アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転校してまもない小学校高学年の息子が学校で腹痛のため大便を漏らしてしまいました。防災ずきん、床も汚してしまい 臭いと言われ泣いてしまったようです。具合が悪かったこともありすぐ保健室へ担任の先生が連れていってくださり、保健室の先生から電話があり迎えにいきました。
転校間もなく苛めの対象になってしまわないかと一時不安も過りましたが、私が悩めば子供も不安になるとおもい 『人間みんなう○ちはでるからね(笑)我慢の限界がくればみんなそうなるよ。具合わるかったんだからしかたないよっ。学校にいったら具合がわるくてさ…おならかとおもってしたら実がでたっていって笑い飛ばせばいいよ。一緒に片付けてくれた友達にはちゃんとありがとうっていわなきゃね』 
と…いったら 子供も笑顔になり わかったそうする といっていたのですが…
お子様やご自身で同じような経験された方や客観的にみて
学校にいったときどうすればいいか なにかアドバイスがあったら教えていただきたく書き込みました。


お食事中の方がいましたら御免なさい…

A 回答 (7件)

おしっこ漏らしちゃった子はいましたね。

真面目な女の子で「トイレに行きたい」と言えなかったみたいです。
あとちょっとHなマンガを持ってた女の子(女子同士で廻し読みしてるやつ)が先生や男子にバレてしまったことがありましたかね。かなりバツが悪そうでしたwww

ああいう時は先生の対応が大事ですね。先生が嘲るようなこと言えば周りもそうするし、先生は1度きりでも周りはずっと言いますよね。
本人的には平然としとくのが1番ですね。芸人的に「ネタ」にするのも手ですけど、それに乗っかってしつこくやってくる奴もいないとも限らない。ですから「無かったこと」にしといて、何か言われても「ちょっと体調が悪くてね」とか「でも、大人でもそういう人はいるよ。」「体調が悪くて自分でトイレにいけない人は病院にはたくさんいるでしょ」とか言えばいいと思う。あくまで冷静に。
    • good
    • 0

大変でしたね・・・。


転校して間もないとのことなのでなおのことご心配でしょう。

しかし「転校して間もない」ことが逆にプラスになるかもしれません。

なぜなら、人間関係はまだ完全に出来上がっていないでしょうし、周囲も暖かい目でみてくれるでしょう。あまり冗談のようにして振舞うと逆効果だと思います。
「あぁ、こいつにこの件について話してもOKだな」と思わせてしまうので、黙って、むしろ神妙にしているのがいいでしょう。そうすれば周囲の子も「だいぶ気にしているみたいだな・・・」と感じますし。

学校側の立場から言えば、信頼できる子に「○○さんがとても気にしているようだから味方になってあげてね」などと話をすることもあります。
また、担任の先生に迷惑をかけたお詫びと合わせて、「本人も周りの反応を気にしているようで・・・」と連絡帳や電話でお話しておくとよいと思います。きちんとした先生なら誠実に対応してくれるでしょうし、いじめなどにつながらないように注意してみてくれると思います。

起きてしまったことが大きいだけに気にするな、というのは難しいですがしばらく我慢!そのうち誰も気に留めなくなりますよ。
    • good
    • 0

高学年ですよね????




私が小学校高学年のときに大きいほうを
もらした子がいました。
男の子でした。
はやしたてる子もいましたが
私は「我慢してたらしょうがない」という考えを
周りにいうと、周りの子もそういう考えがいましたので
はやしたては終了しましたよ。

と、いうことはクラスに数名いるということですね。
なので、先生に協力もしてもらいつつ。

気にしないことですよ~

私自身も車の中で(仕事からの帰り道)もらしましたよ。
ビニールにいれましたが。

主人も小さいほうを高速で漏らして半泣きでズボンパンツを
うち(まだ独身のころ)にかりにきました。


そんなのん、気にすることじゃないですよ!
    • good
    • 0

こんにちは。


うちの子が小3の時、小5の友達が学校で大をして
しまった事があるようです。
大分経ってから・・・。子どもが「そういえば・・」と
話してきたので、私も知りました。
私も知っているお子さんだったので、ビックリしました。

その事を知って、うちの子を含めた回りの子が
いじめたのではないかと思い、あれこれ聞いて
しまいました。
その事でからかっていたら、注意するつもりでした。

高学年の子が大をお漏らし・・・。
普通、ありえませんよね。
ただ・・・。ありえないけど、してしまう状況だったと
いう事は、うちの子も周りの子も分かっていたみたいです。
大をしてしまった子が、どんなに辛かったかも
高学年の子なら理解できると思います。
何人かはからかったお子さんもいたようですが、
どうしようもない辛い状況だっただろうというので
そこまでひどくからかわれなかったようです。
(学校の先生のフォローもあったと思います)。

失敗を笑い飛ばす必要は無いと思います。
処理を手伝ってくれたお子さんに謝って、あとは
普通に何事も無かったかのように過ごされるとよいと
思います。
そのうち・・・。周りのお子さんも忘れるでしょうし
覚えていても、それでからかう事も無くなるでしょう。

お子さんには辛い経験になってしまったでしょうが・・。
「それだけ体調が悪かったんだよ・・・」と
早く気にならなくなるといいですね。
    • good
    • 0

漏らしてしまったのとは違うんですが。

ごめんなさい。 小1の娘が学校生活等に慣れなくて、給食中に吐いてしまう日が続きました。最後には近くの子のお皿の中にまで。ナフキンも汚してしまい、洗濯して持ってくるよう言われ渡されました。洗濯をして、お詫びの手紙とハンカチを入れて子供に「ごめんね」と言って渡すよう言い持たせました。そうしたら、お礼の手紙をくれました。その後、行事でその子のお母さんに会った時にお詫びしました。 何度も吐いて迎えに行っていました。早退させられるんです。担任からは「見ていた子も吐いてしまったし、消毒もしないといけないんですよね!あまり続くようなら考えないと・・・」と言われました。 一人で学校に行けなくなったので送り迎えをしていました。その時に同じクラスの子に会うと、「何で吐いちゃうの!?」など、ズバズバ聞かれました。内心“クスガキ!”と思いましたが、「ごめんね、具合悪いの」と言うと「ふ~ん」と。  故意にしている訳ではない事は、いつ誰の身に起こるか分かりません。それを、からかうのは許してはいけないと思います。あまりひどいなら、その子の親にでも直接言う気でいました。人の痛みが分からないの?と。それに担任も協力的ではなかったので。 迷惑そうな、しかめっ面をするんです。 色々あって最後は校長と話す事に。それは校長が私を心配しての事でした。数日後、校長に会ったとき、「先生が(担任の事)怖いのかもしれません。ものをハッキリ言う人だから。今後も教師を続けていく上でも問題があれば指導しなければいけないので、何でも言って下さい」と言われました。 そんな先生も居るんだ・・と思いました。 なので担任が、どうフォローしてくれるかっていうのもあると思います。  でも高学年という事で・・ 皆も、ある程度わきまえる事ができる年だと思います。 それに、もし周りの子が家で親に話したとしたら、親も注意していると思いますよ。からかってはダメ!と。  転校したばかりだと凄く仲の良い友達は、そんなに居ないですよね、おそらく。 周りの環境や本人の性格でも違うでしょうが、凄く気にしている様子だと周りも、からかいにくいのでは?とも思いますが・・。     私は子供に「何か言われた?意地悪なこと言われた? もし言われたらママに言って!ママが守ってあげるから!意地悪を言うのが間違ってるんだから」と言い続けました。   どうか辛い想いをしませんように!!
    • good
    • 0

お母様の対応が素敵だなと思いました。


もし息子がそうなった時には、同じような言葉をかけようと思います。

防災ズキンは、買いなおした方がいいかもしれません。
もったいないけれど、「大の付いた防災頭巾だ!」などからかわれる要素は減らした方がいいし、本人も忘れたいでしょうから。

マラソン選手でも、競技中にもらしてしまいながらも、恥ずかしさと戦いながらがんばって走りぬいた選手がいたような・・・
そんな話をしてあげるのもいいかもしれません。
がんばってくださいね!
    • good
    • 0

回答6の者です。

たびたびすみません。

下痢に苦しみながら、マラソンで最後まで走りぬいた選手はワインボルトという選手のようです。
生理と下痢に苦しみながら、棄権せずに2位を獲得したそうです。
ゴールした瞬間にスタッフにバスタオルで包まれた姿は、感動の名シーンに選ぶ人も多いそうです。

あえて触れる必要はないと思いますが、もし今後も息子さんが気にされるようでしたら、「そんな強く立派な人もいたんだよ」と話してみてもいいかもと思ったので調べてみました。
息子くん、がんばれ!

参考URL:http://tokyowomensmarathon.com/results/1985/01.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!