dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月くら寿しに行った際に店に入るまで1時間半並びました。それを教訓にして携帯から席を予約しました。ふっと疑問に思ったのですが・・・前回駐車場に入るまでに1時間近く並びました。店舗は予約できましたが、駐車場は?と思い店舗に確認してみると、何にもわかっていないバイトの対応で「駐車場は並んでください、入店時間に遅れても席は優先的に案内します」との回答。予約に意味は?何のための予約?皆さんどう思いますか?店舗は郊外の店舗で、お客の9割が来るまで来店する店舗です。

A 回答 (1件)

 私もくら寿司をよく利用します。



 私の利用している店舗は充分な駐車場スペースを確保しています。
駐車場が満タンなら、当然、店の中でも待たされるでしょうから、
そんな状況なら他の店に行きます。
 駐車場に入るためだけに1時間以上も待つ気はサラサラ無いし、
携帯による予約と駐車場もセットにしないと意味は無いですね(笑)

 でも、セットで予約を受けるのも現実的ではありません。
 店の中で待てない客(個人差有)は名前を書いてあっても、勝手
に帰る人もいます。ディスプレイで1時間待ちと出ていても、実際
は30分も待たずに済む場合も結構あります。混めば混むほどその
傾向は強いです。

 駐車場の予約を受け付けていない以上、「入店時間に遅れても席
は優先的に案内します」というのが精一杯の対応でしょう。
駐車場の予約も受け付けると、駐車場を確保したり誘導したりする
人間が必要になり、結果的に寿司の値段が高くなります。
 更にフリーの客が駐車場が空いているのに入れないと新たな苦情
も発生し、店舗運営に支障をきたします。

 普通の寿司屋なら予約有りでしょうが、回転寿司は客の回転(洒落
ではありません)が早いこともビジネスモデルのひとつです。それが
予約とは邪道だと思います。予約を取り入れたら客の回転がダウンし
ます。駐車場に入るのに1時間以上も待たせるぐらいのスペースしか
ないのなら予約など受けたら駄目だし、入り口に満車(入庫最低1時
間待ち)の札を持ったガードマンでも立たせないと駄目です。

 店舗に苦情を言っても(アルバイトなら尚更)効果はありません。
本部に苦情を言うべきです。駐車場のスペースが狭すぎると!

 http://www.kura-corpo.co.jp/company.html

 お客様相談室 0120-989-014
         ( 9:00~24:00 )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難う御座いました。
駐車場は待つしかないようですね。

昨日、行ってきました。
予約時間の20分ほど前に店舗へ到着しました。
案の定・・・駐車場から車が溢れていました。
結局、駐車場に入るまでに40分並んで、入店してから10分ほど並びました。
予約時間が19時だったのですが、テーブルについた時間は19:30を回っていました。
結局、駐車場に並び始めてから1時間弱待ちました。
わざわざ予約した意味が無かったようです。
くら寿しの予約システムに疑問を感じます。
かなりうんざりしました。
初めて予約した、素人が予測できるのに店側は何も予測できないのでしょうか?
本部にも苦情を入れたいと思います。

お礼日時:2009/09/19 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!