dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、今まで使っていたYahooBBのADSL(12M)から、
Yahoo! BB 光 with フレッツ(戸建)に乗り換えました。

今回、ひかり電話には申し込まず、BBフォンは以前から利用しています。

https://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/y …
↑の様に配線・設定して、インターネットは利用できる状態ですが、
BBフォンの配線がイマイチよくわかりません。

電話機は岩通のピノッシェを使用しています。
http://www.iwatsu.co.jp/product/icb/pinodshe/poi …

ADSLのモデムには、電話機の配線はピノッシェのシステム基地局の
アナログポートから繋いでいました。

光BBユニットには、「電話機」「電話回線」の2つのポートがありますが
どのように配線すればいいでしょうか?

アナログポートからのコード以外にはADSL回線のコード位しか
見当たりません。

試しにこの2つを繋ぎましたが、電話をかけようとすると
キョクセンシヨウチュウと表示されます。

現在はADSLのモデムに配線して
電話ができる状態にしてありますが、乗り換えに伴いモデムを返却するので早急に電話が使えるようにしたいです。

無知な上にわかりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

(1)今まではこんな感じでしょうか?(LAN関係は省略。

以下同様)
壁の電話モジュラーコンセント
|モジュラーケーブル
ADSLモデムの[電話回線]ポート
ADSLモデムの[電話機]ポート
|モジュラーケーブル
ピノッシェのシステム基地局のアナログポート

(2)現状はこんな感じでしょうか?
(未接続)

光BBユニットの[電話回線]ポート(黄)
光BBユニットの[電話機]ポート(緑)

(未接続)


(とりあえず)
壁の電話モジュラーコンセント
|モジュラーケーブル
ADSLモデムの[電話回線]ポート
ADSLモデムの[電話機]ポート
|モジュラーケーブル
ピノッシェのシステム基地局のアナログポート

(3)下のようなつなぎ方ではうまくいきませんか?
壁の電話モジュラーコンセント
|モジュラーケーブル
光BBユニットの[電話回線]ポート(黄)
光BBユニットの[電話機]ポート(緑)
|モジュラーケーブル
ピノッシェのシステム基地局のアナログポート

(4)(3)でだめな場合、下のようなつなぎ方ではどうですか?
(未接続)

光BBユニットの[電話回線]ポート(黄)
光BBユニットの[電話機]ポート(緑)
|モジュラーケーブル
ピノッシェのシステム基地局のアナログポート

(5)(3)でだめな場合もうひとつ、下のようなつなぎ方ではどうですか?
壁の電話モジュラーコンセント
|モジュラーケーブル
ADSLモデムの[電話回線]ポート
ADSLモデムの[電話機]ポート
|モジュラーケーブル
光BBユニットの[電話回線]ポート(黄)
光BBユニットの[電話機]ポート(緑)
|モジュラーケーブル
ピノッシェのシステム基地局のアナログポート


 (3)でだめ、(4)でOKの場合、NTTの電話の回線が使えなくなっているのかも知れません。(もし、これまでもBBフォンしか使っていなかった(NTTは電話は契約していなかった)のであれば、(4)で正しいです)
 (5)でOK(NTTの電話番号も使える)なのであれば、ADSLがまだ解除されていないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。

(5)でOKだったので、
どうやら、ADSLが解除されていなかったようです。

先日、無事に解除されました。
今は(3)の繋ぎ方で使用できています。

わかりやすく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2009/11/26 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!