dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タマホームで、実家の建て替えをすることになり、ネット配線の工事もオプション工事で依頼しようかと考えていますが、両親は、住み始めてからでもいいのではと言っています。
あとからだと、オプション工事で依頼するより高くなりそうな気がするのですが、どうなんでしょうか??

また、オプション工事で依頼した場合、配線は、1ヵ所ついていれば、無線LANなどで、配線いらずでできるのか、どうなのか、PCの知識もないので、困っているのですが、、、詳しい方、教えてください。

A 回答 (4件)

 将来はわかりませんが今現在なら各部屋にネット配線しておいた方がよいと思います。

無線より有線の方が安定性やセキュリティで上です。
 配線をしておいて無線が良ければ無線で使えば良いですけど、配線がなければ有線で使う場合、天井にケーブルが這うことになります。
 お金は掛かりますがネットワーク提案を別業者に依頼するのもありかもしれません。段取りは監督さんと要打ち合わせですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
結局、3ヵ所にLAN配線してもらうことになりました。
お礼が遅くなり、すみません<(_ _)>

お礼日時:2010/01/10 14:54

どのハウスメーカーに限らず、コンセント・LAN・TV等のコンセントを事前に設置するほうがずっと安上がりです。



完成してから、あの場所にコンセント、TVアンテナのケーブル等があればいいなとなりますので、コンセント等は多めに設置しましょう。

事前のほうが安いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
予算もあり、必要最低限で、3ヵ所配線依頼しました。
お礼が遅くなりすみません。

お礼日時:2010/01/10 14:55

参考


http://jyu-denkou.com/lana/lana.htm

CD管は安いので材料と手間その他で予備配管してあれば後で出来ます
出来れば電話配管の元からスター配管が良い「22CD管」
電話も16CD以上
出来れば電話:ネット:テレビ:インターホンは関連付けが良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

配管の詳しいことは、かなり素人なので、よくわかりませんが、光を使いたいと工務に伝えました。
アドバイスありがとうございます。
お礼が遅れ、すみません。

お礼日時:2010/01/10 14:58

>オプション工事で依頼するより高くなりそうな気がするのですが


当然、後付けの工事の方が高くなります。
最初から各部屋に「LAN、TV」の複合コンセントを
設置してLANケーブルも配線するほうがずっと安上がりです。

無線も良いですが有線に勝るものはありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
各部屋だと予算的に難しいので、必要最低限の3ヵ所に配線することになりました。
お礼が遅れ、すみません。

お礼日時:2010/01/10 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!