
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大雑把にはその理解でいいのですが、
厳密には実在ガスによるずれ、圧縮係数を考慮する必要があります。
9700kcal/Nm3というと都市ガス13A相当になりますが、
13Aの場合一般的にノルマル条件(0℃、1気圧)では圧縮係数が0.99程度になって、
ボイルシャルルの式に対して1%ほど体積が小さく(=熱量が大きく)なります。
精度をどの程度求めるかによりますが、便覧などを参考に、圧縮係数を見積もられることをお勧めします。
また普通は計測された流量(例m3/h)を温度、圧力補正をして
ノルマル流量(例Nm3/h)に換算して表示することが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATPはどの位の量なのか? 4 2022/10/05 18:34
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 物理学 生体力学の問題です 体重が50[kg]、 基礎代謝量 1200[kcal]の女性の代謝率は何[W]か 2 2023/02/05 18:53
- 化学 NaCl結晶の問題です! 答えは4番ですが 計算が難しくて 4(個) x 58 (NaCl 質量) 1 2023/05/16 11:54
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 3 2022/06/29 00:47
- 英語 Conclusion: Antibacterial effects against P. gingi 2 2022/07/12 01:51
- 物理学 圧力と温度は、本質的に、同じものなのでしょうか? 15 2023/08/04 20:37
- その他(自然科学) 日射量と太陽光発電の効率について 1 2022/06/18 16:04
- 料理教室 食べた分より太るのはなぜですか? 6 2023/07/29 15:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍機 液バックについて
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
水温は気温より何℃低いか
-
理科についてです。気圧が下が...
-
水350gはなん㍑?
-
熱源からの距離と温度の関係
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
暖かくor温かく?
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
ドリルドロールとは?
-
キャリアの移動度と温度依存性...
-
エントロピーを測定する計器と...
-
酸化するとなぜ発熱?質量欠損...
-
水の飽和水蒸気圧は、1.0の10の...
-
可算名詞と不可算名詞の両方を...
-
赤液棒状温度計を横にして使っ...
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
1.2-ジクロロエタンを加熱して...
-
℉ 意味 読み方
-
L*a*b*表色系の「*」の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍機 液バックについて
-
水温は気温より何℃低いか
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
真空中で水はいったい・・・・
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
水350gはなん㍑?
-
気圧が低いと、なぜ放電しやす...
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
理科についてです。気圧が下が...
-
冷凍機 「冷凍能力」と「熱交...
-
静温・全温について
-
デンプン?
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
塩ビ溶接で50のサイズですが ヒ...
-
1リットルは何キログラム
-
ヌセルト(ヌッセルト)数の経...
-
バッファー溶液に関する質問
-
冷水機? 冷水器?
おすすめ情報