dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳女です
主に豆腐を扱う食品会社の正社員事務スタッフに応募します。
[仕事内容]
電話受注業務、来客応対、パソコンデータ入力、伝票起票、ファイリング

私は以前五年間、取引先や顧客先との電話応対、パソコンで売上のデータ入力を主にこなしてきました。
食品業界は未経験ではありますが、自分のこれまでの知識や経験を活かせれば幸いです。

厳しくよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



>食品業界は未経験ではありますが、自分のこれまでの知識や経験を活かせれば幸いです。

子の部分を、自分のどのような経験を、どのように活かせるか、を
具体的にアピールするように変えると、より魅力的な文章になります。

例えば。

 電話応対での経験で、基本的な接客マナーはもちろん、
 クレームへの対応などのノウハウも心得ております。
 また、売上データの入力では、現在の職場でも速度と正確さを評価されており自信があります。
 求人情報の仕事内容を拝見し、上記の私の経験や能力を活かして御社に貢献できると思い、
 以前より興味がありました食品業界ということもあって、ご応募させていただきました。
 
能力のアピールなどは、多少オーバーに。
それから、「興味があった」や「憧れの」といったフレーズを入れるとそそる文章になります。
少しくらいなら、嘘も方便です(笑)

あと、「未経験」など、マイナスになることは、書かない方がいいです。
文章だけで選考する側から見ると、そういうマイナスのキーワードが目立ってしまうので。

でも、職歴に関しては嘘はNGなので、面接で「食品業界の経験は?」と聞かれたら、
「未経験ですが、○○・・・」と、自分の強みのアピールにすぐにすり替えましょう。
「未経験です・・・」でやめてしまうと、印象が悪くなりますので。

私はエンジニアで、業界はぜんぜん違うのですが、
同年代の女性で同じく転職活動中、というのが気になったので、
コメントさせていただきました。

参考にしていただければ幸いです。
お互いがんばりましょう☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!