dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プレーンシフォンケーキを作ってみたら、断面がフアフア(小穴が空いている)ではなくて、詰まっていました。フアフアにしたいのですが、どうすればいいですか。メレンゲはお箸が立つくらい固くしました。

A 回答 (3件)

 補足ありがとうございます。


原因はフードプロセッサーにありそうですね。
シフォンケーキは空気が含まれていないと、あのフワフワとしたケーキにはなりません。フードプロセッサーはよく攪拌してくれますが、空気を含むことが出来ませんし、せっかく泡立てたメレンゲもフードプロセッサーで混ぜてしまったら泡が全て潰れ、全滅です(>_<)
出来上がった生地がネバネバというのは、基本的にシフォンケーキではあってはならないこと。出来上がった生地はフワッとしていなくてはいけません。

 手で混ぜると砂糖が溶けにくいとありますが、手混ぜでも心配いりませんよ。私はハンドミキサーも使わずに、全ての行程を手混ぜで行っています!メレンゲの泡立ても(人によりますが)そんなに大変というほどではないので…お試しあれ。上白糖の方がグラニュー糖より溶けやすいので手混ぜの時はオススメですが、グラニュー糖もしっかりすり混ぜれば大丈夫ですよ!
 材料の分量は問題なさそうです。若干サラダ油が少ないかなという気もしますが、原因はフードプロセッサーにあると思うので、まずは同じ分量で、手混ぜかハンドミキサーで作ってみて下さい。
手混ぜで泡立てるのが心配な場合は、ベーキングパウダーを入れるレシピもありますので検索してみて下さいね。
綺麗に膨らんでくれるはずですよ(^^)

 ちなみにオススメしたサイト様の作り方ですと、私は18cmの型で作っているのですが、冷ますと型より少し低いくらいの高さで出来上がります。私がもっと上手になれば、型より高い位置になるのかもしれませんが、十分フワフワになるので満足しちゃってます;17cmだったら、型の高さくらいにはなると思います。

 まずはフワッとした生地を目指して頑張ってみて下さいね!また何かわからないことがあれば、ご質問下さい。力になります。

この回答への補足

詳しくご回答いただき、大変ありがとうございます。次回は、生地を手混ぜで作ってみます。フワッとした生地ができるようがんばります。

補足日時:2009/11/14 21:09
    • good
    • 0

 こんにちは。

私はいつも健康系の油で作っていますが、失敗しませんよ!原因は他にあるのかもしれませんね。
作り方や材料を記載して頂けると、悩みは早く解決できます。
フワフワにならないなら、水分量が多いからとか…。

 私はこちらの
http://www.geocities.jp/autoriga2002/plain_sifon …
サイト様の作り方が簡単で失敗せずお気に入りです。
プレーンもいいですが、バナナシフォンケーキは家族に好評でした。
http://www.geocities.jp/autoriga2002/banana_sifo …

 シフォンケーキのポイントはやっぱりメレンゲの泡立て方、混ぜ方だと思います。メレンゲをしっかりたてても、卵黄生地との混ぜがダメだとメレンゲは死んでしまいます。手早く、でも均一に!難しいですけど、メレンゲの気泡を潰さないように意識して、ゆっくりでもいいので丁寧に混ぜてあげれば大丈夫です。
 あと、念のためですが…もちろん、型はシフォンケーキ型ですよね?焼き上がったら、型ごと逆さまにして冷ましていますか?
ぜひ詳細、教えて下さい。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。型はシフォンケーキ型で、焼き上がったら型ごと逆さまにして冷ましています。作る手順はご紹介いただいたサイト様のレシピと同じですが、生地を作るときは、手で混ぜると砂糖が溶けにくいので、フードプロセッサで作りました。作った生地はネバネバの状態でした。分量は17cmの型で以下のとおりです。卵黄(LL)3個・上白糖80g・サラダ油30cc・牛乳40cc・バニラオイル 数滴・薄力粉75g・卵白(LL)4個分。ご紹介いただいたレシピの分量でできあがりの厚さは何cmくらいになりますか。

補足日時:2009/11/14 19:46
    • good
    • 0

失敗の原因はいくらでも考えられます。



・しっかりしたメレンゲを作っても、卵黄生地と混ぜるときに潰してしまった。
・エコナ等の健康系の油を使った。これらの油にはメレンゲ潰す作用があります。
・生地を混ぜてから直ぐに焼かなかった。
・冷ましている最中に萎んだ。

http://www.kumisuke.jp/cake/cake7.htm

参考URL:http://www.kumisuke.jp/cake/index.htm

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。確かに、エコナを使用しました。他の油を使用したいと思います。最適な油は何でしょうか。よろしければ、教えてください。

補足日時:2009/11/14 16:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!