dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、photoshopCS4のためにグラボを入れ替えたのですが、画面がまったく映らなくなってしまいました。BIOS画面すら出ません。中をあけつつPCの電源をつけてみるとファンが回ってるような感じもしません…。どなたか原因、または解決方法がわかる方は教えていただけないでしょうか?
一応PCの構成です。

OS:WINDOWSXP HomeEdition(SP3)
マザボ:K9N SLI Platinum
CPU: Athlon4600+: 2400 MHz (のはず・・・)
メモリ:3G
グラボ:GF7600GT→Radeon HD5770(必要電力450W)
電源:TOP-470XP (TOP SILENT)470W電源です。


以前のグラボに戻すと映ります。
初期不良を考えて一度新品にも交換してもらっています。
現在はCMOSクリアを試している最中です。(ショートが怖いので電池を数時間抜いています)

他に足りない情報等ございましたら、都度情報を増やします。
すみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

補助電源はつけてますか?


Radeon HD5770にはPCI-Express用の補助電源が必要です。

TOP-470XP の製品ページには補助電源の記述がないですから、最悪電源の買い替えでしょうか。
でなければ、補助電源のいらないグラボに換えるかどちらかでしょう。

この回答への補足

いま探したところ補助電源を見つけることができました。結果として映るようにはなったのですが、BIOSからXPの起動のロードしているところの画面までは行くのですが、その先デスクトップが映りません・・・。

補足日時:2009/12/22 05:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理由は良くわかりませんが、OSを再インストールして、直すことができました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/23 18:06

12Vが一系統でMAX28Aでは、このカードは無理ですね、奮発して容量の多い電源を使用して下さい


せめて600W位の物を使用して下さい。7600とは桁違いに起動時に電力が必要です。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在は、問題なく動いていますが、確かに電源の力不足を感じました。これを気に新しい電源にするのも考えようかと思いました。

お礼日時:2009/12/23 18:07

旧グラボに差し替えて起動したら



グラボのドライバーを WINDOWS標準のグラフィックドライバーに
設定して、旧グラボのドライバーやツールを全部消してください

電源を落として、新グラボをつけて、立ち上げると
標準ドライバーで立ち上がりますから、新しいドライバーを入れてあげてください。

それでもいかない場合
・電圧不足
・補助電源が刺さってない(結構見えない位置にある)
・壊れてる

グラボのメーカーを書いてないのでいるかどうかわかりませんので
メーカーと商品名を書いてください。
    • good
    • 0

旧グラボ時にドライバーは削除していますか。

削除してから新グラボに交換して新しいドライバーを入れてください。
    • good
    • 0

旧グラボ時にドライバーは削除していますか。

削除してから新グラボに交換して新しいドライバーを入れてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!