dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越しの時に、本がたくさんあります。
最近結構読書していて、しかも一回読んだ本は売れないタチです。
青森の一人暮らしの部屋から愛知の実家まで、
本(小説、ハードカバーのごついやつ、など)が100冊以上あります。
段ボールに詰めると2箱くらいでしょうか。
それをもれなく一番安い方法で、実家に送りたいんです。
それだと自分で持ち運ぶ以外は、
どんな郵送手段が一番安いでしょうか?
値段って重さで決まるんでしょうか?
それぞれの箱にギリギリ詰めて2箱郵送ってのが一番安いでしょうか?
ヤマト便など、安いものはありませんか?
知ってる方いたら、教えてください。
ちなみに車は持っていないので、
帰るときに車に積むってのはできません。

A 回答 (2件)

宅配便は大きさで値段が決まります。


100冊でダンボール2箱程度なら、大型宅配にすら該当しない小口ですので、たいした金額かかりませんよ。
2500円くらいじゃないかなぁ。
「ヤマト」「ペリカン」等で検索かけてみると、企業のホームページから値段を調べられますので、見てみてください。

ちなみに、衣類や雑貨などその他の荷物は送らないのですか?
引越し屋の単身パック等頼むなら、そこに一緒に積んでもらえば何も問題ないと思いますが。
引越し屋も、サイズで料金をだしますので。重たい物を頼んでも軽い物を頼んでも、大きさが一緒なら料金は一緒です。

私は引越しの時毎回、引越し屋にダンボール箱3-40箱程度の本を運んで貰います。
「重たくてすみません」と言ったら、「いえ、お医者さんとか学者さんの引越しよりは楽ですよ」と言われました(笑)
なお、本をダンボール箱に詰める時は、ミカン箱サイズ以上の箱には入れないこと。下部を丈夫なガムテープでしっかり貼って補強しておく事。
でないと、輸送中に底が抜けて、ばらまくはめになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/10 16:24

本は重いので引越しでもL箱には入れません。

御自分で持ち上がる程度にしたほうがいいと思います。
100冊程度なら、問題なく簡単に送れますよ!宅急便は箱の大きさで決まりますので此方を参考にどうぞ!我が家は、引越屋さんが泣きました。2トンは在りますよ!!車が坂を登りません!!と言われてしまいました!!
ヤマト運輸
http://www.kuronekoyamato.co.jp/estimate/kitatoh …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!