アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 一部愚痴も含まれています。お読みいただける方、よろしくお願い致します。

 現在6カ月更新で勤務している契約社員です。
3年間は無条件更新という約束で入社し、11月で2年半の契約を満了予定ですが、契約当初からの勤務内容の変化と環境に耐えられず退職を考えています。

 <契約内容の変化>
 入社時:簡単なデータ入力・お茶汲み等(9:00~17:00)
  ↓
 現在 :上記以外の業務に加え、
     月1回以上の出張(宿泊を伴うもの)の強制
     (面接時に出張はお断りしていますが、上司からの依頼で
      止む無く出張しています)

 <環境>
 事務所内が分煙されておらず、私の席の後ろが主な喫煙場所兼応接と なっており、社員13名のうち8名が喫煙者。来客も含めると、15分に 1度は誰かしら喫煙し、勤務中はひどい頭痛に悩まされています。
 席の変更を申し出るも、「喫煙をやめるから」という条件で席替えも できず、喫煙環境も改善されないままです。
 空気清浄機・窓の換気も一切ありません。

 こんな状況に耐えられず、退職を申し出たいのですが、先々の出張も入っていて迷惑もかけること、ボーナス支給も12月頭なので12月いっぱい在籍できればと思っています。
 (会社の都合上、時給が安い代わりにボーナスで調整という約束なので、できれば勤務した分のボーナスは受け取りたいです)
 
 今回、11月末でいったん契約は切れるのですが、定期(電車)の期限の都合で、次回は12月末までの1カ月の更新、1月からは6カ月毎の更新にしたいと言われています。
 この場合、私はいつまでに退職を申し出る義務があるのでしょうか?
1カ月前の12月1日でいいのでしょうか?
 ちなみに、就業規則には退職申し出の時期等の記載はありません。
 また、退職理由は「自己都合」とう形で穏便に済ませるべきですか?

 私の身勝手なところも過分にあることと思いますが、それは承知の上で質問させてください。ご意見お願いいたします。

 
 
 

A 回答 (2件)

> この場合、私はいつまでに退職を申し出る義務があるのでしょうか?


> 1カ月前の12月1日でいいのでしょうか?

問題ないです。
一般的には、2週間前が最短です。
賞与を受け取ってからが妥当です。

通常は認められる事は無いとは言え、会社には賞与の返還請求を行う余地がありますが…。
以前の総理大臣が、全額返還した事があったし、厚生労働省の職員にも返還を明示、実際に返還されたって実績を作っちゃいました。


> また、退職理由は「自己都合」とう形で穏便に済ませるべきですか?

質問の状況だと、自己都合が妥当だと思います。

--
> 月1回以上の出張(宿泊を伴うもの)の強制
> 席の変更を申し出るも、

こういう事について、繰り返し改善の請求を行い、請求の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などの記録を残しておき、そういう問題解決のための努力(請求)を行ったが、自身の責でなく、会社の都合によって問題が改善しなかったために「やむを得ず」退職するとかの状況なら、会社都合相当の退職の処理を請求する事は可能ですが。

それなりの時間や労力は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 ネットなどで見ると、期限の定めのない雇用契約については2週間前までという規定があるそうですが、私のような契約社員(有期)でも可能ですか?
 できればボーナス支給が5日なので、10日くらいに退職届出を行いたいんです。

 業務内容については、せっかくアドバイスいただいたのですが、自己都合退職になることはやむを得ないと思っています。
契約自体が曖昧なものなので(法律で規定された記載すべき契約事項すら満たしていないものです)、「出張はなし」というのは所詮面接時の口約束なんです…。

 

お礼日時:2009/10/29 16:13

> 私のような契約社員(有期)でも可能ですか?



問題ないです。
耐え難い労務内容でも最低2週間は勤務しなきゃならないなんて事は無いです。
期間の定めのある労働契約の場合、契約を破棄するのでなく、労使合意の上で契約期間を前倒しするように契約変更とかが妥当です。


モメる事が前提なら、通常であれば職場の労働組合へ相談しておくと良いです。
組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。

Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答いただきありがとうございます。
残念ながら組合もありませんし、モメてまでは…という気持なので、
最初にアドバイスいただいたようにボーナスをもらって、機会をみて退職を申し出たいと思います。

お礼日時:2009/10/30 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!