dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前社をやめてから1年半たちます。
この度担当していたクライアントから仕事を頼まれました。
冬休みと言うこともあり引き受けたのですが、必要な素材がほとんど支給されませんでした。
休み中に進めたかったこともあり、素材の提供を頼んだのですが冬休みだから渡せないと返答されました。
そこで休み明けから仕事を始めるのですが、遅れたこともあり私も就活があるので、急ぎのものだけ引き受け、あとはクライアント側でやってもらおうと思っています。
今回仕事を引き受けるにあたり口約束で契約書もかわしていないので、仕事をいくつか放棄しても法律的に問題はないでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



すでに他の方が書かれていますが、いろいろと問題をはらんでいますよね。
そりゃあ放棄できるでしょうけれど、手順はふまえた方が良さそうです。

従業員ではありませんので、請け負い業務を受注してしまっている外注さんと思ってください。
ご自身の都合がどうあれ、納品する責任を負ってしまっているんです。
元請けの不当な要求は法に触れますが、どこがどう抵触するかは主張次第なトコロがあります。


問題となった場合は「書面がないから、受注していないという証明も無い」と元請けは主張するでしょうね。

明確にスケジュールを切って、それぞれの案件・作業内容におけるデッドラインを提示することが必要です。

◎日までに素材が入手できた場合、□日に渡せる。
デッドラインを超えた場合は、○○日遅れる。

そういったことをキッチリ示さなければ、納期は変わらない、時間は無いで、どんどん首が絞まります。

最悪の事態に陥ったときに、そういう記録があるのとないのでは、結果が大きく違ってきます。
「最善を尽くしたが、元請けの問題によって作業ができなかった」という記録です。
口頭ではなく、書面なりメールなり、とにかく形の残るものが必要です。


取引として「作業に対価が発生する」ので、善意はビジネス上に反映されないものです。
「条件が合わなければ受けないという選択肢もあるじゃないか」という理屈で。

繰り返しますが、これはビジネスなんです。
利益を守り適正な取引をするための段取りが漏れてしまっていて、どんどんヤパくなっている状態です。
くれぐれも感情で処理せず、できることとできないことを切り分けて、元請けに対して冷静に提示してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

現在コメントいただいた内容でクライアントと交渉中です。

おっしゃられてる通りビジネスなので感情的にならず、冷静に進めたいと思ってます

お礼日時:2010/01/21 02:44

>仕事をいくつか放棄しても


「放棄」と言うのはどういう状況を想定されていますか?
仕事を降りることとはまた違う何かを考えられていますでしょうか。

お仕事を降りるのは受注側の自由です。
ただ、請けられないと分かった時点で、即得意先に連絡の上事情を話し、
丁重にお詫びをした上で、仕事を降ろさせてほしいと説明する義務はあります。

>そこで休み明けから仕事を始めるのですが、遅れたこともあり私も就活があるので、
急ぎのものだけ引き受け、あとはクライアント側でやってもらおうと思っています。

このことが、既に得意先に伝わっており、先方も承諾しているなら別段問題ありません。
先方がなにも知らず、質問者様の脳内のみの出来事ならば大変ですけど。

ちなみに、ご自分の転職活動などプライベートの事由は、仕事をブッチする言い訳にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
先方には、データがそろわないと言われたときに出きない旨を伝えしぶしぶながら了承を得ています。

お礼日時:2010/01/01 03:19

問題大有りですけど?



許してくれるかどーかは、クライアントにしか判らないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ただ私はデザイナーをやめています。
今回の件では自社のデザイナーのレベルが低いからぜひやって欲しいとのことだったので、
こちらの善意でやっているのに、必要な素材が全く送られてこないうえに納品日は変わらないので、急ぎではない納品日の決まっていない物件だけやってもらおうと思っているのですが、私にも都合があるのにそれでも問題になるのでしょうか?

お礼日時:2009/12/31 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!