
立っていても、イスに座っていても、フラーッとしたりボーッとしたりして困っています
4月の終わりごろからひどくなって、先日、脳のCTスキャンをとってもらいましたが異常なし、動機もあるので心電図をとっても異常なし、肩や首がこっていますが、針やマッサージに行っても少し楽になりますが同じです。
目まいはありません
自律神経が乱れているのでしょうか?
(目や鼻が悪くてもなるかなと思いますが)
だとしたら少しでも楽になる方法を教えて下さい
規則正しい生活と食事、適度な運動と睡眠というのではまず治りません。
その他でよろしくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
精密検査で異常なしということであれば、案外、極度の肩こりや首のこりから来ているのかもしれませんよ。
私も似たような経験があり、私の場合はユベラニコチネート(医師の処方)で、比較的早く改善しました。この薬は、ビタミンEとニコチン酸の合剤で、末梢血管の血流を良くする働きがあります(参考URLをご参照下さい)。よろしければ、医師に相談なさってみてはいかがでしょうか。お大事に。参考URL:http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2190006 …
アドバイスをありがとうございました
先日、内科に行って、メリスロン、という血行をよくする薬をもらって2回ほど飲みましたがよく効いたようです。
また、言われる通り、極度の肩こりのようです。
HPも見てみます。
大変ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
以前、体の不調を訴えて医療機関で検査をしたものの全く異常なしとの結果出て、その原因がストレスから来るモノであるという事をTVで言っていた記憶があります。
医師ではないので診断を下すことは出来ませんが、ストレスによる自律神経失調症の可能性も捨て切れません。ストレスは自分でも気が付かないうちに結構溜まっていくモノです。もしストレスが原因であるならばその原因を知り、排除する必要があります。その場合は心療内科を受診して下さい。
あるいは、中耳炎とか耳の病気はありませんか?。耳の奥には体のバランスを司る器官がありますので、それが炎症を起こすとご質問の状況になるかも知れないと推測されます。あとは貧血とか…。
とにかく早く原因をつかむ必要がありますね。先のストレスが原因の場合、治療開始は早ければ早いほうが良いです。ストレスの蓄積が多ければ治療にも時間がかかります。出来ればご自身でも「ストレス」や「自律神経失調症」を調べられることをオススメします。
おだいじに…。
お礼が遅れてすいません
極度の肩こりから自律神経が乱れたのかなと思います
先日、内科に行って、メリスロンという薬をもらって
2回ほど飲んでみたらだいぶ楽になりました
大変ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
めまい、立ちくらみなどがある場合は、自律神経失調症の可能性が大だと思います。
心療内科と、漢方科の受診をお勧めします。
参考URL:http://felice.where-i.net/jiritusinkei2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神経の病気 【自律神経の乱れについて】 自律神経?足が片足だけ痺れます。 正座した後に足が痺れて 少し治ってきて 2 2023/07/31 23:10
- 自律神経失調症 去年の秋ぐらいから、 風邪と思うようなダルさを感じて、コロナの検査→陰性。 風呂あがりに、すぐのぼせ 1 2023/02/25 20:04
- 頭痛・腰痛・肩こり 【体調不良について、めまいで困っています。】25歳会社員女性です。半年以上前から月1の頻度でめまいが 5 2023/08/07 22:17
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠症 10 2022/05/17 16:34
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 休日になると異常なほど眠れない。 休日が大好きで唯一の楽しみな社畜です。休日の前になると気分が上がっ 1 2022/08/31 04:34
- 病院・検査 健康診断を受けようか迷っています。 今年の2月に年に1回の健康診断を受けたのですが、一般的な診断も婦 4 2022/08/26 15:28
- ノンジャンルトーク 神や仏等は人間が心の救いの拠り所として想像上に作り出された存在でしか無いかと 苦難に立たされた時に気 1 2022/03/29 03:38
- 神経の病気 21歳です。最近運動不足もあるのですが階段や坂道を登ると心臓がバクバクして息切れします。病院で検査し 7 2022/06/17 13:41
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 自律神経の乱れ 1 2022/07/23 20:22
- その他(病気・怪我・症状) 顔半分の違和感について。21男です。ここ約1ヶ月以上くらい前から顔の左半分、主に鼻の横から目くらいに 1 2022/12/03 21:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜、寝られないのと、疲れると...
-
熱が下がったのに体がだるいです。
-
彼氏がデート中限定で腹痛に。...
-
のどに痰のようなものが絡んだ...
-
ふらつきとボーッとする
-
夜寝る前に息苦しくなります
-
暑くないのに汗が出る
-
急ぎです。私標準体型なのです...
-
夜中に突然叫ぶのは病気ですか?
-
高校生ですが、耳の上に髪が薄...
-
相談(?)というより、質問です ...
-
舌がピリピリしてます
-
うちの夫(40歳)なんですが、お...
-
呼吸音が異常にうるさい人がた...
-
ソープ嬢でマン臭のする嬢は病...
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
一回の呼吸で吸う酸素の濃度っ...
-
ねこの
-
新型コロナ騒動も終止符を打っ...
-
copdの患者さんの最後ってどん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏がデート中限定で腹痛に。...
-
最近空気を吸っても足りない感...
-
突然、自分の名前が分からなく...
-
子供の抜け毛について 14才の息...
-
熱が下がったのに体がだるいです。
-
過敏性腸症候群のために便通に...
-
若白髪について
-
高校生ですが、耳の上に髪が薄...
-
夜寝る前に息苦しくなります
-
くも膜下出血・・・退院後
-
胃腸炎はなかなか治らないでし...
-
過敏性腸症候群と、自律神経失...
-
にきびが急激に増えた
-
とある事で凄いストレスが溜ま...
-
脳梗塞予防
-
どっちの方がいいと思いますか?
-
ストレスで気管支が狭くなるこ...
-
円形脱毛症多発型で髪の毛全部...
-
生理って 先月ずれて 今月もず...
-
人と話したあと、疲れがかなり...
おすすめ情報