
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もしかすると「半ば(なかば)」の読み間違いではないでしょうか。
「ほとんど」というような意味でよく使われる言葉なのですが…。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%8 …
http://www.google.co.jp/search?q=%94%BC%82%CE%82 …[%83h
「はんば」という言葉があるのでしたらごめんなさい。
ご回答ありがとうございます。
あまり使う言葉ではないのですが、
どういう訳か自分の中ではんばとインプットしてました。
お恥かしい話です。
おかげさまで解決いたしました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
それは「なかば」の間違いです。
「なかば」は「半ば」と格ので、それを「ハンバ」と読み間違えているのです。
「なかば」で辞書を引いてみてください。
ご回答ありがとうございます。
今まで実際にはんばあきらめムードと使った事は無いんですが、
完全にはんばと覚えてしまっていました。
辞書で調べてもヒットしないのでよくわかりませんでした。
ブログで書こうと思ったんですが字がわからず
こちらで質問させていただきました。
おかげさまで、恥をかかずにすみました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 離れていってしまうのが悲しいです。 2 2022/06/29 07:19
- 恋愛・人間関係トーク ムードのない彼氏について。 1年半付き合っている彼氏がいるのですが、エッチの始まり方がなんか……雑で 1 2023/03/07 20:13
- ビジネスマナー・ビジネス文書 手紙の書き方について バイトの先輩が辞めてしまうため、一言メッセージをつけてお菓子を渡そうと思ってい 1 2022/09/21 18:04
- 眼・耳鼻咽喉の病気 点字について。 1 2023/04/26 12:11
- カップル・彼氏・彼女 40代カップルです。 シングルマザーと独身男性のカップルです。 去年9がつからセックスレスです。一人 3 2022/04/29 21:05
- いじめ・人間関係 喧嘩の際の対応。私は喧嘩した時にその場で多めに言って数を少なく多くな対応します。小さい喧嘩を何回もす 4 2022/12/24 21:31
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とのエッチについて。彼とは付き合って一年です。彼氏は26歳、私は24歳です。彼は性欲が強い方では 3 2023/03/04 12:56
- カップル・彼氏・彼女 彼とのエッチについて。彼とは付き合って一年です。彼氏は26歳、私は24歳です。彼は性欲が強い方ではな 1 2023/03/04 00:11
- その他(恋愛相談) 男の人とのLINEで、ちゃんと漢字を使う時もあるのですが突然ひらがなばかりの文章が送られてきたりしま 3 2023/04/23 20:55
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「こまめ」は「細目」?
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
受け答え? 受け応え?
-
「づつ」?「ずつ」?
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
前々回の前
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
バルデリ・バルデラってなに?
-
大変ありがとうございました、...
-
読み方は間違ってないですか?
-
「全体観」という言葉はありま...
-
「愛食」は正しい日本語?
-
「もんしんひょう」の漢字は?
-
一片、二片、・・・の読み方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「こまめ」は「細目」?
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
受け答え? 受け応え?
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「全体観」という言葉はありま...
-
前々回の前
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
2択・3択において、どっち・...
-
大変ありがとうございました、...
-
言葉の意味。
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
おすすめ情報