プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚して約3年、毎年元旦に夫の実家に帰るのですが、正直夫の実家は話題も少なく、
話が無くなると皆で黙って大食い勝負などの正月の見たくもないテレビを永遠に見ているので時間が苦痛です。
そんな雰囲気になると、もう新しい話題を出す感じでもなく・・。

それに、私の話は全然聞こうとしない(というか興味を持とうともしていない?ので、
こっちが少し話したりあちらから少し振ってきても"へえ”とかで終わる)ので、
自分の最近の話は一切できず、ひたすら何時間も義母、義父や義兄弟の生活的な話ばかりを
大げさに相槌を打って聞いていなければならないので、とても苦痛です・・

私たち夫婦が美味しいレストランに行ったとか、どこかに出かけた話しなど、
夫に最近の話をして少しでも話しを広げてもらうように頼んでも、結局何も話題を振ろうともしないですし・・、
その割りに、今日こそは何時頃までと時間を事前に決めて約束しても、いつもいつも帰るのは遅くなります。
私としては、ちょっとぐらい私たちが楽しんでいる話題をしたって良いと思うのに、夫は別にいいよーとか言います××

ちなみに、比べるのは悪いですが、私側の実家の両親は、話題が豊富で人の話をひきだしたり振るのも上手なので、
夫は退屈するとか、話すことに全く困りもしていないので羨ましいです。
本当に自分の実家ということは抜きにしても、正直な所全然話しの楽しさが違います。
もう仕事と割り切って、あっちの実家では、もうひたすら人の話をおとなしく聞いてあげるよう、
終始完全な聞き役に徹しようと思ったのですが、
最近では終わるといつもストレスにすらなってきてしまっています。

皆さん、夫の実家に行けばこんな感じで、長年ひたすら我慢されているのですか?
実家に行くのは大体2ヶ月に1回ほどですが、段々苦痛になってきました。

すごく身勝手な相談のようで恐縮ですが、ご意見やアドバイスを・・どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (18件中1~10件)

あけましておめでとうございます。



義理親宅への訪問での悩みという事でなく、ご自分の性格の問題だと思います。
例えば、末っ子の場合、我が強く、自分の欲求が発散されない状況にストレスを感じるようです。聞き役よりも話したがりタイプ。
第一子は、幼少期から手を焼かせる自分より下のきょうだいがいたため、相手の身勝手な言動を受容できる・受け流せる包容力が備わっています。
 
いよいよ嫌になってきてはいけませんから、そのストレスを旦那さんが重く受け止めてくれると良いですね。


あと、質問と言うより悩みかな。↓こちらもお勧めです。
http://komachi.yomiuri.co.jp/

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご親切に回答を頂きまして、ありがとうございました。
そうですね、
>自分の欲求が発散されない状況にストレスを感じるようです
この部分特に当てはまっているかもしれません・・
確かに相手の実家は、嫁ということで、職場よりも自分を抑制される状況なので
大体苦痛に感じてしまうようです。
これから先も長いことなので、何とか折り合いをつけなければ・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/03 16:14

2ヶ月に1回もいらしているのでは大変ですね。


状況はちょっと違いますが、私も夫の実家に行くのは苦痛でした。

常識も違うし言葉も違うし、何よりお姑さんの生きている社会はもろに地域社会で、お姑さんの話を聞いても何を言っているのか良く判らないことも多かったです。
習慣の違いもあって、私の実家では家族でも別々のタオルを使うのですが、夫の実家ではバスタオルもフェイスタオルも家族全員で同じものを使いますので、お正月ともなれば、義理の両親、義理の妹、義理の妹の子どもたちの使ったバスタオルで身体を拭く気には到底なれず、お風呂に入るのも嫌でした。


と、過去形で書けるのは、子どもが生まれてから状況が変わったからです。
だいたい私が子どもを抱っこしていますので、話題は子どものことが中心となり、私にとっても楽しい話題なので話題に困ることはなくなりました。また、子どもを見たいと何度もお会いする親戚の方などもいて、少しは親戚の方のお名前と顔も一致するようになり、親戚関係のお話を聞いても判るようになってきました。
タオルの件も(笑) 最初に子どもを連れて帰省したのは新生児の時だったので、夫から真新しいタオルをいくつか貸していただけるようお願いしておき、子どもに使ったタオルを自分も使うようにして解決しました。
また、子どもの世話をするために、夫の実家のものを色々貸してもらうため、色々な日用品のしまってある場所や、ゴミを捨てる場所、などなどが判ってきて、自分でできることが増えたこともストレスの軽減につながりました。(何でもお願いすると気を遣うので)


もともと、違う生活をしてきているのだから、合わないのは当たり前です。
ご主人に構わず、質問者様がご自分で、ご夫婦で出かけた話などをされたらいいと思いますよ。その際、ご主人のエピソードになるようなものが入っていれば、きっと義理のご両親も興味を持ってくださるのじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、誠にありがとうございました。
同じような思いをもっていた方がいて嬉しいです。

例えば夫婦で素敵なレストランやホテルに出かけた話などをしても、
そのお店は知らないとか、我々は全く縁がないとかで終わるので、
何か自慢や嫌味のように捉えられても嫌ですし、
自ずと義両親の周りの地域の話などに合わせた話のみをするようになっていきました・・
でも、主人の話を中心に交えながら、興味をもたれるように話せばありかもしれませんね。
アドバイスありがとうございます。
うちは、まだ子供はいないです。大人だけの状況で義両親も子供がいればなどと思っているかもしれませんが、
急かすどころかそういう話題は一切出さないだけ、いい両親ではあると思います・・
読んで下さり、どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/03 17:21

あー、分かりますね~。


でも私の場合は、相手の家が盛り上がらないのはまあ家族の性格もありますけど自分に責任があると思ってます。
実家にいるの楽しくないな、話あんまり盛り上がらないし、と思って行けば盛り上がらないのかなと。
他人は自分を映す鏡とも言いますからね…。
それに夫の実家の皆さんが興味あるのは、後から来た他人の私より血のつながった夫に決まってますので、
私の話はなるべくせず夫にまつわる話をしてます。
今こんな仕事してますよ、とかこの間こんなつまらないことで喧嘩しました…、とか。
あとはお義父さんの仕事の話とか夫の小さい頃の話とか聞いてますね。
面白くない時もありますけど、それも親孝行と思って我慢してます。
あとは酒の力を借りるか、甥っ子と遊ぶか…、ですね。

私も比べたら悪いですけど、私の実家は家族みんな話好きで夫が遊びに行くと夫を中心にして話します。
夫も話好きなので盛り上がってますが、家に半日くらいいると
『ねえ、どっか今日は出かけないの?』
と言いだすので夫なりにやはり他人の家は気を遣うようです。
逆に姉の夫(義兄)はものすごく無口なので、家に遊びに来てもこちらが気を遣ってしまって盛り上がらず、それで義兄もあまり実家に寄りつかなくなってしまいました。

質問者さんはお子さんはいらっしゃらないでしょうか?
もしくはご主人のご兄弟にお子さんは?
子供が出来ると話題がそっちへ行くのでいいとは思うんですが。

家族構成が変われば状況も変わってくるのかなとも思うのですが。
まあ義両親もいつまでも生きてらっしゃるわけじゃないですし…。
なんてこと言っちゃだめですが。

もしくは自分はお客さん、という気持ちを捨ててもう家族の一員のつもりでテレビ観てのんびりダラダラする、とかですかね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、大変感謝いたします。
同じように感じていらっしゃる方がいてとても嬉しいです。
私は当然出来なければいけないことを出来ない人、私だけの我侭??ということにも思い悩みましたので、、
私も、なるべく夫の状況・話などを中心に、色々と報告し、
人の話から色々引き出せるようにしています。
そう、うちは、まだ子供はいないくて、大人ばかりで毎回毎回同じような世間話なので、
うんざりしてきている部分もありました・・
やっぱり状況が変わると、何もかも変わりそうですね・・
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/03 16:33

その人や家にもそれぞれの雰囲気ややり方があって当然でしょう。


自分以外の人や雰囲気に合わせて付き合うのも大人の勤め。
短期間、相手側に合わせる事も出来ないようでは社会人失格です。
それとも、相手を自分の好みに合わせるように変える努力をしてみましょうか。
それが出来ないなら、自分の考え方の方を変えてみましょう。

>長年ひたすら我慢されているのですか?
我慢と言うより、人に合わせる努力をしそれを楽しむのも大人です。
上手くとけ込めることが出来たときは、又違った楽しみが生まれます。
>すごく身勝手な相談のようで恐縮ですが
全くその通りで、自分の事しか見えない子供のような自己中と言われる人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問を目に留めていただきましてありがとうございました。

お礼日時:2010/01/03 16:26

私も苦痛です(^^;)


うちの姑は1人暮らしなのですが
行くと 最初から最後まで自分の老後の話です
「どうして私は独り暮らしなんだろう」(姑は東北で夫の会社が東京だからです)
「孫に囲まれて賑やかに暮らしたかったのに」(私は不妊で子供が生めません)
そして、普段の会話の中に下ネタ(排泄系)が頻繁に出てきまして
「う●ちがなかなかでないのよ~~」(食事中構わず)
「目薬ささなくちゃ まだ膿が出てるんだって」などなど
食事中にクチャクチャ音を立てて噛むのは当然
言い始めたらきりがないんですが

こういう人であっても「夫を生んだ大事な母」として
敬うべきなんでしょうかねえ・・・。
はい 月イチで顔を出しています
正月は5日間滞在させて頂ましたが
正直神経が限界です

話題が多少つまらないくらい・・・と言っては失礼かな(^^)
世の中いろんな種類の人間がいますね
それでも意地悪じゃないだけマシなのかなあ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きましてありがとうございました。
頻繁に、しかも長く滞在されることもあるのですね
本当に、神経がずいぶん大変な事かとお察しいたします。
そうですね・・、いつも場がつまらないのも、苦痛ですが、人生に色々あることの中で
些細な一部の事なのかもしれませんね・・
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/03 21:05

40代既婚男性です。



なんとなくあなたの苦痛がわかります。
年に1回くらいなら我慢も出来ますが
二か月に1回となると確かに厭でしょうね。

私も妻の実家に行くときは気を使いますし
そんなに話が弾むこともなくみんなで見ている
テレビから話題を拾うこともあります。

でも、子供が出来れば、料理をこぼしたり、いたずら
をしたり、いやでも共通の話題というか注目材料が
出来て助かります。(^-^)

もう少しの辛抱です。深く考えずにやり過ごしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝いたします。
皆様、同じような思いをどこかではされているのですね。何だか私だけでなく心強いです。
もしこの先子供が出来なかった時の事を考えると、その点ではちょっと鬱ではありますが・・
そういっても仕方ないので、とりあえずやり過ごすようにしようかと思います。
ご親切なご回答を、どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/03 20:57

こんにちは。


私もそんな感じです。
二か月に一回くらい顔を出しますが、
夫や義父は全く喋らず(文字通り一言も話しません)、
義母は私の知らない親戚や孫(私は子供がいないので、夫の兄弟の子供の話です)の事しか話しません。それしか興味がないようです
いちいち「それって誰ですか?」って聞くのが面倒で
適当に聞いています。優しくていい人なんですけどねー。
あと夫が小さかった頃の事を何度も話します。
同じ話ですが、そのたびに初めて聞いたように相槌を打っています。
きっとそれが義母の楽しみなんだと思います。
私は結婚して数年で、
はじめこそ頑張って話題を振っていましたが
疲れてきたので、最近は黙っている事が多いです。
ぼーっとテレビを見たり、新聞を何度も読んだり・・
夫が「もう帰るか」と言ってくれるをひたすら待っています。笑
二か月に一回くらいだからまぁいいかなって思っています。
結婚当初は一週間に一度は行っていたから。
子供がいないと本当に話題がないんですよねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きましてありがとうございました。まさにrilurioさんと同じような感じです。
最初は最初で、どんなことなら話しても平気か・興味があるかなどもっと神経を遣っていましたが、
慣れてきても結局は気を遣っていますね。
また言いたいことが普通に言えない状況って、ストレスが大きいんだなと思いました。
お酒でも飲めば、もっと場も色々とはずみそうですが、ほとんど飲まない(飲めない)家なので、
雰囲気に合わせるしかないですしね。
自分の話しはせず、どんな事でもひたすら聞いてあげるのも親孝行なのでしょうね。
まあ実家の親なら、それ何回目~?!と皆で笑って突っ込めますが、そんな訳にも行かないですし。。;
頑張らず、場の成り行きに任せておけば良いでしょうか。
お話参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/04 11:45

わかります。


読んでいて申し訳ないのですが、私はまだ沈黙の方がいいな~と感じでしまいました。
うちの義実家なんて、マシンガンのように一方的に私にはわからない身内話・ご近所話をまくし立てて、私がちょっとでも話しを振っても相槌すら打たずに流され(というより無視)永遠に自分の話しかされません。実の息子すら疲れると言ってるくらいです。
まだ沈黙の方が、これから子供ができたら、子供の話を中心に話が広がりそうな気がしますので、それまでの辛抱です。
ちなみにうちは子供2人いますが、あまり興味がないのか、子供の話を振っても流され、義理姉のところの孫の自慢話ばかりされますがね(笑)。しまいには義理姉のところの孫の発表会のビデオまで鑑賞させられますよ。
もう私のところは諦めです。いつも貝になったつもりで行きます。
私のまわりでも義理実家が楽しいなんて聴いたことないので、そんなもんですよ~。頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>私がちょっとでも話しを振っても相槌すら打たずに流され(というより無視)永遠に自分の話しかされません。

割と同じです。これは本当に一番嫌ですよね。私その場に要るの?って。
話をしてもちゃんと聞く気がない人には話す気すらなくなりますよね。
うちは、そのようにひたすら自分たちの話のあとは、ただ沈黙と、両方ミックスな感じです;
自分の話のみの人って、こんな人に嫌な思いをさせるのかと反面教師です。会話下手の一種なのでしょうね・・
なるほど、、皆様色々と辛い思いをされているのですね。行くのは憂鬱ですが、ぜひご意見を参考にさせて頂きますね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/04 11:58

まぁ、みなさんよくあることじゃないですかね。



どんな環境で育ったかまだよく知らない大人を、そのまま受け入れられる寛大な方も多いわけではないと思います。まだ警戒してるくらいなんじゃないですかね。

私は未婚者なので偉そうなこと言えませんが、しかし母親の体験談を聞かされてきたので、親戚付き合い苦痛なのが基本、楽しいのはラッキーくらいの覚悟でいます。


ちなみにああいうときお父さんは頼りにならない、とも言っていました(笑)

あまり旦那さんに言い過ぎても、旦那さんからすると『これが自分が育ってきた家庭だ。それに文句をつけるのか!』って気分になって、したくもない喧嘩になってしまうかもしれませんし。

母親は不満を漏らしていましたが、一向に協力してくれず、最終的に爆発したころにはとっくに父親親族とは疎遠になっていました。

たまーに冠婚葬祭で顔を合わせますが、結局無理に話題を振って空回りしている母親を観て、『黙ってればいいのに・・・。』と思います。相槌うってるだけで済むなら、そっちの方が楽だと思いますよ。



この先、お子さんが生まれたりしたら、変わってくると思いますよ。

赤ちゃんってずっと見てて飽きないですし、あやすだけでも忙しいのですし、おじいちゃんおばあちゃんからしたら『よくやった!』と、言い方悪いですがあなたのポジションも上がるのでは。

その子が大きくなったころには、あなたもうまくやるコツを掴んでいると思います。

もちろんその為に子どもをつくるのもおかしい話ですし、すでにいる状況でもそんな感じならなんの役にも立ちませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お母様の気苦労、よくわかります・・
そうなんですよね、、あまり不満がたまっていくと、ある日全部ぶちまけてしまいそうで。。
夫は夫の立場での、思うところがあるでしょうしね・・
それなので、このようにご親切に聞いていただいて、誠に感謝いたします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/01/05 22:11

dhsiajkさんの気苦労、お察し致します。


共通点の少ない人達と長時間過ごすのは何かと大変ですよね。

ただ1点、ここは気になりました。

>私たち夫婦が美味しいレストランに行ったとか、どこかに出かけた話しなど

義両親様が行かれるよりも高級な場所で過ごされた話でしょうか?
もしそうなら、「今度ご招待します」という流れでない限り、
この手の話題は出来るだけ避けられた方がよろしいのではないでしょうか。
親族ではなく他人の場合も含め、自分の生活レベルの方が高い場合、
相手にそうと悟らせる話題は避けるのがマナーかと思います。

うちの場合は2ヶ月に1回という定期的なペースではないですが、
正月、父の日、母の日、義両親それぞれの誕生日、クリスマスに集まります。
義実家に伺うか我が家に招待することが多いのですが、
そこで4~7時間程過ごし、プレゼントやお土産を交換します。

会話については、義両親の旅行、日常、親族、健康の話が7割程度、
後の3割は主人の話です。
私は義両親の話にたまに質問したり、主人の話を補足したりしつつ、
とにかく笑顔で話を聞くようにしています。

幸い生理的に耐えられないこと(匂いや食事の音など)はないので、
「私が楽しくない」というのはささいなことだと思っています。
むしろ義実家に行くのは義両親と主人の楽しみのためと考えていますので、
「私を楽しませて欲しい」などとはかけらも思いません。

dhsiajkさんも、義実家で過ごす時間は「義両親と夫へのプレゼント」と割り切り、
黒子に徹することは出来ませんか?
生理的に受け付けないことがなく、虐められるわけでもないのなら、
「退屈」なんて贅沢な悩みな気がします。
マリーアントワネットみたい。笑

dhsiajkさんはサービス精神旺盛で会話を盛り上げたいのかもしれませんが、
会話が少なくとも、久しぶりに子供とのんびりテレビを見たり側にいるだけで、
満たされるという方達もいらっしゃると思いますよ。
帰りが遅くなるのは、楽しんでいらっしゃる証拠かな?と思います。
dhsiajkさんご夫婦が顔を見せるだけで、義両親には十分なんでしょう。

義両親の生活の話を聞くのも、いいじゃないですか。
相手の日常が分かるので、今後のお付き合いの足しになります。
私の義母は負けず嫌いで、自分の意見や行動を拒絶されるのが大嫌いなのですが、
プレゼントには「高級品じゃない」「高価過ぎてお返しに困る」と文句を言われ、
毎回伝えてもアレルギーのある食事を出されて、
残すと激怒される・・・といった矛盾に頭をかかえてしまいます。

いやだな~と思う時は「下を見る」のも手だと思います。
(上を見るのはやめましょう)
多分今の状態で義両親は満足されていると思いますし、
客観的に見てそう深刻な状況ではないようですので、
相手を変えるのではなく、dhsiajkさんご自身が
相手を受け入れることから始められると良いのかなと思います。

ストレスの原因は、多分dhsiajkさんが相手を受け入れていないにもかかわらず、
自分に合わせてもらおう(自分の話を聞き、楽しい話をふって欲しい)
と望んでいることだと思います。
ちょっと我儘ですよ。笑

日常の話題、テレビを見てぼーっと凄く時間など、相手を受け入れるようにすれば、
相手もdhsiajkさんの話に耳を傾けてくれるようになるかもしれませんよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大変ご丁寧にご回答を頂き、ありがとうございました。
確かに、うちはずっと夫婦二人だけで共働きで、よく高級レストラン、ホテル、旅行に行って楽しんではいます。
二人の楽しみなので。義両親は、ほとんど行きません。
今まで何度か話しの流れから、出かけた話になった事があったのですが、反応がなくて、意識的にやめました。
やはり、避けた方が良さそうですね

主人も両親とゆっくり話す事もなかったみたいで、自分の両親のことをあまり分っていないので困り者。。
当初も少し相談したところで、わからないとか気にしすぎとか、、全くラチがあきませんでした。
最初は、何を自慢にとるかなんて人それぞれなので、聞かれたら単なる事実として言ってただけですが、
友達でもなく、生活環境や価値観が全然違う人と話す時は、いつでも難しいですよね。
義両親においては、自己は抑制し、人の話をよく聞いて話を拾い相手が楽しめるように努力していますが、今のところ無駄なようです
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/04 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A