重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

税理士になるには~色々調べたのですが~
私は高卒で、一応商業科でした。
簿記の勉強から始めようと思っていますが、
受験資格?高卒でもあるんですか?
どなたか知っている方、教えてください。

A 回答 (3件)

税理士私権の受験資格は、高校卒業の場合は、日本商工会議所主催簿記検定試験1級合格か、(社)全国経理学校協会主催簿記能力検定試験上級合格の場合に、受験資格があります。



又、税理士・弁護士・公認会計士等の業務の補助の事務経験が5年以上有れば、資格があります。

参考urlをご覧ください。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/hagihara/box/jyuken-s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頑張ってみようかと思います。

お礼日時:2003/04/29 21:59

高卒の方の多くは、日本商工会議所主催簿記検定試験1級合格者 や(社)全国経理学校協会主催簿記能力検定試験上級合格者という受験資格を利用しているようです。


詳しくは下記ページをご覧下さい。

参考URL:http://www.nta.go.jp/category/zeirishi/siken/qa/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明るい光が?見えてきたような§^。^§
まだまだ先は茨の道ですが頑張ります。

お礼日時:2003/04/29 22:01

税理士連合会のサイトを載せておきます。



むずかしい試験に挑戦するのですね。
がんぱってください。

参考URL:http://www.nichizeiren.or.jp/07shiken/07top.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
高卒はダメなのかと、あきらめ気分が
一気に吹き飛びました。
頑張ってみます。

お礼日時:2003/04/29 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!