
いろいろなレシピを見ていると、とてもきれいに四角く伸びた状態の生地の写真が載っています。
麺棒で伸ばしても、なかなかきれいな四角になりません。
よく○cm×○cmに伸ばす、というようなことが書いてありますが思うように四角くならず悩んでます。
クロワッサンでバターを包むときや、チョコシートを挟む際はやはりきれいに四角くなっている方が扱いやすいですよね?
あと、バターを四角く伸ばす方法も何か良い方法があれば教えていただけると嬉しいです。
お世話お掛けしますが、ご存知の方がいらしたらご回答をお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
伸ばした生地が丸くなってしまったら、四方の端を中心へ向かって少し折って四角にしてしまい、裏返しにしてちょっと麺棒で厚みを均一に伸ばしてみたらいかがでしょうか。
少々乱暴、というかずるい伸ばし方ですが。それとバターを四角く伸ばす場合は、市販のビニール袋(12号~13号の大きさ)にバターを入れて、上から手で押し潰して整形すると良いでしょう。この回答への補足
アドバイスをありがとうございます。次回、さっそくトライしてみます!
ちなみに、ごく普通サイズのクロワッサンを作りたい場合、生地の厚さは何ミリ位に伸ばすのがベストでしょうか?
前回は1cmほどの厚みで焼いてみたのですが...。
補足というより新たな質問で申し訳ございません。
No.3
- 回答日時:
生地の中心に十字に麺棒を押し付けてから
斜めに麺棒をあてて延ばして見てください。
中央から外側に向かって・・。
そのあと普通に縦横方向に伸ばしていくといいですよ。
あと伸びなくなったら冷蔵庫で15分ぐらい休ませると伸ばしやすくなります。
バターは袋に入れてのばすと汚れないしやりやすいです。
伸ばしたら袋のまま冷やしてくださぃ。。
No.2
- 回答日時:
生地の厚さは5ミリ位がいいのではないでしょうか。
1センチは少し厚い気がします。クロワッサンは発酵生地ですので出来不出来を気にしなければ少々の厚さの違いは問題なく焼成できます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸術・クラフト) 雑巾ぐらいの大きさで真四角のシート状の柔らい「錘」の商品をご存じでしたらお教えください 4 2022/10/16 02:32
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- Photoshop(フォトショップ) ペイントで丸くトリミングして保存って出来ないのでしょうか? 9 2022/10/03 14:18
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
- 囲碁・将棋 三間飛車(石田流)との戦い方がわかりません 1 2023/02/20 19:45
- 囲碁・将棋 詰めろが分かりません(第71回NHK杯3回戦) 2 2023/01/07 10:48
- メイク 【メイクーベースメイクについて】 ご覧頂きありがとうございます。 ベースメイクで、洗顔・保湿後、水に 1 2022/04/09 23:33
- テレビ 昔のテレビの画面は 8 2023/05/20 08:07
- スキー・スノーボード 1994年付近でのスノーボード(板の端に丸みがない)について 2 2023/03/12 12:54
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院で前髪の量を減らしてもらいたいと思っています. ある程度伸ばしてから行った方がいいかなと思って 1 2022/04/09 17:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
お米の浸けおき
-
開封して一年以上たった冷凍の...
-
料理系テレビドラマやアニメに...
-
ラーメン屋で「お冷やください...
-
煮物とかの料理の、冷蔵庫で保...
-
カレーのトッピングとハンバー...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
【プロの料理人さんに質問です...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
-
消費期限内の未開封の焼きそば...
-
パスタってなんで立てて茹でる...
-
消費期限内の未開封の生クリー...
-
すし酢の配合、塩の量
-
三國シェフが三流シェフと言う...
-
tiktokの動画など見ていていつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
お米の浸けおき
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
カレーシチューとカレーの差は...
-
よく僕は人からチー牛と呼ばれ...
-
料理の話
-
クレープ焼くヤツでもんじゃと...
-
たこ焼きの原価って幾らぐらい...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
家でおなかすいてるのに、食べ...
-
【輪切りと小口切りの違いって...
-
神田って街は何故、古本屋とカ...
-
なんでカレー屋やカレーパンあ...
-
お弁当が苦手。
-
ベトナム料理食べたことが無い...
おすすめ情報