dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パンが好きでよく食べるのですが、このごろ食後数時間にわたってげっぷがでるようになりました。
何が原因なのでしょう?対策はありますか?
特に膨満感とか、痛みとかはありません。

A 回答 (3件)

素人判断なので信憑性がないのですが…


「呑気症」(どんきしょう)ではないでしょうか?
私はパンがきっかけではありませんでしたが、頻繁にゲップが出る時期があり気になって病院に行きました。すると「呑気症」の診断を頂きました。普通、私たちが呼吸するときは肺のみに空気を入れる仕組みになっているのですが、何かの拍子で胃にも空気を入れてしまうようになることを指すのだそうです。「空気を呑む」という意味の名前です。
当時は高校生くらいだったので、それ以上詳しいことは質問しなかったのですが、ゲップが出るという症状の一つに、こんな名前のものがあります。

呑気症については、当初は特に薬での処置は何も無かった気がします。特に急な措置が必要なものではないようですが、やはり病院に行かれることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな病気があるんですねえ。
パンを食べるとき大きな口をあけるからでしょうか?
(そんなバカな)

はい。わざわざ病院へ行くほどの危機感はないので、今度
行った時に訊いてみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/29 01:21

パンが原因じゃないような気がします。



パンの主成分はでんぷんです・(小麦粉ですね。)

でしたら、ごはんだけの時はどうでしょう?もしでんぷんに反応する何らかの原因があったとすれば、ごはんでも反応するはずです。

ゲップというのは、食事中に食物と一緒に取り入れた空気を、胃から排出するためのものです。

いつも、ゲップが出るなら何らかの病気が疑われますが、パンのみであれば気のせいかなと思います。

一度、数日で結構ですからパン断ちをやってみてください。それでも同じなら、病院へ行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごはんの時は気になりません。^^;
やっぱり気のせいでしょうか?

実は今日、パンを食べてません。あんまりげっぷは
出ないような・・・。う~ん。

お礼日時:2003/04/29 01:15

それは、少し異常かもしれませんし、そうでないかもしれません。

もしかしたら、食道や胃腸の疾患を考えなければなりません。
医師の診断をお勧めします。

参考URL:http://www.yume-net.ne.jp/dome/worldpl/03_shojo/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答をありがとうございます。
ええと・・・、はい、そうします。

お礼日時:2003/04/29 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!