さえうやるお金もないならあなたが今からアルバイトしてでもお金作った方がいいと思いますけど。別に大金をかける必要はないですけど、落ちたあとで愚痴愚痴言うぐらいなら借金してでもいまできることをやるべきです。

センター7割近くあるならセンター過去問できるでしょう。10年分を3回廻すといいです。国語、歴史もです。
参考書はそれでいいと思います。早慶の過去問も今のうちからやるといいですね。1回で覚えれればいいですけど、実際は3回とか5回やる必要があります。と言うことは直前に過去問やり始めても届かない可能性があります。
英語の長文と国語現代文はZ会が良いです。お金が勿体無いなら参考書でもいいでしょう。Z会の速読英単語とかもいいでしょう。標準から始めて1日2・3ずつやれば2、3周を2ヶ月でできます。受験までに難関まで終わらせるでしょう。国語は河合塾も強いです。

個人的には学校や参考書や塾は好みです。自分に合うか合わないか、それがすべてです。
そして「道具」です。本質的に言えば受験者の質量こそが大事なのであって、上記の類はただの落ちたときの言い訳の理由です(受かった時は自分の努力、実力と言う人が多いねw)

僕は和田法と大体同じです。受験生的に言えばスタンダードかな。「暗記して解いて繰り返す」。
以上。
参考書も人気のモノで自分に合ったものを使いましたし、よく言われてるように過去問や模試は重視しました。
人に言われたまま素直に、下を見ず、目標をブラさずに
自分なりにこつこつやれたのが勝因と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お金だけは本当にないんです・・。
実際早慶受かっても学費は奨学金借りまくって、バイトして賄います。
でも最近までバイトしてたので、参考書買う程度のお金ならあります。

やっぱり過去問演習が一番効率がいいのでしょうか?
近々始めてみようと思います。

とても参考になりました。

お礼日時:2009/09/07 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!