
お世話になってます。24歳♀です。
『女に嫌われる』と言っても全ての女性に嫌われてるわけではなく、
同期の子だけに「嫌われてる?」と思ってしまったんです。
今は体調を崩してしまって年内はドクターストップで休職中の私ですが、
体調を崩す数週間前に、職場で同期の子が出勤してきた時、
「おはようございます」と言ったら、返事がなかったことがありました。
「聞こえなかったのかな?」とも思ったのですが、聞こえる距離だったし、
女特有の嫉妬心のようなメラメラと熱いものを感じました。
なんで私が嫉妬心をむき出しにされるのか、その意味がわかりませんが。
私も女なので、時には嫉妬することもあります。
でも大人なので、嫉妬心をむき出しにして、その人を無視することはしません。
★ぶりっ子は嫌いなので、ぶりこらないし、人によって態度を変えることもない
★初めの頃は同期の子は挨拶しても返してくれたのですが、この前は無視…
★挨拶程度ですが、私が嫌われることでもしたのでしょうか?
★目立つのが好きではないので目立たないように常にしてる私です
★同期の子とは入った時が同じなわけではなく同い年ということです
(ちなみに私が1ヶ月先で、その子があとです)
★同期の子は好きな男性(28)がいる感じですが私は全くです
ざっと思いつくまま書き出してみましたが、嫌われる要因が思い当たりません。
それとも私が知らない間に何か言ったのでしょうか?
この前のは無視ではなく、聞こえなかっただけだと思いたいです。
でも聞こえる距離だったんだけどなぁ…
皆様は職場で、こういうことってありますか?
そしたらどういう対処しますか?そのまま放置ですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じような体験をして人に相談したことがあるのですが、
それは「相手が自分を嫌っている」のではなくて、「自分が相手を嫌っている」のでは、とのことでした。
「挨拶もしないでなんだこいつ」と思う嫌な気持ちを相手に転嫁しているのでは。
読む限り挨拶をしなかったのも一回だけのようですし、まぁ許してあげたらどうですか。
私なぞ挨拶する度毎回でしたよ、声が小さいので本当に聞こえないのかもしれませんが、けっこう悩みました。でも職場を離れるときにはかなりよくしてくれたので、気にしていたのは私の方だったわけですが…。多分相手としては「何の気なし」です。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません><
>「相手が自分を嫌っている」のではなくて、
>「自分が相手を嫌っている」のでは、とのことでした。
言われてみれば確かに…
私はどっちかと言うと人見知りで自分から(仲良くなれば別ですが)仲良くなるまでは
話しかけることが出来ないほうで、同期の子は自分から親しくなる前から
かなり話しかけるほうなので(悪く言えば空気が読めない感じです)、
私は同期の子が苦手なタイプで、ずっと思ってるのですが…
あからさまに「あなた嫌いよ!」って態度で示していなくても、
どことなく苦手オーラは出してたのでしょうか…
『自分が相手を嫌ってる』、なるほど…と思いました。
ご回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
>それは「相手が自分を嫌っている」のではなくて、「自分が相手を嫌っている」のでは、とのことでした。
これはよく言われることですが、そうでもない場合は多いですよ。
経験上ですけど、「合わない」「生理的にムリ」ってのはあると思う。
だからそこはビジネスとしてやるしかない。
例えばあなたの上記のような箇条書きは、書いてる時点で
一定の人の理解をえられるけど、一定の人からは嫌われるだろうなあ、って書き方だと思います。あなたに悪気はないとしても。
>★目立つのが好きではないので目立たないように常にしてる私です
こんな意見や思いも、目立つのが好きな人からすれば、間接的にその人を否定してることになりますよね?
そういう部分はしょうがないし、やるべきことをやったら、後は気にしないことです。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません><
(書き方は語弊があるかもしれませんが)年齢の離れた方や年配の方は
同性だとしても良くして頂けるのですが…同い年の子にはウケが悪いのか
私が少なからず同い年の子に嫌われるようなことをしているのか…
同期の子が入ってきた当初、店長が紹介してくれる時に
(私に同期の子を)「同い年だよ^^」みたいに言ってくれたので、
同い年ということもあって、仲良くなれたらいいなぁと思ってはいたのですが…。
(私から話しかけることが出来なく、話すことさえなかったですが)
決定的な要因が思いつかずに、頭に浮かんだまま全てのことを
とにかく箇条書きにしてみました。語弊があったところもあるかもしれません;
>目立つのが好きではないので~
というのは目立つことが好きな人を否定してるのではなく、
私自身、イヤでも目立ってしまうので(変な驕りとかではないです)、子供の頃から
目立つような言動などは避けて通ってきたので…目立つのが得意ではないという意味で
書いたのですが、語弊がありましたよね。すみません。
逆に(変な言い方ですが)堂々と目立つことを出来る人と言うのは
私は自分には出来ないことなので、うらやましさがあるのですが…。
すみません、上手く言えなくて…
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
不快感を感じることって、人それぞれですし
自分の長所もそうですが、短所も、自分では気がつかない部分がありますよね。
ストレスいっぱいのときに、標的を作ることも多いと思いますので、
ふとした言動によって、みんなの憂さ晴らしの的になってしまったのではありませんか?
嫉妬心と嫌悪感はちょっと種類が違うと思いますので、
自分も足りないところがあって、みんなに助けてもらわなければならない場面もある。
でも、失敗や迷惑かけたりってことは、一生付きまといますし、それによって成長もあるのですから・・・お互い様ですし、
「自分では気がつかなかったんだけど、なにか嫌な思いさせてしまったり、迷惑かけてしまったこととかあったかな?良かったら聞かせてくれない?」と謙虚になって聞かせてもらってはいかがでしょうか。
普段から、謙虚さを心がけ、相手を大切に、喜んでもらえるように努力していく姿勢も求められると思います。
いわれるだけ・そのような態度をとられるだけのものが自分にあったかもしれないと、反省・考察・どんな相手にも頭を下げていく覚悟をしていくことが大切です。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません><
確かに…私自身にも何か落ち度があったのかなと思う姿勢も大切ですよね。
言い訳になってしまうのですが、挨拶しかしなくて全く話さないので
「それで何か行ったと言うことはないと思う…」と思ってしまって…。
だけど、少なからず私にも何かの非はあったのかもです…。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 嫌われないギリギリの駆け引き・試し行為 6 2022/12/30 06:37
- カップル・彼氏・彼女 彼氏・彼女が職場の異性の同僚(同期)とインスタやLINEを交換することは普通ですか? 3 2022/09/20 14:28
- その他(悩み相談・人生相談) 女同士の僻み?嫉妬?について 女の妬み嫉みの感情がよくわかりません。。 なぜそのような感情が生まれ、 6 2022/11/16 22:21
- その他(恋愛相談) デメットしかない嫉妬やめるにはどうしたら良いか? 3 2023/04/22 21:47
- 片思い・告白 仲良かった職場の男性(好きな人)が 急に私を避けるようになりました。かなり長文です 彼とは同じ職場で 1 2022/07/20 22:45
- その他(悩み相談・人生相談) 私のmbtiって? 1 2023/04/13 17:10
- 大人・中高年 職場で挨拶が出来ない人 15 2022/08/25 09:43
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- いじめ・人間関係 どこに行っても嫌われる 4 2022/08/17 12:46
- 失恋・別れ 気持が冷めてしまって私からお別れしたのに彼が楽しそうに女の子と話してたり距離感が近いとモヤモヤ、イラ 7 2023/03/08 20:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で、心が通じ合っているよ...
-
嫌いな人に、あからさまに悪い...
-
自分のこと 八方美人とか、 猫...
-
急に素っ気なくなる人の心情
-
苦手な人と鉢合わせたり目が合...
-
ラブラブテレパシーは相手に届...
-
職場の連絡網 職場の連絡網から...
-
職場の年上男性。脈ありですか?
-
いきなりですが、女性は中イキ...
-
職場の後輩が 職場の愚痴をLINE...
-
職場のおばさんで、いつも誰が...
-
妻が挨拶をしません。 おはよう...
-
ご先輩?お先輩?
-
顕正会の活動について 熱心に活...
-
彼氏の友達の1部にブスと言われ...
-
休日にひとりで行動している女...
-
職場で悪口言われて気にしたり...
-
LINEの返信遅い(2日後の時もあ...
-
職場で聞こえるように悪口言わ...
-
突然話しかけなくなる人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌いな人に、あからさまに悪い...
-
職場で、心が通じ合っているよ...
-
自分のこと 八方美人とか、 猫...
-
職場の年上男性。脈ありですか?
-
苦手な人と鉢合わせたり目が合...
-
会社に気性の荒い中年女性がい...
-
職場で、相手が自分のためにや...
-
仕事楽しいか?って聞かれたら...
-
職場の連絡網 職場の連絡網から...
-
急に素っ気なくなる人の心情
-
苦手な相手に対して態度に出て...
-
職場でのあるポーズについて
-
あからさまに態度を変える人
-
出会いたての時だけテンション...
-
「それはさておき」の使い方に...
-
相手によって態度を変えないで...
-
自分が嫌われていると感じたら...
-
自分に対して負けず嫌い(対抗...
-
ムカつく女
-
ナメられない方法
おすすめ情報