
お風呂のフタの捨て方
今は、ぐるぐる巻くタイプの、
ロール状のですが、
板状というか、四角になる
タイプのに、変更しようかな、、、
と思って、自分の住んでる自治体に
聞いたら、フタを捨てる場合は
粗大ゴミ扱いで、有料になるそうです。
なぜなら、ゴミ袋に入らないから、、、
もし、プラスチック専用ノコギリ、が
あれば、半分に切断して、ゴミ袋に入れることが
できるようになって、ゴミ袋代だけで
捨てられるのかもしれませんが、、、
だから、今の選択肢は、二つです。
粗大ごみ料を数百円払って、粗大ゴミとして
出すか、しかも出せる日にちは決まっていて
月に数回です。
あるいは、プラスチック専用ノコギリを買ってきて、
自分で半分に切断して、ゴミ袋に入れて
普通のゴミとして出すか。
あるいは、ヤフオクや、リサイクルショップ等に
捨て値で売り飛ばすか。
今、ヤフオクの相場を見たら、ふろの
ロール状のフタは、新品で400円でした。
中古のフタなんて買う人いるの?
さて、どうしたものでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お住まいの自治体はどこでしょうか?
札幌だと、風呂のふたの手数料はおそらく200円です。
この程度であれば、のこぎり代より明らかに安いですし、
リサイクルショップを回ったりする労力よりも安いと思います。
札幌の手数料一覧です。
http://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/oogatagomi …
お風呂のふたは載っていませんが、おそらくは200円でしょう。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
フタを捨てるには、その地域によって方法が違います。
わたしのところでは、30cm以上だと粗大ごみ扱いになり有料です。
なので、のこぎりで切断して小さくして数回に分けて燃えるごみですてます。
プラスチックでもリサイクルができないものは、可燃ごみ扱いです。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル 都内 ゴミの分別について 2 2023/03/07 20:18
- ゴミ出し・リサイクル 傘の捨て方について。 みなさんは傘どうやって捨ててますか? 地域でも違うと思いますが、私のところはこ 14 2022/04/13 22:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 私は賃貸マンション在住で、今引越し片付け中でゴミが結構出ていて、先日たまたまマンション内のゴミ置き場 2 2023/01/26 09:15
- ゴミ出し・リサイクル 燃えるゴミって地元の市町村で捨てないといけないの? 5 2022/03/23 01:35
- ゴミ出し・リサイクル 私は、大阪市阿倍野区に住んで居ます。 普通ゴミ(他のゴミ)も透明か白までの袋ならOKです。なので専用 3 2023/01/26 13:35
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- 建設業・製造業 個人事業で働いてるのですが、初めてのことで驚いてます。 仕事を下さる工務店さんと最後の仕上げの工程を 5 2022/12/01 14:51
- ゴミ出し・リサイクル 私は、大阪市阿倍野区に住んで居ます。 普通ゴミ(他のゴミ)も透明か白までの袋ならOKです。なので専用 7 2022/12/21 16:49
- ゴミ出し・リサイクル [至急] 夏のゴミ周りのハエ 先週のゴミの日(火)にゴミを捨て忘れてしまい、今週の金曜は木から今日ま 5 2022/07/02 12:44
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを分別しないで捨てるとどうなりますか? ある時、親戚の家の近くの海水浴でたくさんのゴミが出ました 7 2023/08/14 08:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
同じ建物なのに住所が異なる?
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
引越の際、シンクにサビがつい...
-
大東建託のフローリング(床)の...
-
府営住宅当選後、審査について
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
入居審査が遅いと落ちる可能性...
-
公務員宿舎で同棲?
-
府営住宅の撤去費用
-
シャーメゾンの入居審査は同棲...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報