プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ブックオフに似た形体のお店で半年間アルバイトしています。

契約時に2年働くつもりと言いました。
ですが店長の性格がかなりキツイ人で、もう付き合っていきたくありません。

はじめのうちは社会に出たらそんな人たくさんいるし、
これも経験になるだろうと思ってなんとか頑張って働きました。

ですがもう限界だ、と思ったこと、
将来の希望職に関係するアルバイト先を見つけたことがあり
昨日、来月の真ん中で辞めたいと言いました。
一応契約では遅くても一ヶ月前に申告するようにとなっているのでまぁ問題ないだろうと思ったんですが、

そしたら店長は
「人手不足だから絶対無理だね。かわりに新人が入って、ある程度育ったら辞めてもいい。それでも最速で1月15日。」
「同時期に辞める人が4人いる。
年末年始いないと店は大変だし、
4人も辞めたらストライキ扱いで損害賠償金請求するかもね。」
「(辞める先輩)さんが辞める時期を遅くするとかならいいよ。」

と言われました。

確かに年末年始前に辞めるのは申し訳ない気持ちです。

ですが、新しくアルバイトが増えて育ったら辞めていいとか
ストライキ扱いで訴えるとか、他の人を残すようにするならとか、無茶苦茶じゃないでしょうか。

おまけに、今までトレーニングしてきたのに裏切られた。
正直もう顔も見たくないねと言われました。

そこまで言われて、もうすぐにでも辞めたいです。


どうすればいいでしょうか?
同僚には無断欠勤して解雇されちゃってもいいんじゃない?とか
今まで散々な扱いだったし、最後に不満言って喧嘩して本社にも文句言って辞めちゃえば?
とか言われます。
なるべく穏便に辞めたいんですが、我慢して新人が来るのを待つしかないんでしょうか。

A 回答 (5件)

アルバイトなので無断欠勤→解雇でもいいのですが、ここは一つ大人になって、何月何日(1ヶ月以上先の日にち)で退職しますと書いた退職届を本社へ内容証明で郵送し、店長になんと言われてもその日限りで辞めてしまうことです。

そうすれば貴方の方には何の落ち度もありません。
    • good
    • 2

お疲れ様です。



まづ・・・契約期間はどうなっていますか??
2年の契約で雇用契約を交わしましたか??

2年の雇用契約を交わした場合は、1年経過後であれば、
労働者側からの申し入れで辞めることは可能です。
(労働基準法附則137条)
先に回答された方のおっしゃるとおりに、
内容証明郵便で、退職届を送って差し上げましょう。

ストライキで訴えるなんて、おかしな話です。
そもそも、一人では「ストライキ」にならないし、
この際、本当に4人でストライキ起こすとか(笑)
それは冗談ですが・・・
ストライキは、労働組合法で定められた正当な権利ですし、
ストライキで発生した損害は、請求できません。
これらは、労働組合法でちゃんと決められています。

だから、さっさと、辞めちゃいましょう。
気にすることは無いですよ。
    • good
    • 1

その状況であなたが辞めたところで、店は結局何とでもなるのです。


大きな損失が発生するようなことは、絶対と言っていいほどあり得ません。
店長の役目は人を動かして働かせることなので、そういうのも仕方がありません。
従業員を何とでも言いくるめて、働かせなければならない立場なのです。

イヤミや脅しのような発言は、悪あがきやただの愚痴のようなものに思えます。
もしかすると「何とかしたい」という気持ちからなのかもしれませんが、
それならば、もっと相手の心を動かすようなうまい言い方をすべきですね?
それができない人だから、従業員はどんどん去っていくのかもしれません。
「この人も可哀そうな役目の人なんだ」とでも思っておきましょう。

常に「大人の対応」をしておけばいいのだと思います。
決められたように事前通告をし、その通り退職すれば、それでいいのです。
職場は、従業員の意思を無視して強制的に労働させることはできません。
店長に嫌なことを言われたら、「大変ご迷惑をおかけします」と
「誠に申し訳ございません」のセリフを頭を下げて繰り返すのが良いでしょう。
謝る言葉はいくら発しても減るものでもありません。
(腹の中では「アッカンベー」していても)表面上は紳士的に振舞っておくのが、
一番無難で、穏便な対応と思われます。

相手の態度を決めるのは、こちらの態度でもあります。
なので、こちらが退職の明確な意思を表した上で、「大人の態度」を示せば、
相手も不都合な状況を諦めて受け入れ、大人の態度に変わってくるかもしれません。
相手の言葉に動じる素振りのない、毅然とした態度を貫くのが良いでしょう。
「退職します」と「このたびは本当にご迷惑をおかけします」を
決然と繰り返すことで、状況を何とか乗り切れると思います。

それと、できれば、店長さんもその人なりに頑張っているのだと、
ちょっとだけ認めて信じてあげてくださいね。
    • good
    • 2

NO.3様の言われることが正しいですね。



極端な話、店長にとってバイトは労働の道具です。
やめられれば、その仕事は全部店長に回ってきます。
それが嫌なんです。

ただ、私は店長さんのことを悪く言うつもりもありません。
そりゃ、本音で困るでしょうから。

円満に退職したいなら、言われたとおりにするしかないです。

「相手の話聴く耳持たず」で
この日で確実に辞めますっと言って曲げないことが重要です。
曖昧なことを言うと付け込まれます。

1月15日なら1月15日っと。
相手がその日にちを出したのならそれに付け込むのが手っ取り早いです。
ただ、絶対引き伸ばしを要求してきます。
「人も育ってないし、人員不足だから」っと。

そこでまた、同じような脅し文句が並ぶわけです。

「ストライキ扱いで損害賠償金請求するかもね。」
「おまけに、今までトレーニングしてきたのに裏切られた。」
「正直もう顔も見たくないねと言われました。」

これらのやり取りで動揺しちゃだめです。
こんなことで動揺したら相手の思う壺、いつまでたっても辞めれません。

いいですか、本当に辞めたいなら「相手の話聴く耳持たず」です。
毅然としていれば、相手も諦めます。
    • good
    • 3

とまぁ・・・本当につらいなら、同僚の言われたとおりか、


「再来週のこの日に辞めます」で気丈に振舞う。

これでいいと思います。
書いてるうちに、自分でも同じ状況で来年まで我慢ならんだろうなっと思ってしまいました(笑)

「相手の話聴く耳持たず」で頑張ってくださいねっ
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!