
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>塩とレモンと言うのは邪道なのでしょうか。
普通だと思いますよ。
他の揚げ物と違って淡白ですからあまり味付けするとイカの味がわからないですよね。
イカリング天ぷらってのもあるらしいですよ。
http://www.foods.co.jp/kurihara/recipes/recipe_0 …
参考URL:http://www.foods.co.jp/kurihara/recipes/recipe_0 …
有り難う御座います。まさにそこです。塩がすきなのは。でもオーロラも割りと好きです。
イカリング天ぷら、エスニックソースが美味しそうですね。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
ソースの名称は忘れましたが、ケチャップ+マヨネーズ+
カラシを混合したもので、イカリングフライを食べたことがあります。結構おいしいと思いました。
ケチャップとカラシは、どこのメーカーでも良いのですが
マヨネーズはキ○ーピーが無難なようです。
混合の比率は、ケチャップ3:マヨネーズ6:カラシ1
くらいです。
イカリングフライの他、エビフライなどシーフードのフライ全般に使えると(個人的に)思います。
もし、そのような混合のソースが「気持ち悪い」と思われる場合は、やめておいたほうが良いかも・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 パン粉を付けて何揚げましょうか? 24 2022/04/24 20:14
- その他(料理・グルメ) カツレツとか西洋にもフライ料理はありますが、エビフライとか牡蠣フライとかイカフライとか何故ないのでし 7 2022/09/13 01:36
- 飲食店・レストラン 定食屋 1 2023/06/08 18:41
- ダイエット・食事制限 下半身を引き締めたいです。 昔から下半身が太いです。 2年ほど前に胃の調子が悪く食欲不振で痩せました 4 2023/03/01 09:15
- その他(悩み相談・人生相談) いつも会社の職員からが私と他の利用者(2人)に「ねえねえ皆は昨日夜ご飯なに食べたの?」と質問されます 1 2022/07/08 08:16
- その他(悩み相談・人生相談) 飲食店でカレイのフライを頼んだら少し凍ってました。一口食べてしまったけど大丈夫でしょうか? 一口サイ 5 2023/03/09 06:28
- スーパー・コンビニ 返品で個人情報を調べてられいた 2 2023/04/23 10:09
- その他(暮らし・生活・行事) 食事の仕方について、ずっと疑問に思っていたことがあり質問を投稿します。 私は食事の時間をとって、(た 5 2022/06/05 23:49
- その他(料理・グルメ) うどんの食べ方について質問です。 ソーメンのように麺つゆにつけて食べるように太うどんを食べたいです。 9 2023/05/07 01:10
- 食べ物・食材 ブレッドクラムとパン粉の違い 1 2022/04/18 01:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好き嫌い、食が変わった…
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
大根を弁当のおかずにする場合...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
カレーを作る時のジャガイモの...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
山ウドから油がにじんできますが
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
はるさめみたいな、しらたきみ...
-
中華に使われるしゃきしゃきし...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
-
白子、あんキモに代わる食材を...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
古い大豆の使いかた
-
煮物の大根が辛すぎる場合...
-
ワラビのあく抜きについて
-
此れ吾が粟に非ずや
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ボイルされたホタルイカ
-
最近、つくしを見かけますか?
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
レモンシロップからジャムを作...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
おすすめ情報