
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
この場合としては、
なぜ、西暦に採用されたのかっていうのが知りたい内容なのではないかと。
なので、
西暦は、西洋の暦のことで、
ローマの教会が作った暦で、
当時、暦を作る際、1年目という基準となる年を、
教会出身者なら誰もが知っている
キリストさんの誕生年でいいんではということで、
キリストさんの誕生年が1年目になったんだよってことではどうでしょ。
また、なんでキリストさんが凄いのかって聞かれたら、
「みんなが好きな歌手とかタレントさんは誰」って聞いて、
当時の教会の人は、
みんながxxさんのファンのように、
教会の人も、キリストさんのファンだったんだね。
っていうのはどうでしょ。
まさに、そうです。
>なぜ、西暦に採用されたのかって
>いうのが知りたい内容なのではないかと。
なるほど、西洋、西暦、がキーワードでしたね。
ファンが多かった、というのも納得です。
さっそくそう説明してあげたいと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
宗教色なしで・・・は難しいかもしれませんね。
他の方が書いていらっしゃいますが・・・。
「いろんな話が残っているから、自分で調べて
ごらん」って言うと思います。
うちの子が4年生くらいの時、さらっとキリスト
教について話した事があります。
・世界の国ではいろんな人が、いろんな神様を信じている。
・3つ有名なのをあげるなら、仏教、キリスト教、イスラム
教である。日本の神様もいる。
・キリスト教を信じている人は、神様が人間を作った。
キリストはその子どもで、神様みたいな人。
・聖書という本があるけど、これは世界で1番有名な
本かもしれない。
お母さんは残念ながらキリスト教を詳しく知らない。
間違えた情報で覚えると後で困るため、
詳しく知りたいなら、自分で調べて欲しいと伝えました。
西暦、クリスマスについても話しました。
子どもは3年生までタイに住んでいましたが、タイでは
仏暦を使っていました。確認してみたら、子どもも覚えて
いました。なので・・・。信じている神様の
記念日を0年として、現在は○暦○○年として
年に名前をつけることで、他の年と区別できている。
日本では平成、昭和などの元号もあるけど、世界と
照らし合わせた時、アメリカやヨーロッパなどが使っている
西暦を使うのが楽だったので、これを使っているのかもねと
伝えました。
「神様っているの?どこに?」という話にもなったので
「これはお母さんも探している宿題なの」って答えました。
神様の話はとても難しい話で、信じる神様が違うという
事で戦争が起きていた事もあるので、慎重に扱わないと
いけない事も伝えました。
「神様の事も、お母さんも探しているけどあなたも
自分で探さないと駄目な事なの。ゆっくりでいいから
自分で探してごらん」と言いました。
うちの子の場合・・・。それで「ふ~ん・・・」って
感じで・・・。それ以上は調べていないようです。
(うちの場合はそれでもいいんですが・・・)。
次に会うときまでの宿題で、「イエスキリストがどうして
すごいのか、何をした人なのか分かる範囲でいいから
調べてきてみてごらん」でもいいかもしれません。
No.7
- 回答日時:
それこそ、自分たちで調べてみては?と提案するのはどうでしょう?
来年の夏休みの自由研究のテーマにもいいと思いますよ。
・まずは、キリストの人物像を調べる。伝記やマンガのようなものが
あると思います。
・キリスト教を信仰している人数、国などを調べる。
そのあたりから西暦を使っている理由が分かるかも?
ちょっと横道になりますけど、日本の元号についても調べてみるとか。
いろんな切り口から、調べることが出来そうですね。
宗教観念になりますと、私は信仰心がないので、「すごい人なんだね」で終わってしまいます。私も調べてみたいですね。
私も信仰心がないので・・・
でもやっぱり、すごいですよね。
いまさらながら、キリストさまには感心しています。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
神様みたいなもんだから。
そこから、神様って、のハナシになると困ってしまうので・・・
まだ、こどもたち、ご先祖様もブッダもキリストもゼウスもアマテラスも、みんな、ぐっちゃなんです(汗)
おいおいと系統立てて説明していきたいな、と思っています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
結論を「すごい!」と決めているから論理にも誤りが出てきます。
何もすごくないじゃないですか。
すごくないんです。
「別にすごくない」と友達に言ってあげればいいんじゃないですか?
まぁキリスト自体をすごいとするなら
「死んでから3日後に生き返ったのがすごい。」
と言えばどうでしょうか?
>死んでから3日後に生き返ったのがすごい
ですよね~。
キリストの伝記漫画をこどもが読んで「ほんとう??」と聞くのですが、返答に困っています。「・・・かもね」くらいにしか答えられません。本当に生き返ったり、病気の人なおしたり、奇跡を起こしたのか。過去のことなので知りようもないのですが・・・信じる人には本当で、そうでない人には?なのでしょう。
アドバイス有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 世界のエリートなり宗教学者たちは、各種宗教に対してどういう診断を下しているんでしょうか? 2 2022/09/19 13:35
- 宗教学 世界の宗教の信者数は、キリスト教約20億人(33.0%)、イスラム教(イスラーム)約11億9,000 2 2022/10/17 10:07
- 政治 少子化対策としてイスラームを普及させるべきではないですか? 2 2023/02/09 22:42
- 哲学 アルケーとは何か? 8 2022/04/20 08:34
- 哲学 宗教の街頭演説をだれも聞かないけどなかなかいいこと言っているけど『宗教』がネックだと思った(^-^; 8 2023/03/03 22:10
- ノンジャンルトーク 無常を否定する浄土真宗は仏教ではない 1 2022/10/29 12:33
- 宗教学 イエスキリストって本当にいたんですか? 聖書の内容やキリストの伝説はどこからが嘘でどこからが史実なの 15 2023/08/02 18:31
- 歴史学 ディープステートの世界支配はキリスト教支配?ユダヤ教支配? 1 2022/06/01 12:50
- 宗教学 韓国のニュースで、四大宗教と報じられている団体は、キリスト教や仏教を代表する正式団体ですか? 2 2023/07/02 14:30
- カップル・彼氏・彼女 韓国人の彼氏について 8 2022/07/22 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
これは何と言ってんですね? コ...
-
キリスト教のモンタノス派。
-
フーコーの表象論について教え...
-
芸術ってなに?
-
13日の金曜日は何故不吉?
-
「美」の鑑賞法
-
頑張ったら私も(あなたも)キ...
-
作品それ自体だけを観るのでは...
-
義とされる、とはどういう意味...
-
哲学や美術史に興味がもてない
-
釈迦の血液型について
-
キリストの石打の刑を絶対善で...
-
「救世主」という言葉--なぜ「...
-
《ピカソ》の作品・・・
-
なぜ仏教徒がクリスマスを祝うの?
-
キリスト教はどうして偶像崇拝...
-
苦行僧という言葉がありますが...
-
美とはつまり何でしょうか?
-
灯籠と五輪の塔
おすすめ情報