dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自慢から始まって申し訳ないですが、あるスポーツでは小さいころからたくさん優勝をしてきました。
補欠ですが、ジュニアの日本代表に選ばれたこともあります。

高校で怪我をしてから勉強を始めました。
死ぬほど勉強して、もしかしたらスポーツより努力したかもしれません。
結果は志望校は落ちて、広島大学へ。

こんなに努力したのに広島大学しか受かりませんでした。
東大でも3000人は受かります。旧帝大、早慶にも受からないということは全国ランキング2万位には余裕で入ってないでしょう。

私の夢は理化学研究所の研究員になることでしたが、もうかなり厳しいことは承知しています。

私はスポーツの才能はあったけど、勉強の才能は無いのでしょうか?
努力しても才能には勝てない。3年生から勉強して東大に受かる人もいるのですから、その人たちは勉強の才能があるということですよね?
努力は才能に勝てないですよね?

研究は才能ではなく努力でカバーできると信じたいです。。。

A 回答 (20件中1~10件)

努力は人間性に属するものですし、才能は能力に属するものですので、それぞれ別軸に位置しています。


また、一口に努力といっても時間や集中度や目的達成意識や環境因子などとの関わりも無視できないですね。(努力をそんな風に考えたことないですが・・・)
一方、才能は固定的要素が強いでしょうが、ただ才能には幅があり、何の才能があるのか、何の才能に秀でているのかで単純に一律な結果は出ないことでしょう。
私の同級生で二人東大に入っていますが、中学の同級生は当時かなり勉強家で知られていましたので、どちらかと言えば努力タイプ。
かたや高校時代の彼は、天才肌に見えました。というのは誰も勉強している姿を見たことはないし、期末試験などは答案を書くのにいつも10分前後で満点以外取ったことがなかったと記憶しています。
みんなからは、(驚異と敬意で)「化け物」と呼ばれていましたね。
ただ、両者の真相はこれだけではわからないように思います。
前者も才能があった上での更なる努力を投じていたのかもしれませんし、後者も人が知らないだけの話で、実は影では、才能のなさを異常ともいえる努力で補っていたのかもしれません。
米国の発明王エジソンは、周囲から気違い扱いされながらも信念を曲げず、人類社会に有益な多くの発明を成し遂げました。
エジソンは「発明とは1%の霊感と99%の発汗だ」と言いました。
これは、失敗を恐れぬ不屈の努力を意味します。
それはおそらく、自分のやっていることが人類にとって必要だという絶対の信念からきていたものでありましょう。
才能に勝てないと決め付けたり、またそれで諦めるのではなしに、そうであるなら才能に勝つまで努力してやる・・・こういう信念を持つことが重要だと思うのです。
私が思うに、ある途中までなら才能(能力)だけでも行けるのです。問題はその先です。
そこから先には、才能が通じない世界が幾多も待ち受けているのが人生です。
所詮、能力はないよりはあった方がいい程度の要素であり、人の持つ属性の一つではあっても、それが人間の本質にはなりえないのです。
(すみません、あなたの求めている答えからは遠く深すぎましたね)
    • good
    • 0

 まず,広島大ってそんなに嘆くような大学かな?広大に入りたくても入れない人はいっぱいいる。

それに,広大は旧帝大の次に研究レベルが高く,研究者も多く輩出しているけどなあ…どうしても旧帝大にこだわりがあるなら,編入や大学院で旧帝大に行けばいい。
 
>研究は才能ではなく努力でカバーできると信じたいです

研究者はたくさん失敗したり,色んな問題に直面したり,そのような経験を重ねて分析力,論理的思考力,精神力etcを鍛えてゆく。そして,積極的に経験を重ねてゆくことが「努力」だと思う。優れた研究者ほど「努力」をしているんじゃないかな?
 君が,失敗や直面する問題に負けない精神力があれば研究者の素質があると思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2009/10/30 22:44

努力でカバーできると思います。


もちろん、才能豊かな天才と呼ばれる人たちにはかないませんが、そのような方々は世界でも数えるほどしかおりません。
世間一般の基準で優秀な研究員になりたいというのでしたら、努力の分だけ夢に近づきます。
もちろん、得手不得手がありますのでそこに至るまでの時間に差が出ると思います。

ですが、一番重要なことはまずやってみることではないでしょうか。
kiminokotoさんは、大学受験での結果から研究員としての適性を判断されているようですが、研究員とは何をする職業なのでしょうか。

数学の公式を暗記し東大の問題を素早く回答することが研究者の仕事ですか
化学式を覚え、マークを塗りつぶすことが研究者の仕事ですか

kiminokotoさんが、全国ランキング2万位には余裕で入ってなかったという実績は、あくまでも受験勉強という土俵の上でのことにすぎません。

そこから研究という異なるジャンルまで才能がないと悲観するのは早すぎる気がいたします。
研究員を目指して精一杯やってみてから、才能があるか無いかを判断されてはどうですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます。

あきらめずに研究員になれるように努力します。

お礼日時:2009/10/21 23:33

全く入ってませんね


広島大学なら5万位でも怪しいでしょう
どう足し算したら広島が2万なんて数字になるんでしょうか
2万位なら旧帝に引っかかりますよ
    • good
    • 1

・不器用は天才に勝る。


・人間なんて大した力は
持っていいない。
・諦めが役に立のは
新しくやり始める
ときだけ。

楽天イーグルス野村監督の「野村主義」という本に書いてある一部の言葉です。野球のことだけでなく人生論も書いてあるので勉強になりますよ。失敗と成功どちらともしている人なので尚更説得力あるのでいいと思います。
是非一度見てみることをオススメします
    • good
    • 0

才能というのは身体条件と性格(個性)に左右されます.


努力というのは,実は,成長過程のどこで何を努力したかが大きいのです.必ずしも,自発的な努力だけではなく,他から強制されて行う努力も効果的なことがあります.
あなたの場合は,適切な時期に「受験勉強」よりもスポーツにエネルギーを注いだということで,今は最適な時期ではないにしても,「勉強」に不適な時期ではないと考えましょう.必要な努力の量は個体によって違いますから.やたらに他の個体の生き方と比べても無意味です.
世の中は,それぞれの人によって,何をするかの最適な時期と必要な努力が違います.そのことを意識しながら,今後の生き方を考えましょう.
    • good
    • 0

経験的に言って、圧倒的な努力をひっくり返す才能はありません。


芸術とか、芸能とか、スポーツとか、特殊な能力が要求されるものを除けば、
才能の差は、人よりほんのちょっと努力の良が少なくて済むと言う程度の差です。

そのスポーツでも、長島茂雄氏にしても、職業としての『長島茂雄』を演ずるために、
見えないところで、血のにじむ努力をしていたのです。

ちなみに、大学入試程度はもちろん、研究にしても、才能なんか関係ありません。
もちろん、そこから新たな概念を構築すると言うことになれば、
また違った才能が要るのかも知れませんが…。
    • good
    • 0

努力の時間、努力の質、に依ります。


死ぬほど勉強しなくても時間と質が十分なら学力はもっと上がったはずです。
それに対して、よくは知らないんですが、ジュニア日本代表レベルって、ひょっとして、才能だけあればやり方がメチャクチャでもどうにかなるレベルって事はないでしょうか。
まぁあなたがどうだかは判りませんけど。
まず、そのスポーツで、基礎からきちんと積み上げていくような経験をしていたのか、正しいやり方で伸びていった経験を積んでいるのかどうかでしょう。

> 3年生から勉強して東大に受かる人もいる

えぇっと。
居るには居るようですが。
それは県トップの県立高校の生徒のような場合でしょう。確かに勉強の才能はあるでしょうね。
3年まで勉強していないと言っても、質の高い授業をこなしていた、という。
例えばあなたが、いやぁ最近練習してないんだよね、と言いつつ、ランニングやストレッチや筋トレなどは練習の勘定入れてないというようなことでしょう。
ぼんくら進学校で3年まで勉強せずに一年で東大に入れる、ということはまずあり得ませんよ。
あり得ない証拠に、ぼんくら進学校から東大に入る奴は希ですから。
あなた自身、勉強開始時点がいつなのか、その時の学力がどれだけだったのか。
高一の夏から勉強を始めました、中学の学習内容が殆ど身に付いていませんでした、なんて場合、広大合格は快挙ですよ。
しかし、高一の春から勉強を始めました、県で二番の進学校です、で広大は拙いでしょう。
やり方や物の見方考え方、勉強に対する取り組み方、それらがあなたがスポーツに向かうときのものと同じであったかどうかよく確認してください。
50m5秒フラットの奴が、ロンドンでボルトと良い勝負するのはそんなにおかしな話ではありません。
でも、50m9秒フラットの奴が、来年ボルトと良い勝負していたら、それは随分奇異なことでしょう。
なんて辺りが、冷静に、客観的に見えているでしょうか。見えてないと思うけれど。

なお、東大で勉強の才能がある、という場合、それは、東大に受かるとかどうとかというレベルを遙かに超越しているような人でしょう。
舛添要一がそうかも知れません。
ホリエモンでは今一歩では?

研究分野は何でしょうか?
体力があるのでしょうから、実験科学系なんて良さそうですが。
労働時間で差を付ける。
理論物理だの数学だのだと、モロに才能が効いてきそうです。
体力も才能の内ですよ。
    • good
    • 0

こんにちは



質問は何でしょうか?
ここは愚痴を聞く掲示板ではありません

>努力は才能に勝てないですよね?
勝てないですよ。
何のスポーツか知らないですが、例えば
凡人が野球で努力すれば、イチローになれますか?なれるわけないでしょ

イチローところか日本のプロ野球にも入れないでしょ
プロ野球に入団できる時点で、その人は
地元小学生のチームで、エースで4番ですよ。
天才児あらわる!ぐらいの扱いされてたでしょうね

>私の夢は理化学研究所の研究員になることでしたが、
>もうかなり厳しいことは承知しています。

まず「学歴ロンダリング」って言葉があります
簡単言えば、広島大学卒業して、大学院は東大大学院に行ってください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%AD%B4% …

>夢は理化学研究所の研究員になることでしたが
気軽に考えてるようですが、今、日本で結構問題になってますよ
ポスドク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A3%AB% …
オーバードクター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC% …

広島大学卒業して、東大大学院卒業して、民間企業に就職先を見つけてください
これからあなたがとるべき道としては、それが一番、賢いかと思います
下手に研究員に憧れないほうがよろしいかと思います
    • good
    • 0

S 才能 +  努力



A 才能 or  努力

B 適性無し

周囲見てるとこういう感じですかね。才能は大事だと思う。
でもそれだけじゃ成功しないですね。
それと才能は大事だと書いたけど、
現実には努力不足を、才能のせいにして、言い訳に使う人が多い。
Bの人も他の分野じゃSやAになれるんだから、さっさと他の分野に行けばいいと思う。



あと才能ってけっこう後付けだよなあって思うw
25歳までのアインシュタインをどれほどの人がその才能を認めただろう???
アインシュタインは高校で落ちこぼれ、大学受験で失敗し、教授に認められず大学院院にも行けず地方公務員になったんだよ。
彼はそれ以降、天才だ天才だと言われたけど、25歳で別人にすりかわったのかね?
彼は大学院にいけなかった時に「ああ、そうですか。俺は才能ないんですね。じゃあ諦めます。」って諦めたか?
アインシュタインでさえこんなだぜ。1度の失敗ぐらいで何言ってるんだか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!