
1950年代から1990年中期までの早稲田大学と慶應義塾大学の印象は?
終戦後の1950年から1999年までの早稲田大学と慶應義塾大学について,
皆様はそれぞれどういう印象がありますか?
早稲田でしたら「個性の集まり」「吉永小百合の母校」
「今ほどの高レベルではなかった」「野球とラグビーと駅伝」など,
慶応義塾でしたら「坊っちゃん学校」「経済学部が著名」など
いろいろ各校で印象があるでしょうが, 聞かせてください!
後慶應義塾大学についてはIII部(通信教育)の法学部政治学科で
どのような教育が現在なされているかも分かる人がいたら教えてください!
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
現在は文学部が就職に不利というイメージから低い評価を受けていますが、当時は早大文、慶大文は評価が高く数々の著名人を輩出していました。
慶應商学部、早稲田法、商も当然にして人気がありました。どうしても慶應にという人は妥協して法学部に入りました。どうしても早稲田という人は、教育、第二部(夜間)の文・法・商・政経(その後の社学)という選択ですね。森喜朗もサッカーの川淵氏も二部出身者です。当時の慶應法は中央法や早稲田法に比較すると無名に近い存在でしたが、入試に数学が必須だったので、中央や早稲田の法学部生に比べてより国立大学に近い文系科目、理系科目にバランスのとれた学力を持っていたのでしょう。
中央は法学部のほかに商学部、特に会計学科は名門です。当時もかなりの難関でした。公認会計士に3年生4年生が合格するのが珍しくない大学なんてそうそうありませんから。
No.5
- 回答日時:
東大、京大、一ツ橋、上位旧帝を落ちた人が、法学部志望なら中央、経済学部なら慶應、政治なら早稲田に進むというイメージ。
これら以外の学部は人気の高い最難関私大というイメージでしたね。なるほど。potachieさんの回答と一緒ですね。
ちなみに当時から慶應義塾大学は経済学部が、早稲田大学は政治経済学部政治学科が看板学部なのでしょうか?他に当時から認められていた学部はあるのですか?
No.4
- 回答日時:
いまと大して変わりませんが、慶應のほうが美人が多いという認識ですね。
たしか1990年ごろだったと思いますが、早慶戦名物の応援団同士の掛け合いで、
こんなやり取りがありましたよ。
慶應:おーい早稲田、そっちは観客が少ないじゃないか
早稲田:おーい慶應、こっちのほうが美人が多いぞ
慶應:おーい早稲田、ウソをつくなー
早稲田:おーい慶應、ごめんなさーい
球場全体:爆笑(一部の早稲田女子を除く、自分が美人だと思う女子は笑っていた)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 洛南高校附属中学、洛南高校に通ってる方教えてください。 洛南高校には早稲田大学や慶應義塾大学、上智大 2 2023/02/14 00:42
- 大学・短大 むかつく人種 1 2022/11/19 00:58
- 出会い・合コン 女性って男性の出身高校も気にするものでしょうか? 6 2023/08/15 20:01
- モテる・モテたい 同じランクの大学に通っていても、偏差値の高い高校出身の男性の方が女性にモテやすいのでしょうか? 3 2023/07/03 14:38
- メディア研究 なぜ慶應とランクの落ちる慶應SFCは呼び名を変えないのか? 1 2022/05/22 23:08
- その他(悩み相談・人生相談) 何で自分、早稲田大学や慶應義塾を目指さなかったんだろうと後悔したら? 4 2022/04/29 11:08
- 出会い・合コン こんな自己紹介をする男性、どんな印象ですか? 6 2023/08/23 20:12
- 大学受験 東京外国語大学は、大学ランクで言うとどこに入りますか? ・最上位国公立大(東大、京大、医学部医額科) 2 2023/07/02 09:56
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾か武田塾か 3 2023/08/28 10:44
- 高校受験 質問です。 中学2年生です。 最近本格的に志望校を考えるようになりました。 そして早慶付属の高校まで 1 2022/10/16 18:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立命館か滋賀大学か
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
高3です 大阪経済大学の公募推...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
駒澤大学と明治学院大学で悩ん...
-
一橋落ちマーチ行った人って学...
-
早稲田の第一文学部
-
北里大学 か 東京理科大学 ...
-
同志社、立命館、青山学院…よい...
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
立命館(経営)と明治(商)と...
-
早稲田大学か上智大学、どちら...
-
昔の上智の入試の難易度
-
立教大学について質問です。
-
明治学院大学について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
静岡大学or立命館大学
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
滋賀県立と立命館で迷ってるん...
-
立命・第二外国語について
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館か滋賀大学か
-
浪人生になるかもしれない彼氏...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
一橋落ちマーチ行った人って学...
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
立命館大 か 兵庫県立大 二...
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
立命館の追加合格がきました!...
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
おすすめ情報