dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳の息子ですが、先週から熱を出してしまい、中耳炎と診断され、メイアクト、ムコダイン、ペリアクチンを処方されました。薬がなくなったのと、微熱が続いていたので、別な病院で再診したところ鼓膜がまだ厚い(腫れてる)し、喉も腫れてるとの事でした、抗生剤をサワシリンに変更しました。
昼と夜処方されたサワシリン、ムコダイン、ペリアクチンを飲ませました、昼はなにも言わなかったのですが夜の薬を飲んで3.5時間後に手がしびれると言い出しました。1時間程ぐずって今は寝ていますが、大丈夫か心配です。

又、昨日まであった微熱も今日は下がったので、サワシリンの効果があったように思うのですが、又明日もこの薬を飲ませてよいのかも心配です。

今日は日曜日で処方してくれた病院も休みなので、どなたか助言いただけないでしょうか?

A 回答 (1件)

サワシリンの重い副作用に手足のしびれが上げられていますので服用は中止してください。


メイアクトはセフェム系で問題ないとのことですが、長く続けると日和見感染症等の問題も発生しますので、少し様子を見られたらいかがですか。
悪化するようであれば再度病院に掛かってください。
余り思わしくいかなければ漢方薬、ハーブ等でも対処出来るようです。
"中耳炎 漢方薬" 等でまず調べて、病院、薬局等に尋ねて下さい。

なお今後抗生物質等を処方してもらう時、サワシリン(ペニシリン系)で副作用が出たことを医者にはっきり伝えてください。

なお、次のサイトで調べられるのが早いです。
或いは左上の検索窓、google 等で
"副作用 サワシリン" と入力しサーチされても調べられます。

http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
http://db.generic.ochis-net.jp/generic/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ninoue様
ご回答ありがとうございます。

大人であれば、即刻中止するべきなんでしょうけど・・・
3歳の子供なんで、しかも経口投与で2時間以上経過してからの症状訴えだったので、判断に迷ってしまいます。

朝起きたら手はなんでもないと言っております。熱も下がっていますが、喉は昨日と同様に腫れています。

今日はご指摘のように中止して明日医師に相談しようと思ってます。

お礼日時:2009/12/06 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!