dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行の通帳を落としました。翌朝早速銀行で手続きして、使用不可能にしました。しばらくして銀行から電話があり、ひらってくれた人が直接届けてくれましたということで、通帳は戻りました。問題はひらってくれた人への御礼の金額です。通帳には300万円ほど入っていました。一割なら30十万円です。しかし、これは多すぎるように思います。幾らくらいが妥当でしょうか?

A 回答 (5件)

警察から言われましたが(私が拾い届けました)


発行手数料での計算になるので200~300円
がお礼の金額になるようです。

相手の方が相手の個人情報を記載しているので
あれば(届けの紙をもらっていますね?)
「お礼の一言」を欲しているのかもしれません。

一言お電話をされるか、500~1000円未満の
菓子折りでいいのではないでしょうか。

ちなみに私のときは連絡が一切なかったんです。
人として、どうなのかなあ・・・って思いましたし
わざわざ警察署を探して困っているであろうとガソリンたいて
いくのが悲しくなりました。
    • good
    • 0

通帳だけではお金は引き出せないので、現金のような価値はありません。

ましてや、口座を凍結したのなら尚更です。極端な話、通帳の10%と言わず全部(預金ではなく通帳自体)をあげても良いのです。なので、どうしてもお礼をしたいのなら気持ち程度で良いのでは?
ちなみに、私は財布を落とした時に現金の10%+αを払っておきました。キャッシュカード(通帳と同レベル?)やクレジットカードについては一銭も払っていません。
    • good
    • 0

ちょっと高めの菓子折り程度でよいのではないでしょうか?



小生の感覚では・・・
300万というのは先方も判っているでしょうから、

普通の菓子折り × 1.2~1.5 倍程度のものか、
有名店のものでよいと思います。

いかがでしょう?
    • good
    • 1

300万円には300万円の価値がありますが、300万円の残高が記載されているだけの通帳には価値はありません。


質問者さんがなさったように手続きをすれば、使用不能になるし、通帳だけではお金を引き落とせないからです。

ですから、お礼はなくてもいいですし、謝意を表すならば菓子折り程度でよろしいかと思われます。
    • good
    • 0

通帳そのものに300万円の価値があるわけではないので、気持ち程度で良いと思います。



過去に1000万円弱の通帳を拾って届けたことがありましたが、落とし主(置き引きに遭って盗難届けが出ていた)が菓子折りを持ってお礼に来ました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!